• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃころの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2023年2月5日

ドライブレコーダーバッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
購入時より付いていたドライブレコーダー
コロナの隔離期間、車を動かさなかったことでバッテリーが放電してしまい
その後、エンジンをかける度に
「日付がリセットされました。日時を再設定し、1時間程度走行してバッテリーの充電を行ってください。症状が改善しない場合は、バッテリー交換を行ってください。」とのメッセージが出るのでバッテリーを交換することに
2
上下4つのビスを外して開けるのこんな感じ
この真ん中のバッテリーのような物は違うそうです。
3
基盤の左右にある2つのビスを外し
基盤を裏返すと
丸いボタン電池が見えます
4
スポンジのような物は再利用するので外します
5
端子がはんだ付けされているので
はんだごてを使って外します
6
左が外した電池
右は交換用に購入した電池です。
7
元の位置へ新しい電池をはんだ付けします。
それにしても下手くそ(泣)
8
メーカーに依頼すると5000〜10000円ほどかかるらしいですが
自分でやれば電池代800円ほど
保証が切れているなら
やってみる価値ありますよ
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットフロントモール交換

難易度:

飽きずに夜明け前洗車

難易度:

マップオンデマンド地図更新。

難易度:

クリップ外し 工具製作

難易度:

雨上がりの洗車をしました!

難易度: ★★

クリップ外し 工具製作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ついに40代となってしまった既婚者です。 妻と娘の三人暮らしです(*'-'*)エヘヘ 昔は、「車に乗ってれば幸せ」と思っていた車バカでした。 妻も昔は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアロボンネットピン取付!① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/02 07:10:58

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2022年10月16日に納車。 走行距離 116,231km
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラの廃車に伴い 急遽、購入したムーヴです。 車種決定の最大の狙いは ミラのパーツ流用な ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
嫁車です。
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
アラフォーにして人生初バイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation