• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月13日

こんなん作ってみた手(チョキ)

こんなん作ってみた 『JW1用純正交換フィルター』


他のトゥディ乗りで自作してる方が何人かいたんで、真似して作ってみましたウッシッシ手(チョキ)
意外に簡単に出来たんで お勧めですぴかぴか(新しい)

作り方は、後程『整備手帳』にアップしますグッド(上向き矢印)


明日、早速付けて試走してみようと思います車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
ブログ一覧 | トゥデイの話 | クルマ
Posted at 2009/07/13 21:36:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんばんは〜今日も暑かった ...
PHEV好きさん

TWIZY 購入 ソーラーカー 製 ...
コムス にゃんこRさん

我が家の車、BMW3シリーズの買い ...
Kolnさん

やっと…やっと!upでけたぁ〜😰 ...
S4アンクルさん

モエ活【87】~ 歩く部、一周を測 ...
九壱 里美さん

真面目にお勉強?
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2009年7月13日 22:04
CR-X1号機はこの作戦です。

バイク用です。

確か半分残っています。
マネします手(チョキ)
コメントへの返答
2009年7月13日 22:40
是非2真似して下さいグッド(上向き矢印)

バイク用フィルターも入手可能だったんですが、HKSの方が単価安かったんで、コッチに…冷や汗

ちなみに、網はエアロバンパーの開口部に付いてたアルミネットです手(チョキ)
2009年7月13日 23:32
SONIC BLUEさんほんと器用ですよね。

いつもすげ~って思ってます。

整備手帳要チェックです
...φ(◎◎ヘ)
コメントへの返答
2009年7月14日 7:38
いえ2手(パー)単なる器用貧乏です冷や汗

トゥディは、既製品の豊富なインプとは真逆の車種なんで、どぉしても自作品が多くなっちゃうんですよ(笑)
2009年7月14日 21:42
どんな感じですか?(゜o゜;)
コメントへの返答
2009年7月14日 22:03
パーツレビューにインプレ追加しました(^^)/

5000回転から上の加速がいいっ!!
以前は6000回転が常用リミットでしたが、6500回転まで使えると思います(^^)v
2009年7月16日 20:21
KATANAファンですか?

プロフィール、フルカスタムですね~!!
コメントへの返答
2009年7月16日 20:26
KATANA大好きです!!

ちなみに、画像は田宮の1/12プラモのカスタムです(^_^;)

プロフィール

「八幡平アスピーテライン行ってきたー」
何シテル?   04/28 16:21
あまり乗れてませんが、メインはJW1トゥデイ(笑) スバリストではありません(笑)が、自身7台目のスバル車は7人乗りのエクシーガ クロスオーバー7。 営業車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

IPF968の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 18:41:07
スバル(純正) VAG E型以降のクランクプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 18:58:06
ダイレクトハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 16:00:51

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 エクシーガ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
元Nレンタカー車(爆) 平成30年4月登録車で、最終型かな? 2年落ち63,000kmを ...
ホンダ トゥデイ ツデー (ホンダ トゥデイ)
某漫画のファンで、現車で3台目。 初期の黒バンパーで、昭和61年3月の登録。 現車は入手 ...
スバル サンバートラック 赤帽 (スバル サンバートラック)
『元』赤帽サンバーです。 茨城に住む叔父から送られてきた本物。 33万kmのゾロ目を機に ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
ホンダの折りたたみスクーター『モトコンポ』です。 友人の案内で来店したバイク屋の店員さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation