• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ@SONIC BLUEの"グラ" [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2010年12月2日

ラジエター交換(本編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずはジャッキアップ。
フロントを持ち上げて、リジットラック(ウマ)をかけます。

車体下での作業を安全にする為です。
エンジンは完全に冷えた状態で作業しましょう!
2
ラジエターキャップを外して、車体下に潜ります。
ラジエタードレンボルトからラジエター液(LLC)を抜きます。
下にバケツを忘れずに・・・(笑)

ホースは、その辺に転がってたヤツ。
床面を汚さない為です。
3
LLCを抜いてる間に、上面に戻ってラジエター・アッパーマウント・ステーを外します。
4
アッパーホースや他のホースを外します。
外したホースからLLCが溢れるんで、古タオルを・・・

LLCが抜けきったら、車体下に潜って、ロアホースやラジエターファンのコネクターを外します。
5
ラジエター本体を取り出します。
結構重いので御注意を・・・

ロアフレームが腐って、原型が無くなってたのには驚きました!ヽ(゚Д゚; )ノ
6
「準備編」で用意したラジエターを組み込みます。
コアのみだと軽いので、ファンは後から組みます。
こうするとフィン部分に傷を付けるリスクが減ります。
7
ついでに、ロアホースも交換。
左:旧  右:新

今まで使ってたのは、所々弾力がなく固くなってました。
8
ファンを組み込み、ホースを接続。
ステーを取り付けて、ファンのコネクターを接続して完成♪

ラジエター交換(エア抜き編)に続きます(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

セーフティチェック(点検パック)

難易度:

ワイパーアーム交換

難易度:

TEIN FLEX Z

難易度:

オイル、オイルフィルターの交換

難易度:

あっちこっち塗装

難易度: ★★★

18歳6ヶ月 健康診断

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「八幡平アスピーテライン行ってきたー」
何シテル?   04/28 16:21
あまり乗れてませんが、メインはJW1トゥデイ(笑) スバリストではありません(笑)が、自身7台目のスバル車は7人乗りのエクシーガ クロスオーバー7。 営業車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IPF968の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 18:41:07
スバル(純正) VAG E型以降のクランクプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 18:58:06
ダイレクトハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 16:00:51

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 エクシーガ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
元Nレンタカー車(爆) 平成30年4月登録車で、最終型かな? 2年落ち63,000kmを ...
ホンダ トゥデイ ツデー (ホンダ トゥデイ)
某漫画のファンで、現車で3台目。 初期の黒バンパーで、昭和61年3月の登録。 現車は入手 ...
スバル サンバートラック 赤帽 (スバル サンバートラック)
『元』赤帽サンバーです。 茨城に住む叔父から送られてきた本物。 33万kmのゾロ目を機に ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
ホンダの折りたたみスクーター『モトコンポ』です。 友人の案内で来店したバイク屋の店員さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation