• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月01日

えらいことなっておりましたホイールの傷修正と全塗装

えらいことなっておりましたホイールの傷修正と全塗装 入梅後の一瞬の晴れ間を衝き、

『ホイールの傷修正と全塗装』

を行いました。


最初、家に来た時から『TAC製ハードタックル』を履いておりまして

車体色に合わせて、濃いグレーに塗られたホイールは、傷も少なくきれいな状態でした。

それから1年、、、

ロックの難所や廃道探索、ハードなクロカンポイントを走り回り、リムの傷はそれはもう酷い状態になっておりました。

傷の無い塗料の残っておるところを探す方が難しく、中には2重3重に掘れ込んでかなり深くガタガタでした。


それを今回1年ぶりに、ニュータイヤの導入を機に、傷の修正と全塗装を行ってみました。

傷は、グラインダーにつけたワイヤーブラシで削り、均して、磨きました。

塗装は、1缶¥198のつや消し黒の缶スプレー4缶です。


さてさて、どうなりましたでしょうか?

また、激しいところへ参りますにで、1年に1回は修正が必要になると思います(笑)。

整備手帳に顛末を載せておきました。

よろしかったらご覧ください。

ブログ一覧 | ジムニー | クルマ
Posted at 2011/06/01 18:36:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根十城・史跡「山中城址」北条流 ...
kz0901さん

晴れ(猛暑日)
らんさまさん

エンジンチェックランプ点灯→異常個 ...
ウッドミッツさん

梅雨は、どこえやら⁉️
mimori431さん

🍜グルメモ-666- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

【 時は来れり 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2011年6月1日 18:48
黄色やったら半官缶残ってたのに
コメントへの返答
2011年6月3日 18:20
黄色は、び~さんのイメ~ジカラーですやん(笑)。

たぶん、すぐぼろぼろです(泣き)。
2011年6月1日 18:53
リム傷はほんと知らない間についてますよね~

うちも刷毛塗りでちょくちょく重ね塗りしてますよ(^^ゞ

またハードタックルは強いし、デザインも好きです♪
コメントへの返答
2011年6月3日 18:22
サダ号は、最近ちょっと激しいところに行き過ぎやと思いますわ(笑)。

ハードタックルでよかったです。

やわいホイールやったら、割れてます(爆)!
2011年6月1日 18:58
削るって方法は知らなかったデス。削ることでの、ホイールバランスの点は、タイヤ装着後の調整でOKなんでしょうね。たぶん。
コメントへの返答
2011年6月3日 18:24
いえいえ、こんなんするのはサダぐらいやと思います。

削るまでも、かなりのウエイト付いておりましたので、削りでかえってバランスが取れたりして(笑)。

2011年6月1日 19:31
綺麗に塗れましたね♪

ラッカーは塗膜薄いのですぐ剥がれるのが難点ですが、コスト的には198円!私も重宝してます^^
コメントへの返答
2011年6月3日 18:26
これ見た時は、衝撃の価格でした!

それまでは、水性ウレタン系のスプレーを¥800くらい出しておりました。

しかし、つや消しを謳うわりには、半艶状態で
カラーはいまいちです。
2011年6月1日 20:07
綺麗な仕上がりですね

ハードタックルいいですよね♪僕もお気に入り

198円で缶スプレー売ってます?
コメントへの返答
2011年6月3日 20:09
缶スプレー!

衝撃のプライスでしょ!

いらん機能はとことん省いて、シンプルです。

ただ、少々色目が、、、

でも、目をつぶってしまいます(爆)。
2011年6月1日 20:14
良いホイールですね〜

傷が付くのは しょうがないとしても 時々補修してやれば まだまだ使えるでしょう^^
コメントへの返答
2011年6月3日 20:11
少々重い感じはしましたが、肉厚で丈夫な良いホイールです。

しかし、完全に今までは考えられない、ホイールの使い方です(笑)!
2011年6月1日 20:21
めんどぐさがりな僕は、タイヤつけたまま塗装です(笑)
コメントへの返答
2011年6月3日 20:11
たしかに、、、!

次回の補修は、タイヤ付いたままやるかも!
2011年6月1日 20:21
綺麗にお色直しですねッ♪
自分も、缶のシャシブラ常備してますわッ(笑)
コメントへの返答
2011年6月3日 20:14
シャシブラックやと、強力に密着してくれそうですね!

ホントは、塗料を乗せる前に『ミッチャクロン』を下塗りしますと、

剥げることなく、サフェーサー代わりに使えます。
2011年6月1日 20:52
普通のホイールじゃカップワイヤーの攻撃には耐えれるんやろか?

全塗装バードタックルええですよね。
コメントへの返答
2011年6月3日 20:17
たぶん無理やと思います(笑)。

テリオスのホイールは、エンケイ製のセディアワゴン用ホイールですが、薄く軽く造ってありますね!

特にリムの外側が薄いので、ワイヤーブラシ攻撃に、負けてしまうかと。

その点、ハードタックルは丈夫です!

2011年6月1日 20:56
遠目でみると綺麗です
黒ならタイヤ付けた状態でも補修塗りできるので今後も心配ないですね
コメントへの返答
2011年6月3日 20:21
リムの傷は、かなり深いものもありまして

全部均してしまいますと、かなり軽量化しすぎてしまいます(爆)。

よって、近くで見ますとかなり『凸凹』が目立ちます(笑)!
2011年6月1日 21:18
198円・・・常に車載しとけばいつでも補修できそうですね~
コメントへの返答
2011年6月3日 20:22
この缶スプレー、色も豊富でなかなか良いです。

例の『コメリホームセンター』です。
2011年6月1日 21:39
塗るんなら言ってくれればよかったのに~

缶スプレー発送したのに~

えっ?色~

ピンクに決まってますよ~(笑)
コメントへの返答
2011年6月3日 20:25
ピンクは、難しいですけど好きな色です。

特に、グレーとの相性もよく

ちょっと暗い目のピンクとライトグレーはシックな組み合わせです。

今度は、ピンクに塗ろーかな(笑)!
2011年6月1日 21:42
艶消しが綺麗に
濡れて正解やねえ!(^^)!

削りすぎで
バランス悪そう(笑)
コメントへの返答
2011年6月3日 20:27
アルミの粉末が、大量に出ましたので

そこそこ軽量化できたものと、思っております(笑)。

ホイールバランスは後からとりますので、たぶん大丈夫でしょう!
2011年6月1日 22:12
私のパジェロミニのホイールも、198円のツヤ消し黒で塗りました^^

コメントへの返答
2011年6月3日 20:29
これ、しっかりと艶消しにならないでしょ!

ここら辺が、¥198!!

でも、半艶もなかなか良いです(笑)。
2011年6月1日 23:08
直してゎ壊し、壊してゎ直し…


「お金かけて車壊しに行くんだから世話ねーな!」←by マコニャン汰嫁w


最近ゎ呆れる嫁の扱いもなかなか慣れてきました(笑)
コメントへの返答
2011年6月3日 20:30
マコニャン汰奥様に1票!

ほんまにそんな気になる時あります(笑)。

でも、本当わ!

壊れてほしくないのだ!!
2011年6月1日 23:32
消耗品だからセットで逝きましょ(笑)
コメントへの返答
2011年6月3日 20:32
いやいや、タイヤは消耗品ですが

ホイールは消耗品で無いです!

スバルのワークスなら、消耗品かな?

マグホイール、ほしい!!ゾ!
2011年6月1日 23:43
何度も補修してたらホイール無くなりそう…(°□°;)

サダさんの場合ホイールも消耗品ですね♪
コメントへの返答
2011年6月3日 20:33
どきっ!

でも、TACのハードタックルは

重いですけど、分厚いのでなかなか減りません(爆)!
2011年6月2日 10:58
ワタシのブラVもお願い死体(笑)

コメントへの返答
2011年6月3日 20:35
やりまっせ~!

カップワイヤー グラインダー攻撃!

持ってきてくださいねWWW!

プロフィール

「@エルチェ さん
代車なのでしょうがないですが😅💦
アライメント調整で劇的にハンドリングは変わりますよ❣️」
何シテル?   08/22 13:55
みんカラをはじめて10年になります。 CCVが好みで4WD車全般が好きです。 オフロード 林道探索 ロッククローリング 雪道走破 スノアタ 長距離走行 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スライドリアウインドウ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 12:09:42
トランスファーブラケット補強 アウトプットシャフト 曲がり 折れ ベアリング交換  JA11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 21:58:25
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 12:56:00

愛車一覧

スズキ ジムニー 『シマウマ』ツーリングロッククローリング (スズキ ジムニー)
『ジムロック』ストッククラス出場を視野に、『ツーリングロッククローリング』ができる車両と ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
ジムニー用に専用トランスポーターとして導入 これから積載できる様架装します。 いすゞエ ...
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
新しく加わりました1300cc4WDターボ白ナンバーのテリオスです。 225/75R1 ...
スズキ ジムニー 1300 ツーリングトライアル号 (スズキ ジムニー 1300)
1985年式JA51Cです。 全長3355mm全幅1465mm全高1690mm車両重量 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation