• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青デミ@DYの愛車 [マツダ デミオ]

パーツレビュー

2017年10月15日

HKS Hi-Power409  

評価:
4
HKS Hi Power 409 / ハイパワー409
地元、新潟で交換したAutoExe ステンレスマフラー(シングルテールタイプ)・・・、
10年8ヶ月経過してマフラーの劣化を感じてHKS Hi-Power409(砲弾型)へ交換。
10年8ヶ月前のA'PEXiのN1 evolution MUFFLER以来の砲弾型マフラーとなります。

・AutoExe ステンレスマフラー(約10年8ヶ月物) → HKS Hi-Power409(新品)

付属品
・ラバーステー(マフラーハンガー)x3
・ガスケットx1
・ボルト、ナット、ワッシャx各2ずつ

※関連情報URLの下にある画像で下記部品が存在しません。

・ステーx1
・プレーンワッシャx1
・スプリングワッシャx1
・ボルト(M8 P=1.25 L=20)x1
---------------------------------------------------------------------------

現在は慣らし期間で上限3500rpmで走行しています。

2018/7/28追記
交換してから約9ヶ月間も放置していました。(汗)

吸気がデュエルスポーツ製のダイレクトエアクリーナーkitなので、
AutoExe ステンレスマフラーの時と比べて下のトルクはちょっと落ちました。
これはマフラー内部のパイプ径がAutoExeより大きいので仕方ありません。

このマフラーは珍しくサイレントチャンバーが付いており、
HKSのホームページでは「任意の周波数を調整するための共鳴装置であり
サイレントチャンバー内で音が共鳴する事により、効果的に消音が出来る」との事。
尚、排気ガスの流れには干渉しない為、排気効率は損なわないそうです。


・デュエルスポーツ ダイレクトエアクリーナーkit+AutoExe ステンレスマフラー(シングル)
 →大量吸気+純正+αのパイプ径なのでトルクの低下は見られませんでした。
   (純正マフラーであれば排圧の関係でトルク低下は皆無だと思っています)

・デュエルスポーツ ダイレクトエアクリーナーkit+HKS Hi-Power409
 →大量吸気+AutoExe ステンレスマフラーと比べて大量排気になったので、
   下のトルクは細くなったけど、その分トルクバンドが上の方へ移動しました。

普通に6000rpm以上も許容出来るので以前よりも高回転域の運転が楽しめます。

関連情報URL:https://www.hks-power.co.jp/product_db/muffler/db/4949
定価62,640 円
購入価格50,112 円
入手ルート実店舗(オートバックス) ※現在は販売終了しています
関連する記事

このレビューで紹介された商品

HKS Hi Power 409 / ハイパワー409

4.18

HKS Hi Power 409 / ハイパワー409

パーツレビュー件数:642件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

HKS / NEW WAGON MUFFLER

平均評価 :  ★★★3.78
レビュー:9件

HKS / Super Drager

平均評価 :  ★★★3.65
レビュー:281件

HKS / HI power Spec-L / ハイパワー スペックL

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:1096件

HKS / silent Hi power Ti Limited

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:16件

HKS / Hi-Power SPEC-L II for Cup

平均評価 :  ★★★★4.91
レビュー:11件

HKS / DE MODA

平均評価 :  ★★★3.96
レビュー:94件

関連レビューピックアップ

FUJITSUBO AUTHORIZE A-S

評価: ★★★★

HKS silent Hi power / サイレントハイパワー

評価: ★★★★★

GP SPORTS EXAS EVO Tune

評価: ★★★★

TANABE Medalion

評価: ★★★★★

FUJITSUBO AUTHORIZE A-S

評価: ★★★★★

SYNCWIRE マグネット 車載スマホホルダー

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年1月25日 23:31
はじめまして、エーペックスのマフラーってどんな音だったか覚えてらっしゃいますか?
コメントへの返答
2019年4月9日 11:07
初めまして

2ヶ月近く放置してしまい
申し訳ありません。m(_ _)m

A'PEXi(読み方はアペックス)の
N1 evolution MUFFLERの時は
吸気が純正だったので「音は」大きかったです。
(車検対応品でしたが夜は少し気を使う程度)

タイコ(120)とテールエンド(90)が大きいので輪留めに注意です。
2019年4月9日 12:10
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2019年4月13日 14:55
排気音は人によって聞こえ方が微妙に異なるので
参考になったのであれば幸いです。

プロフィール

「[みんカラの壁]д・)チラッ
壁]゚Д゚)オヒサシブリデース。ホウチプレイチュウダケド、チカヂカモドッテクルヨー
壁||)彡サッ」
何シテル?   12/05 11:01
初めまして!! 2004年式(H16)の所謂、中期型デミオに乗っている青デミ@DYです。 今までは閲覧側だったけど思い切って登録してみました。(・∀・) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ アテンザ] シート交換後に、シートベルトの位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 09:18:36

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2004/9/21 上越の某ディーラに展示されていたデミオを見て、 試乗もしないでその日 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初代アクセラセダンでボディーカラーはサンライトシルバーメタリックです。 排気量は150 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像倉庫です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation