• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンレスQの"生活必需品" [ダイハツ ミラカスタム]

整備手帳

作業日:2015年10月24日

メーター打ち替え(後編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
昨日バラバラにしたメーター。
今日はついに打ち替え。
打ち替えるだけだとつまらないから、
タントエグゼのメーターの表示部を移植。

まずは昨夜の状態。
2
基盤にいくつかあるチップLED。このうちオレンジ色に光るLEDを白に光るLEDに交換。
LEDサイズは3528。
3
ハンダゴテとハンダ取り線を使いこなして…

使いこなして…

ワタクシ不器用につき悪戦苦闘。
ちなみになんとエアコンスイッチや窓の開閉スイッチのLEDは更に小さいLED…(-_-;)
交換したいけどやめとこ…
4
そして取り外したチップLED。
ムリムリー!こんな小さいのハンダ扱えないw
これ再利用出来るのかな…?

ちなみにメーターに使用したLEDは3258。
5
さて、次にメーター表示部と光が伝わる透明なパネル、これをタントエグゼの物を使用する。
リングはミラカスがメッキでタントエグゼがシルバーでミラカスの物より安物っぽい為ミラカスのを使用。

ちなみにミラカス用とタントエグゼ用、表示部以外同じに見えて、実は透明のパネルが違う。
ミラカス…平ら。
タンエグ…目盛りが立体的。
6
でもただ移植するだけでもつまらない。
ここで一工夫。

透明パネルの裏側の光らせたい部分に水色のフィルムを貼る。
液晶部分の裏側にの白っぽいパネルにも水色フィルムを重ね貼り。
7
で、更に一工夫。
レッドゾーンの表示部だけ赤フィルム。
誰も気付かないこだわり。。

そしてバラしたら手順の逆に組み換える。
8
そしてメーター組み立てて外した時と逆手順で装着すると…

でけた~!!!完成!!
めちゃカックいい!

スピードの数字や目盛りが薄い水色!
更に液晶はもう2枚貼りの効果でなかなか良い感じの水色!

赤のフィルムの所はそんなに目立たなかった…(^^;

※組立装着する前に試験点灯繰り返した方が無難~。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度:

ヘッドライト磨き コーティング

難易度:

雨漏り修理 2

難易度:

オイル交換

難易度:

雨漏り修理 3

難易度:

ルーフモール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エッセのユーザー車検終了~!片側光軸ズレ以外はモーマンタイ!」
何シテル?   07/01 18:47
ベルマーク集めて手に入れた車。 鳥取五輪、コーン油で錆メダル。 商用車こそ最高のVIPカー。 パワステ完備の高級車! 4ナンバーこそ男前! 4ナン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウィンカーポジションキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 06:00:43
ウインカーポジション取り付け(室内配線) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 05:55:45
ウインカーポジションキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 05:45:30

愛車一覧

ダイハツ エッセ 遅ッセ (ダイハツ エッセ)
遠くから見たらFIAT500に見え…ない。 後期型のグレードX。4AT、ABS無し。 チ ...
ダイハツ キャストスタイル 緑のたぬき (ダイハツ キャストスタイル)
ディズニー従業員をキャストと呼ぶらしい。 この車名もダイハツキャストと言うらしい。 しか ...
ダイハツ ミラカスタム 杜の都480 (ダイハツ ミラカスタム)
前車と同色・同グレードのためずっと乗り続けてるように思われるけど、実は全く別の個体。 み ...
ダイハツ ミラカスタム 生活必需品 (ダイハツ ミラカスタム)
ステップワゴンを長持ちさせるために街乗りはこれを使用すべし!と中古で購入したセカンドカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation