• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヲヤジ@SERENAの愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年8月7日

ステアリングパドルスイッチ取り付け④

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
切断したコネクタ部にわずかに残した接点ピンに直接配線を半田付けしていきます。左右ともに同じ加工をします。
2
半田付けした部分の絶縁処理をします。今回はプラリペアなるものを使用します。粉末状の素材と専用の液体を混ぜ合わせることでプラスチック上の固体が形成されます。本来の使用用途はプラスチック部品の欠損部分を補って修復する素材だと思います。
3
半田付け部分を覆って絶縁しました。
4
今回入手したパーツは解体パーツのため、色あせしています。加えてセレナの内装色に合わないため、塗装していきます。部品両面を軽くヤスリ掛けし、脱脂して塗料のノリがよくなるようにします。また、塗装しない部分はマスキングします。
5
塗料はプラモデル用の缶スプレーで行います。下地のサフェーサー、マットブラック、マットクリアで仕上げていきます。
6
サフを数回吹いて下地を作ります。
7
マットブラックを数回に分けて吹いて塗装します。
8
塗装中、表面が乾く前に部品が転倒してしまい塗装面がダメになってしまいました。トホホです。塗料が乾いた後に表面を研ぎ直して再塗装しました。塗料が足りなくなってしまい、近所の模型屋に走ったことは内緒です。工程が続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングジョイント交換

難易度:

車内清掃

難易度:

定例のオイル交換

難易度:

タイヤ交換 REGNO GRV II

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

インテーク+ブロバイホース交換。エアコン不調?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

C23、C24、C25と乗り継ぎ、C26は縁がなくC27に乗り換えました。しかも、nismoのロードカー。マーチと違い、”改”は付いていないけどシッカリした作り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンテストモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 19:22:19
シート背面USBソケット換装・ハーネス製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 03:33:41
STEK ヘッドライトプロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 12:01:45

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
nismoワークス体制になりました。セレナnismo発売当初から欲しかったのですが、とて ...
日産 マーチ 日産 マーチ
1/1のプラモデルです。 組み立てては分解しての繰り返しで、何かしら部品が外れていたりし ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
子供が運転することとなり、安全面と年式を考慮し引退する運びとなりました。子供たちの行事が ...
日産 セレナ 日産 セレナ
13年大きな故障もなく安全に動き続けてくれました。年式もあり、C25を降りることになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation