• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aめんそーるのブログ一覧

2025年03月06日 イイね!

2025年エコから杯 2月度表彰式

alt

こんばんは。

Aめんそーるです。


最近は寒さも緩んで、雨が多くなってまいりましたね。

室温差で内側結露もしやすい環境ということで、

Aめんは負け犬スイッチを間欠運転しております。

何事もチョコ停チョコ動がもっとも原単位悪いといいますが

まさしくその通りで燃費はゴリゴリに急落です。

ちょうどよい塩梅が知りたい。(切実)



結果発表の前に1つお知らせが。

はまさんですが、諸事情によりいったんお休みをされる
ことになりました。
エネルギーチャージされたら再び戻ってこられるとのこと。
それまでうちらもフヤけた記録は残せねぇぜ!
はまさん、こちらにはいつでもいいね、コメント待って
ますね♬



さてさて、とっかかりはこんなもんで、早速本題に移ってまいります。

2025年度エコから杯 最初の結果発表!



alt






alt



優 勝 山ありさん   レガシィ   127.3%

準優勝 sinano470さん XV-GT  120.7%

第3位 山ありさん   85ワゴンR 115.3%




alt



優 勝 Aめんそーる インプSTI 94.6%

準優勝 Aめんそーる R2     94.1%

第3位 ネキョさん  24アルト  93.5%




alt



優 勝 山ありさん 85ワゴンR   115.1%

準優勝 Hiroboさん 34スティングレー106.7%

第3位 山ありさん レガシィ     101.9%




alt



達成率スカム君
 sorioRRさん    Dioチェスタ  46.0%

改善率スカム君
 タカハシーノさん インプレッサ 81.4%




今月の参戦者データは下記のとおりです。

alt


alt


堂々の1-3フィニッシュを決めた山ありさん
先々月はいまひとつだったワゴンRも無事覚醒の模様。
レガシィはエアコンちょいちょいポチ太だったってマジですか?
内窓は曇ってもエコからには一片の曇りすらございません!


復帰一発目からド級の記録を叩き出したsinanoさん
蓄積したノウハウをXVに惜しみなくつぎ込み、エコからの表彰台に
降臨されましたが、まだまだできることがあるそう。
伸び代が途切れないのが恐ろしいですね。


永世名人のksrさんは惜しくも4位のランクイン。
しかしマイナス20%のハンデをものともしない記録です。
近年稀にみる寒波に関して言及があり、来月のMAZDA2の伸び代
アップを示唆されております。バケモノですか?


新車両デビューから早速の神の部入りを果たした通信猫さん
ドライブを重ねて互いの理解を深めている最中とは思えません。
テクノロジーが飛躍的に進歩したスイフトRSにも完璧なアジャスト
見せられるのでしょうか?期待が高まります。



ここからは這い上がってきた虫けら達の熾烈な争い。

 ※コメント量減少と、お名前・車両名の色変え無しは神の部
  の皆さまとの格差としております。
  ご了承ください♬


諸行無常、事務局がこの結果は一番おもんないんじゃい。
おとといきやがれぃ!

ネキョさん、手堅いスタートを切っております。
相変わらず美しく揃った達成率に職人さを感じますねぇ。

最後に若干の伸びを見せたkaronさん。
今月はネキョさんの先行を許してしまいましたね。

中間時はこれよりも良い数値を出していたランエコさん。
1月分だったんだって。潔さに漢を感じます。
小さいアルトのボディには騎士道精神が満載です。

SKさんが虫けらに沈んでいるイメージ、あんまり無いですね。
真価は遠出と言いますが、9km/Lを出すER34も見たことないぞ!

タカハシーノさんまで冬場はご陥落、改善率スカム獲得です。
やっちっまいました!!!
でももはや15km/Lの水平対向エンジンって完璧別モンだよね・・・

Hiroboさんは数字こそあれですが、過去の記録を見ていると
かなり好調なのではないでしょうか?
実際、改善率が100%超え、月度2位の成果を収めてます!

sorioRRさんは無事ワンツーワーストを獲得です。
でもDioチェスタは改善率100%超え。
順調に己との戦いに勝ち続ける日々ってすごくない?







ということで、今月のポディウムは下記のとおりです。

表彰を受ける5名の皆さま、誠におめでとうございます!!!


alt

 ※↑ポディウムは妻きまいらが制作してくれました・・・ありがてぇ。
   季節ごとになにかしらの工夫を入れてくれるそうです。
   乞うご期待。







3月度は?
ゆるーくいきますか?
それとも、闘志を迸らせる?
距離とタイミングを計って、スパートをかける?



各々ご自分に最適なスタイルで、殴り合ってまいりましょう♬

ものども、かかってこいや!!


alt

Posted at 2025/03/06 19:17:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | エコから | 日記
2025年02月25日 イイね!

リマインダー通知

リマインダー通知
こんばんは、Aめんそーるです。

リマインダー代わりのブログです。








本日25日は2月分の締め日です!






報告をお忘れの方はお早めに・・・・

もちろん、NEW challengerも随時募集中ですー



alt

Posted at 2025/02/25 19:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | エコから | 日記
2025年02月19日 イイね!

2025年エコから杯 2月度中間発表

こんばんは、Aめんそーるです。



今年もやってまいりました、2025年度エコから杯の開催です。

実況はレジェンドけだまに代わりまして、不肖Aめんそーるが
とり行わせていただきます。

なにとぞお手柔らかに!



また、中間発表~表彰式に関しましては、下記スケジュールで
運用することを目標にしています。

中間発表:毎月15日~20日のあいだ

表彰式:毎月28日~翌月5日のあいだ

当月記録締切:毎月25日

ご協力の程よろしくお願いいたします。




さて、早速本題・・・・と行きたいところですが


alt


sinano470さん
 参戦車両⇒SUBARU XV


スバルハイブリッドの完成版と名高いGT系XVを引っ提げ、
信州のボクサーマイスターが舞い戻ってまいりました!

クロカン勢からも恐れられるX-MODEを搭載したエコカーという組み合わせ。
いったいどのような戦いを繰り広げるのでしょうか。



続いて↓

通信猫さん
 参戦車両⇒SUZUKI SWIFT RS


勇退された前任の22アルトから、車格も排気量も何もかもが2回りくらい
大きなZC72Sにお乗り換えだ!

1t前後の軽量ボディに載った1.3L直4エンジン、足回りは欧州設計。
もうなんかこの響きだけで速そうですね。
エコ走行ではいかなる輝きを見せるのか。



お二人ともよろしくお願いしまーす!




では、本題の中間発表です。

現在は3名5台の報告となっています。☟

うち3台が事務局です、枯れ木も山の賑わいとはよく言ったもので・・・笑


alt

alt



現在はsinanoさんが唯一の神の部入りですね。
相変わらずのようで、復帰一発目でこの数値はエグいっす!
直近の投稿を拝見する限り、伸びしろしかないようです。


ランエコさんってかアルトの燃費ってそんなに伸びるんですね・・・・
ちょっと知らない数字。びっくりしてしまいました。
ワゴンRじゃちょっとやそっとで出ませんよ。

微妙な位置です。
精進あるのみ。
まずは神の部入りを目指してまいります。



まだ開幕したばかりなので、皆さん様子見されているのでしょうか。

足元をすくわれないよう、牽制も程々にしておいてくださいね。

気づいたら締め切り過ぎてるなんてザラですよ!!(笑)
alt

Posted at 2025/02/21 21:59:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | エコから | 日記
2025年02月05日 イイね!

エコからのこれから

ブログを書くなんて10数年ぶりです。

こんばんは、Aめんそーるです。



早速ですが、タイトル通り本題です。

エコからを主宰されているけだまおやじさんが、諸般の事情により事務局を休止されることとなりました。
こちら

エコからの詳細は☞こちら


直近のブログでけだまさんが「エコからは正直負担に感じていたこともあった」と書かれていましたが、正直それには薄々気づいてはいました。

短めのブログからも伺えるほどご多忙な毎日のなかで、毎月の中間発表や表彰式ではポップな画像やひょうきんな言い回しで、参戦者を楽しませる努力を欠かさない。
さも当然のように遂行されていましたが、それがいかに難しいことか推察するに余りあります。

参戦車両も時には30台を超える大所帯。
毎月の記録更新に際して、参戦者からの報告を受けて触れるデータの総数は、多い時には100を超えていたのではないでしょうか。
頭が下がる思いです。


いつか戻ってくる。
とのお言葉で、いつまでも待ってるなどの温かいコメントにも溢れておりました。
ですが、けだまさんの寛容な人徳により様々な方と出会いを重ねて続いてきた企画が、このまま無期限の休止となってもよいのでしょうか?
私はあまりそう思えませんでした。


なので。
勝手にエコからの続きをやっちゃうことにしました。







とりあえず、表だけ作ってみました。
(昨年11月の表彰式を参考に作成しております)
間違いがあったらごめんなさい。

もし参戦続けてみてもいいかな、と思ってらっしゃる方は、今まで通りの実測燃費と達成率を、Aめんそーるまでメッセージしてみてください。
(基準としたい公称燃費(カタログ値でもなんでも)も、最初のメッセージのときだけ送ってください。)

そうすると、もしかしたら2月末に集計して、3月初旬頃に最初の表彰式ができるかもしれません。
中間発表は・・・・まぁできたら。

他に何かお知らせがあればまた投稿します。
今日はこんなところで。ではー。
Posted at 2025/02/06 00:08:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | エコから | その他
2024年12月04日 イイね!

愛車と出会って15年!

愛車と出会って15年!12月4日で愛車と出会って15年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!




■この1年でこんなパーツを付けました!
シフトブーツ
カーボンシフトノブ
カーボン転写 シフトパネル




■この1年でこんな整備をしました!
①ラジエーター交換
②ファンモーター交換
③サーモスタット交換
④ヘッドライトレンズクリア再施工
⑤ダイヤモンドキーパーコーティングAメンテナンス




■愛車のイイね!数(2024年12月04日時点)
331イイね!



■これからいじりたいところは・・・
①ダイヤモンドキーパーコーティング再施工
②燃料ポンプ交換
③コンデンサー交換



■愛車に一言
ネオクラシックの入口まであと10年。
まぁ、俺とお前なら余裕でしょう。




>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/12/04 20:35:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「雨ヤバ」
何シテル?   08/09 21:41
お気に入り/好きなもの を、ご覧のとおりの適当でヌルい人間です。 洗車すら面倒だと思いがちです。 林道行ったら、泥ハネ固まって次の日困ることが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(株)空調服 クールクッション取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 22:15:10
苦渋の決断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 22:44:48
純正シートをソファーに? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 19:28:28

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
母のお下がり。 DOHC4気筒をスーパーチャージャーで過給し、スポーツシフト付CVTと ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
乗ることを夢見ていたクルマ。 査定に行っただけのつもりが・・・ 気付いたら契約してい ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤用に購入。 割と目立ちがちな2台を出庫せずに活動が可能となります。 ステルス性能 ...
ヤマハ TW200E ヤマハ TW200E
赤ひげ男爵で男の24回払いwww ・・・しようと思ったらだよ 大人の事情(笑)でロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation