• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおむの愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2023年11月4日

保護フイルム貼り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
トヨタ純正カーナビ、画面が大きくて見やすくていいのですけどね・・・

①音声案内のイントネーションが時々おかしい。
②指紋跡が付きやすい

①はどうにもなりませんので、②の対策です。
専用品は高いので、フリーサイズを見つけて買ってきました。
2
台紙にある説明通りに進めていきます。
位置を合わせて、マーカで印付けてカットすれば準備完了。
ここまで、10分くらいですかね。

あとは、画面をきれいに拭いてホコリなどが付かないように、ドア・窓を全部閉めて、ホコリが舞うのが落ち着くのを待つ。
ただじっと待つ・・・。

この時間が一番長かったですね。


「ホコリの舞」が終わったころを見計らって、静かに一気にフイルムを貼り付けます。
3
携帯よりもかなり大きな貼り付け面積でしたが、ほとんど気泡が入らずに簡単に貼り付けできました。

数か所入った気泡は付属のヘラで押し出して完了。
よくできた保護シートですね。

ただ、台紙に書いてあった、カット面までキレイに貼れるというのはちょっと違ったかな。
若干、縁の部分の浮きがありますが、剥がれるきっかけになるようなレベルではないので、まぁ良しとしましょう。

これで安心して(?)ベタベタ触れます(^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミエーテレ テレビキャンセラー取付

難易度:

マップ更新

難易度:

JES TVコントロール TXR-60

難易度:

バックカメラ交換

難易度: ★★

スピード注意バージョン更新のお知らせ

難易度:

TVキャンセラーその他取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キズ消しDIY http://cvw.jp/b/495920/47596323/
何シテル?   03/17 17:05
69ミュー→95プラド→海外赴任でプロトンWIRA→トヨタVIOSを経て、JB23-7型→NCP141→10系シエンタです。 マイペースで更新中です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ シエンタ] 爆光ではないLEDバックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 10:41:15
[トヨタ シエンタ] 荷室ランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 10:39:37
[トヨタ シエンタ] リアワイパー リバース連動 解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 10:39:08

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
5代目相棒のシエンタです。 なかなかイイ感じです。
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
4代目、スペイドです。 普通車です。 ファミリーカーです。
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
初代愛車です。
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2代目愛車、白っぷ号です(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation