• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青デミ@DYの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2013年2月11日

フロアデッドニング その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
Bピラーの下部分をベキベキと取り外します。

シートベルト(運転席、助手席下側)の
取り付け部分のカーペットについては、
当初はカットする考えだったけど
前回と違って容易にボルトを外せる?
ちょっと固かったけど普通に外しました。
※シートベルト固定用のボルトなせいか
  緩むまでが結構、固かったです。
2
車内のカーペットを後部席まで捲ります。
※これの1つ前にアップした整備手帳の
  「フロアデッドニング その1」の画像3、5で
  書いた様に、あの付近をカットしないと
  抑々ここまで捲れません。

先日、洗車場に設置されている掃除機で
それなりに時間を掛けてやったけど・・・
カーペットを捲ったら少し残っていた砂が
ポロポロ落ちてきました・・・(-_-;)

次に内張り外しを使って
左右のエアコンダクトを取り外します。
この画像だとちょっと見え難いけど
エアコンダクトの前部分(白矢印の所)に
灰色のクリップ1つで留まっています。
(画像をズームすれば辛うじて見えるか?)

機会があれば部分的に撮影するかも・・・
3
上:前席と違い後席は鉄板剥き出し・・・(汗)
(指で叩いたら予想通り、高い音がしました)

下:取り外した各シートレールや
  シートベルトの取付穴、エアコンダクトの
  通し穴を制振シート(ゼトロ制振シート)で
  塞がない様に慎重に貼り付けました。

制振シートを貼り付けた後に
後席足元の黒いケーブル(白矢印部分)を
防音テープでグルグル巻きにします。

※黒いケーブルは位置的に
  「フューエルリッドケーブル」だと思います。
4
制振シートを貼りまくってから
エアコンダクトを戻そうとした時に
トンネル部分に接触する所があったので・・・

画像の様に気休め程度の制振シートを
エアコンダクト(反対側も)へ貼りました。
ここに制振シートを貼った理由は
エアコンダクトの固定と気持ち程度の
制振を狙ってですw

※ちなみにセンターコンソール側に
  敢えて貼らなかった理由は制振シートの
  厚みの影響によりクリップでの固定が
  出来なくなるのを避ける為です。

作業開始から数時間経過して周りが暗くなり、
今回の為に調達したデットニングの材料が
予想よりも早く尽きてしまったので後日、
デミオで再調達しに行ける様に運転席と
シートベルト(運転席側のみ)を戻して
この日の作業は終了。

フロアデッドニング その3へ続く。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マツコネ死亡、社外オーディオ導入(6)サブウーファー接続

難易度:

マツコネ死亡、社外オーディオ導入(10)ステアリングリモコン(動作せず)、アース

難易度:

サブウーファーとかアンプとか替えてました

難易度:

DMX5523S現状

難易度:

マツコネ死亡、社外オーディオ導入(8)本命メインユニットDMX5523X装着

難易度:

マツコネ死亡、社外オーディオ導入(9)バックカメラ、ステアリングリモコン(動作 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年2月21日 20:22
エアコンダクトは盲点だったなー。(><;)
コメントへの返答
2013年2月21日 23:55
エアコンダクトの固定箇所がピン1つだけで
何か心ともない感じがしたので、気休め程度に貼ってみました。(^-^;)
(エアコンダクトの下っ腹はロードノイズ低減マットで半分固定しているようなモンなんで、動くことは無いと思います)

プロフィール

「[みんカラの壁]д・)チラッ
壁]゚Д゚)オヒサシブリデース。ホウチプレイチュウダケド、チカヂカモドッテクルヨー
壁||)彡サッ」
何シテル?   12/05 11:01
初めまして!! 2004年式(H16)の所謂、中期型デミオに乗っている青デミ@DYです。 今までは閲覧側だったけど思い切って登録してみました。(・∀・) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ アテンザ] シート交換後に、シートベルトの位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 09:18:36

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2004/9/21 上越の某ディーラに展示されていたデミオを見て、 試乗もしないでその日 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初代アクセラセダンでボディーカラーはサンライトシルバーメタリックです。 排気量は150 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像倉庫です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation