• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白なべの愛車 [スバル ディアスワゴン]

整備手帳

作業日:2009年4月19日

純正フォグランプ取り付けいきなりHID化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
まずはバンパー取り外しとホーン移設
2
型紙用意してたのに、ちゃんとけがき線ありましたf(^ー^;
3
ドリルとジグソーで線の少し内側を穴あけ。
このあとカッターナイフで仕上げ(^^)
思っていたより柔らかい(^^
4
この日のためにHID準備してましたf(^ー^;
メーカー不明、某オークションで¥5,500円
HID H8セット 6000K
5
バラスト取り付け場所に試行錯誤…
なかなかスペースがなく車体に付けてもよかったが
後々の作業性を考えてフォグの金具に穴あけして
この場所に落ち着きました。
バンパー重量倍増した感じf(^ー^;
6
一番やりたくない作業がこれ
HID後部がボディーに干渉するので
ハンマーでたたいて凹ませます
後で塗装しとかなきゃ
7
フォグランプカバーは知り合いに頼んで塗装中
2~3日でできるかな?
8
ヘッドライトの6000Kに合わせて6000Kにしたのに
フォグのほうが純白な感じ(^^
今回は純正配線使用でバッ直、リレーかましてないけど
点灯時に右フォグのみ点かないf(^ー^;
一度左が温まると点け直せば点灯…
立ち上がり時の電圧足りてないかも(;。;)バッテリーも
古いしf(^ー^;
バラストのコネクターも防水考えなきゃ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アーシング⑤

難易度:

オイル交換

難易度:

車内の清掃

難易度:

車検前点検

難易度:

アーシング④

難易度:

エンジン不調

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月19日 21:41
こんばんは(^^)!!

やっぱり叩きましたか(.>_<)!!
でも、スペース厳しいんでしょうがないですね(^-^)!!

僕のフォグも、純正配線から電源取るタイプなんで、クール点灯時は多少チカチカしますよ!!。「恐らくバラストの蓄電不足」。

温まると、安定します(o^-')b。

最近気になるんですが、純正のオルタの発電量では、ダブルHID・AC・PS・ナビは厳しいみたいなんで、バッテリーは容量・効率のいいのがオススメみたいですよ(o^-')b。

「僕はそんなお金ないから何とか頑張ります(ToT)!!」
コメントへの返答
2009年4月19日 22:04
バッテリーもそろそろ換えどきかな(.>_<)
チカチカじゃなく不点灯f(^ー^;
点け直すと点灯(;。;)
点灯時には結構電流流れるもんね。
次はイカリング付けたくなるね(^_-)-☆

プロフィール

「またまたポチリ(^^) http://cvw.jp/xSJzl
何シテル?   04/01 23:09
10年ぶりのプロフィール更新です。 ディアスワゴンは40万キロで車検更新諦めました。 2018年6月にハイゼットカーゴS331Vの4WDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Pivot 3DA-Tと純正クルコンレバーを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 19:48:02
[トヨタ ハイエースバン] Pivot クルコン&純正クルコンレバーを取り付け その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 21:44:43
[トヨタ オーリス]トヨタ純正部品 ハウジングコネクター (90980-12135) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 23:37:58

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ノアAZR60Gから念願のハイエースに乗り換えました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
サンバーディアスに乗り換える前の車です。 RS-Rローダウンスプリング入れてました。 車 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
嫁さんの専用車です。
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
23.5万km突破! 仕事用営業車ですf(^ー^; 毎日の足(^^)相棒です(^_^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation