• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムニー魂のブログ一覧

2011年12月22日 イイね!

Christmas songが流れる中で…♪

Christmas songが流れる中で…♪もう直ぐ…
Christmas!!

どうやら24日~25日は雪らしい。


今年も色々とありましたが、もう少しでなんとか2011年を終えようとしています。
Christmas cakeと年越し蕎麦を食べる為に、残り少ない年内を頑張って仕事しまーす(笑)

25日はタニグチさんで何を買うかな…♪

~Twitter~
スマホから書いてますが、先日のspメールトラブルで、多大な迷惑と被害を被りました…(@_@)
docomoさん、しっかりしてください。

これから事件の取材で
○○に直撃です。
で、今車内で待機中なのね…(笑)

例えば、こちらが命懸けで回したテープも最近の放送局(TV)は腰抜けで本番で放送しなかったりで…
ホンマに情けないですが、私としては取材テープを買って頂いたらそれ以上は何も言えないしね。
今後はネットTVの様な公衆に必ず流してくれる媒体に提供もアリだね…。

…それより、
早く引退したいわ(爆)

Posted at 2011/12/22 17:35:40 | トラックバック(0) | 日記
2011年12月21日 イイね!

海兵隊~Marines、戦争映画が好きな人は観て下さい!!

海兵隊~Marines、戦争映画が好きな人は観て下さい!!『世界侵略:
ロサンゼルス決戦』

監督: ジョナサン・リーベスマン
製作年: 2011年
製作国: アメリカ
収録時間: 116分
出演者: アーロン・エッカート ブリジット・モイナハン ミシェル・ロドリゲス

エイリアンによる地球侵略が開始され、世界最後の砦となったロサンゼルスで民間人保護に奔走するアメリカ海兵隊がエイリアンと繰り広げる壮絶な市街戦をドキュメンタリー・タッチで描き出したSFアクション。

コレはいわゆる愛国心…でしょうね
海兵隊がエイリアンと激しい戦闘シーンは素晴らしいです。
個人的には近年観た作品の中では圧倒的な戦争映画でした。
これ以上の戦闘シーンは演出・撮影は難しいですよ。ただ、弾が当らない・・・(笑

非常に残念な点はオープニングの展開で、戦闘シーンではない場面でも常に手持ちカメラのブレが気になります。迫力を出すシーンは良く使う撮影方法ですが、ほんわかなシーンではしっかり脚に乗せて撮影して欲しかったですね。
よくこの作品を「ブラックホーク・ダウン」(映画館で観賞)と比較される方もいますが、個人的にはこの作品の方が凄まじいですよ。確かにあの「クローバー・フィールド」「プライベートライアン」も戦闘シーンは凄いですが…決して負けませんね。
スピルバーグの宇宙戦争なんかより数倍良いでしょう・・・。

先日観賞しました『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』との比較ですが
やはり画面の「貴賓」が違います。
その点、満足度はどうしてもトランスフォーマー/ダークサイド・ムーンが高いですね。(笑)
(因みに、『トランスフォーマー』次回作はサム役のシャイア・ラブーフは降板し、作品そのものをリブートするという話も持ち上がっています。また第一作で監督を断念して制作に回ったスティーブン・スピルバーグが監督する意思を示してるとのこと・・・・)

私の中ではこの『世界侵略:ロサンゼルス決戦』は残念ながら、『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』には実感度では上回る事は出来ませんでしたが…
激しい戦闘シーンがお好きな漢(オトコ)には、超お勧めですわ(^O^)/


期待度80%
実感91%(^O^)/
テキサス・チェーンソー ビギニングや実験室KR-13の監督さんです。
ジョナサン・リーベスマン!!




注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。

Posted at 2011/12/21 16:15:09 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2011年12月20日 イイね!

我が愛する日本国

我が愛する日本国著:田中卓
『日本国家の成立』
田中 卓(たなか たかし)は日本の歴史学者。
専門は日本古代史。(大阪府出身)

日本の古代史はとても奥が深い。
日本古来の文化や風習にも興味深い魅力があります。



~ツイート【tweet】~

敗戦後の日本人は、愛国心というとすぐに右翼と結び付ける…
でも、『愛国心』と『右翼』は別です。
また、国を愛する事と体制を愛する事は意味が違います。
愛国心は、右翼だけに結びつく感情ではないという事。
そもそも、愛国心に右も左もあるのでしょうか…??(笑)

私は日本の文化や歴史、技術を誇りに思っています。
国の防衛や名誉の為には行動します。



さて、
タニグチ・クリスマスセール期間中ですね。。。
行けるなら25日ですか・・・
前日(24日)が遅くまで撮影(仕事)ですが、年内最後の休日なので、ドライブがてら行こうかな…(笑)

Posted at 2011/12/20 18:55:57 | トラックバック(0) | 古代史の本 | 日記
2011年12月20日 イイね!

迷(名)探偵コナン…最近の作品は面白くないですよ!!

迷(名)探偵コナン…最近の作品は面白くないですよ!!『劇場版・名探偵コナン
沈黙の15分(クォーター)』

監督: 静野孔文
製作年: 2011年
製作国: 日本
収録時間: 109分
出演者: 高山みなみ 山崎和佳奈 渡部陽一 小山力也

ある日、朝倉都知事宛の脅迫状が届いた。そして翌日、都知事が開通した新地下鉄トンネルが爆破され…。冬の雪山を舞台に、巨大ダム爆破の危機に立ち向かうコナンの活躍を描いた劇場版シリーズ第15弾。

今回も、見事に期待を裏切られましたね。
内容が薄い。
展開が遅いし、尺稼ぎにダルいシークエンス (sequence)を多様してる。
この程度なら、TVで充分でしょう。
コレでは、次回からは観ないかも。。。。

期待度60%!!
実感15% (>_<)
このままでは、更にファンが減りますよ。
静野孔文!!






注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。

『劇場版・名探偵コナン~漆黒の追跡者』
『名探偵コナン天空の難破船(ロスト・シップ)』
Posted at 2011/12/20 16:44:19 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2011年12月19日 イイね!

My映画館…今年最高作品かも!?

My映画館…今年最高作品かも!?『トランスフォーマー/
ダークサイド・ムーン』

原題: TRANSFORMERS: DARK OF THE MOON
製作年: 2011年
製作国: アメリカ
収録時間: 154分
監督: マイケル・ベイ
製作: スティーヴン・スピルバーグ
出演者: シャイア・ラブーフ ロージー・ハンティントン=ホワイトリー

1969年7月20日、アポロ11号が月面着陸に成功したその陰で、米国政府は月の裏側に不時着した謎の物体の調査を開始する。それは惑星サイバトロンから脱出したアークと呼ばれる宇宙船で、中にはオートボットの偉大なる元司令官センチネルプライムが眠っていた…。時は流れ、現代。社会人となったサムに再び悪夢が襲いかかる。次々と宇宙からやってくる新たな侵略者の圧倒的な破壊力に、人類はなす術もなく追い詰められていく…。


映画は娯楽です。
この極意から言えば、現在の映画制作最前線の技術で制作した極上の娯楽映画だと思います。
2時間半、長時間の作品ですがテンポ良く楽しませてくれます。
当然、無駄なシーンやシークエンスもありますが、そこは仕方ない。
湯水のように金を使った特殊撮影部分は最高で、正に圧巻です。

映画館で観たかったですが・・・
今回はブルーレイディスクで7.1cの大音響で楽しみました(^O^)/
全作までと比べ、新ヒロインの賛否も多々聞きますが、自分的にはもう少し庶民的なヒロインでも良いかなぁ…(モデル的過ぎ)
更に、映画の尺は長いけどラストで所々、端折った感がありますね。
シナリオ展開に迷いを生じています。

でも、初めに書いた様に《映画は娯楽》だから、観て面白いと感じる事が大切です。
展開的なシナリオの話しは別として、ココまで凄い作品は滅多に無いのも事実でしょう。
私は面白かったと言う意外…無いと思いますよ。

期待度80%
実感95%(^_-)-☆



注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。

Posted at 2011/12/19 16:26:48 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記

プロフィール

「お疲れ様」
何シテル?   02/01 15:40
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スーパースージー ジムニー誕生40周年記念 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 23:59:54
次の次は…コレを交換予定です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 00:48:49
城戸賞で、過去一番いい点数をとった脚本!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 17:43:26

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation