• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白なべの愛車 [スバル ディアスワゴン]

整備手帳

作業日:2011年2月25日

ヘッドカバーガスケット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エンジンよりオイル漏れしているのを
2週間くらい前に発見!
節約のためにDIYにて交換しました。

黄○のボルト2本と
ブローバイパイプを外し
青○のプラグキャップを
外し作業のジャマにならないように
左右へかわします。
オイルがこぼれてきますので
下にウエスをひきます。
最後に赤○ボルト6か所を緩めます。
2
ブローバイ部のアップ
ホースがかなり硬化してました
3
ヘッドカバーをプラハンで
コンコンたたいて外します。
21万kmにしてはきれいなほうかな?
ガスケットの辺り面に張り付いた
古いガスケットをクレジットカード等で
きれいにします。
4
ヘッドカバー裏側
液体ガスケットは使用されていませんでしたが
ガスケットかなり張り付いていました。
5
灯油に漬けて、ブレーキクリーナーも使って
洗いました。
ガスケットが入る溝は特に入念に…

新品ガスケット組み付け時に
スリーボンドの液状ガスケット1215を
左右の半円状になっている部分の角に
少しだけ塗りました。
6
ガスケットはカチカチに硬化して
EX側がひび割れしてました。
オイル漏れはこれが原因かな?
7
こんな作業は何度もしたくないのと
社外品でもそれほど金額変わらないので
純正部品を使用しました。
ガスケットセットがあるのですが
すぐに間に合わなかったので
今回はバラで購入

ヘッドカバーガスケット品番
GSKT-ROKER COVER
13294KA211

Оリング品番
RING-11.6X2.1
806911040 X 6個
8
ボルトのOリング6個も新品に交換してから
ボルトは内側から外側に…
手締めで少しずつ均等に
対角線に締めていき最後に
工具を使って本締めします。

見た目もきれいになりました。
SUBARU CLOVER4の部分だけ軽く
#1500番の耐水ペーパーで磨いてみました(^^)

本当はタペット調整も同時にするべきなのですが
私には難易度が高いので時間の関係もあり
今回はあきらめました。

参考にされる方は自己責任でお願いします。

今回の作業に当たり参考にさせていただいた
みんカラのみなさんありがとうございました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

235000kmにてオイル交換。

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年2月26日 21:14
たしか RRだったので
バンパー後ろをばらしたのですか?
コメントへの返答
2011年2月26日 21:33
コメントはやっ(^_^;

RRなので作業は楽ですよ
バンパーはレバー1つで
下方向に開きます(^^)/

こんなことするの20年ぶりです(^_^;
2011年2月27日 21:50
こんにちは。
210000kmも走ってるのにメッチャきれいじゃないですか!
ガスケットも210000kmの走行に耐えたってことでしょ!
凄い!
僕のは中古車なんですが50000kmでオイル漏れですよ・・・・
この差はなんなんでしょう???
コメントへの返答
2011年2月28日 0:19
こんばんは!

おほめのコメントありがとうございます。

EN07エンジンはガスケットからのオイル漏れ
はよくあるみたいですのでアタリだったのかな?
考えたらよく耐えたほうですよね(^^♪

新車で購入してから5年7カ月、5000km
ごとに欠かさずオイル交換してきました。
短期間に一気に走行なのでマシなのかも
しれません
まだまだクラッチも大丈夫そうですし…

中古車の場合は前オーナーさんの
整備具合でかなり差がありますよね?
2011年3月26日 21:25
こんばんは

液状ガスケットは塗らなくても漏れませんでしたか?


しかしこの距離まで耐えたのは凄いです(o^∀^o)
コメントへの返答
2011年3月27日 21:33
こんばんは!

スリーボンドの液状ガスケット1215を
少しだけ、ほんとに気持ちだけ半円部分の
角に塗りました。
ディーラーのメカニックにも聞きましたが
特に塗らなくてもいいと言ってましたよ(^_^)

交換してから2000kmくらい走行してますが
漏れてませんね(^^♪

プロフィール

「またまたポチリ(^^) http://cvw.jp/xSJzl
何シテル?   04/01 23:09
10年ぶりのプロフィール更新です。 ディアスワゴンは40万キロで車検更新諦めました。 2018年6月にハイゼットカーゴS331Vの4WDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Pivot 3DA-Tと純正クルコンレバーを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 19:48:02
[トヨタ ハイエースバン] Pivot クルコン&純正クルコンレバーを取り付け その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 21:44:43
[トヨタ オーリス]トヨタ純正部品 ハウジングコネクター (90980-12135) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 23:37:58

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ノアAZR60Gから念願のハイエースに乗り換えました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
サンバーディアスに乗り換える前の車です。 RS-Rローダウンスプリング入れてました。 車 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
嫁さんの専用車です。
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
23.5万km突破! 仕事用営業車ですf(^ー^; 毎日の足(^^)相棒です(^_^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation