• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月07日

JA51Cタイヤ交換とフェンダー修理とスペーサー

JA51Cタイヤ交換とフェンダー修理とスペーサー







 






先日の京都観光にて、少々ダメージを受けてしまいましたJA51C

タイヤ交換とラバーフェンダー修理、スペーサーの取り外しをいたしました。







上記の写真では、このようにフロント76mmのスペーサーと

マイナス18mmのホイールで、これぐらいの張り出しにしておりました。

このおかげで、ボディの損傷は最小限で済みました。







続いて、ラバーフェンダーの修理。

取れておりましたオーバーフェンダーをフェンダーを修正し

タッピングビスにて、取り付けいたしました。







今回取り外しました、スペーサー達です。

次回、JA11Cロッククローリング号へと移植いたします。






フロントには、なんと!96mmのスペーサーです(笑)。




修理とタイヤ交換、スペーサーの取り外しが済み

『超ナロー仕様』のJA51C

の出来上がりです!







整備手帳に『タイヤ交換とスペーサー』

載せておきました。

よろしかったらご覧くださいませ。













ブログ一覧 | ジムニーJA51C | クルマ
Posted at 2012/09/07 19:49:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2012年9月7日 20:07
ナロ~がヤケに可愛いらしい( ´艸`)
コメントへの返答
2012年9月10日 21:01
でしょd(^_^o)

でも、、、当たるんですf^_^;)
2012年9月7日 20:37
スリムな51サダ号!!

普通なハズなのに笑えるのはなぜ(^v^)
コメントへの返答
2012年9月10日 21:03
スペーサー無しなら、マイナス18mmホイールは

必要ですねd(^_^o)
2012年9月7日 20:49
すいません

教えてください。

JAタイプのボディで
 ボンネットにスクープが無いのは
 サンマルと思っていましたが
 いろいろあるんですか?
コメントへの返答
2012年9月10日 21:06
基本、ノーマルアスピレーションエンジンでは

エアスクープがついておらないようです(^-^)/

中には、71初期の様にターボでもスクープの無い

モデルもある様ですd(^_^o)
2012年9月7日 21:21
約10センチですか!外すとやっぱりハンドルは軽いですか!?
コメントへの返答
2012年9月10日 21:08
51、11ともダブルパワステそうびなので

あまり違いは分かりませんがf^_^;)

ハンドルの切れ角は、明らかに変わりますd(^_^o)
2012年9月7日 21:30
もうどれがいつの凹みなんかわからんのとちゃいますの?(笑)


素晴らしい凹み具合ですなぁ。^^

ウインカーがフェンダーにしがみついてるように見えますが。(笑)
コメントへの返答
2012年9月10日 21:11
健気な、ウインカーですよね(^-^)/

いずれ、多少板金して塗装も一新したいですね~(^_−)−☆
2012年9月7日 21:39
スッキリ(^^)!スマートですね(^^)!

いよいよ51がトライアルN車へ変身ですかね....
コメントへの返答
2012年9月10日 21:12
さすがに、タイヤが700サイズなので

リーフに干渉してしまうのが、残念です( ^ ^ )/□
2012年9月7日 21:42
なんか… 笑えた…笑

普通なはずやのに… ねっ(*^_^*)
コメントへの返答
2012年9月10日 21:14
ちょっとバランス悪そうですが、普通のお山程度なら

これぐらいがちょうど良いのかもd(^_^o)
2012年9月7日 21:47
フェローのトラック買ったんですか?
コメントへの返答
2012年9月10日 21:15
フェローって、ダイハツでしたっけ?

MAX?(^_−)−☆
2012年9月7日 22:39
すんごいスペーサーですね(笑)

ワタシのも結構ハミタイですが

30ミリですよ~
コメントへの返答
2012年9月10日 21:17
用途によりまして、時々使っておりますが

各所の負担も、ハンパないでしょうね~f^_^;)
2012年9月8日 0:24
76ミリって
特注かな???
コメントへの返答
2012年9月10日 21:18
多分、ジープ用鉄製の特注やとおもいますd(^_^o)
2012年9月8日 6:51
スリムになった感が満載ですね~!!あれだけのワイトレ入ってたらだいぶボディの損傷はカバーできるんですね(^^)。しかし細いなぁ~
コメントへの返答
2012年9月10日 21:19
特に今回の京都観光が、ハードでしたから(⌒-⌒; )
2012年9月8日 16:37
破壊王と同じく損傷が解りません(*゚▽゚*)
コメントへの返答
2012年9月10日 21:20
歴戦の勲章ですが、錆はかないませんf^_^;)

プロフィール

「@エルチェ さん
代車なのでしょうがないですが😅💦
アライメント調整で劇的にハンドリングは変わりますよ❣️」
何シテル?   08/22 13:55
みんカラをはじめて10年になります。 CCVが好みで4WD車全般が好きです。 オフロード 林道探索 ロッククローリング 雪道走破 スノアタ 長距離走行 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドリアウインドウ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 12:09:42
トランスファーブラケット補強 アウトプットシャフト 曲がり 折れ ベアリング交換  JA11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 21:58:25
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 12:56:00

愛車一覧

スズキ ジムニー 『シマウマ』ツーリングロッククローリング (スズキ ジムニー)
『ジムロック』ストッククラス出場を視野に、『ツーリングロッククローリング』ができる車両と ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
ジムニー用に専用トランスポーターとして導入 これから積載できる様架装します。 いすゞエ ...
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
新しく加わりました1300cc4WDターボ白ナンバーのテリオスです。 225/75R1 ...
スズキ ジムニー 1300 ツーリングトライアル号 (スズキ ジムニー 1300)
1985年式JA51Cです。 全長3355mm全幅1465mm全高1690mm車両重量 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation