• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青デミ@DYの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2014年8月3日

ウォッシャーノズル交換(純正→社外)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正ウォッシャーノズルの最後の姿w
2
上:ボンネットインシュレーターを外します。

純正ボンネットインシュレーターの脱着は
整備手帳の「ボンネット内側のデッドニング」
(作業日:2013/4/29)に載せています。

下:Y字ホースジョイナー(白矢印)から
  ウォッシャータンク側のチューブ(右側)を
  引き抜くと、チューブからウォッシャー液が
  エンジンルーム内へ零れるのでチューブを
  上向きにして固定します。

  次はウォッシャーノズル下部分に
  挿さっているチューブ(2箇所)を外します。
3
上:外した純正ウォッシャーノズルx2

下:ウォッシャーノズルを外したボンネット
  (ウォッシャーノズル取り付け前に少し清掃)
4
取り付け方と付属品の詳細(ちょっと手抜きw)
5
サクッと取り付けて付属のアジャストツールで
ウォッシャーノズルの高さと向きを調整します。
調整後、画像2で外したウォッシャーチューブと
ボンネットインシュレーターを元に戻して終了。
6
取り付け後の走行距離。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

中二病爆発

難易度:

リヤゲートロック 交換 中古品

難易度:

ラジオアンテナのひび割れ応急処置【DJ】

難易度:

リヤゲートが開かなくなって緊急解錠も不可 品番?

難易度:

ベルトラインモール交換

難易度:

Bピラー部、カーボン調シート貼り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[みんカラの壁]д・)チラッ
壁]゚Д゚)オヒサシブリデース。ホウチプレイチュウダケド、チカヂカモドッテクルヨー
壁||)彡サッ」
何シテル?   12/05 11:01
初めまして!! 2004年式(H16)の所謂、中期型デミオに乗っている青デミ@DYです。 今までは閲覧側だったけど思い切って登録してみました。(・∀・) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ アテンザ] シート交換後に、シートベルトの位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 09:18:36

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2004/9/21 上越の某ディーラに展示されていたデミオを見て、 試乗もしないでその日 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初代アクセラセダンでボディーカラーはサンライトシルバーメタリックです。 排気量は150 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像倉庫です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation