• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青デミ@DYの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2018年9月16日

マッドフラップ取り付け(フロント・リア)@2018ver

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
2011/11/12~2011/11/14で
以前購入したEVAシートから型取りして
取り付けた自作マッドフラップ・・・

取り付けから7年近く経過して
当時は鮮やかだった赤色も今では劣化して
見てくれも良くないので久々に作り直しました。

2回目の購入となったEVAシート・・・
(byトラックショップ なかむら)
購入してから早数年経過しているけど、
漸く日の目を見る事になりましたw
2
以前付けていた旧自作マッドフラップ。
※上:フロント(左右)、下:リア(左右)

手探り状態で調べて方眼紙で
型取り、作成、取り付け、をしたから
改めて見直すと全体的に作りが雑ですねw
3
今回作成したマッドフラップ。
※上:フロント(左右)、下:リア(左右)

旧マッドフラップと比べて無駄を削って
上手く作れたと思うけど、実際に取り付けたら
穴あけの位置が若干ミスってました(汗)
4
フロントのマッドフラップ取り付けで
純正のタイヤクリップを6個用意。
※左右で3個ずつ使用しました。
5
リアのマッドフラップ取り付けで
社外品のインナークリップを4個用意。
※左右で2個ずつ使用しました。
6
左後ろから
7
右後ろから

・・・フロントは左右共にかなりイイ感じ♪

リアはバンパーから少しはみ出す様に
意図的に設計したけど、実際に取り付けて
はみ出し具合を見たら思っていた以上に
「それっぽくて」イイ感じ。

けど、輪留めとかを考慮すると
もう少し上にずらした方が良かったかな。
8
取り付け後の走行距離。

前後左右の4枚とも地上高は14.5cmです。

マッドフラップに貼ったAutoExeステッカーの
見栄えと実用性を両立させるとしたら
フロント:13.5cm、リア:14cmが
理想の高さかな。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デミオのおしり2

難易度:

フェアリング組み立て&取り付け

難易度:

デミオのおしり💙

難易度:

ボンネットダクト取り付け

難易度: ★★

スポルトバンパーから素グレードバンパー

難易度:

オートコーナー三重 ダクトカバーの取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[みんカラの壁]д・)チラッ
壁]゚Д゚)オヒサシブリデース。ホウチプレイチュウダケド、チカヂカモドッテクルヨー
壁||)彡サッ」
何シテル?   12/05 11:01
初めまして!! 2004年式(H16)の所謂、中期型デミオに乗っている青デミ@DYです。 今までは閲覧側だったけど思い切って登録してみました。(・∀・) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ アテンザ] シート交換後に、シートベルトの位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 09:18:36

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2004/9/21 上越の某ディーラに展示されていたデミオを見て、 試乗もしないでその日 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初代アクセラセダンでボディーカラーはサンライトシルバーメタリックです。 排気量は150 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像倉庫です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation