• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@由貴の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年2月12日

【クリピテラ級コペン】ミッションフィラねじ山修復(リコイル)[59,375km]

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回のミッションオイル交換で指摘されたフィラ側のねじ山ナメ。
思った以上に深刻でした。
手で回る……(;^_^A。

っということで緊急手術(?)です。

リコイルキットM16-1.5
下穴開け用のドリル16.5㎜
ドリルシャック

キリコとかを落とすフラッシングオイルとしてトヨタ純正HYPOID GEAR OIL LSDをチョイス。
LSD歌ってるオイルで某ホームセンタでお安い♪


リコイルキットの中のタップが、実は手回しハンドルにつけられません。
多分M12くらいまでは使えますが、それ以上では保証できないのでつけられないようになっているんだと思います。
頭11㎜ですが13㎜のラチェット機構付きメガネがぴったりだったのでこれで回すことにしました。
2
まずは、下穴加工のため、ドリルの準備。
深さが8㎜なので、それ以上突っ込んでギアを傷めないようにストッパーをつけました。

これでコンプリートしちゃうと泣いちゃうので…。
3
そして、下穴加工。
オイルが垂れてきている状態で、
ゆっくり、
動きを止めず、
少し進んでは引き抜き、
ドリルの刃についたキリコを落としつつオイルを塗布して



の繰り返し。
4
続いてタップ切り。

下穴加工同様、
ゆっくり、
動きを止めず、
少し進んでは戻し、
タップについたキリコを落としつつオイルを塗布して



の繰り返し。

最初に書いた通りラチェット機構つきの13メガネがいい感じ。

こうみると、どうしても某ヤマトのドリルミサイr…(ry
5
タップが切れたら、いよいよコイルの挿入。
コイルをイイ感じの高さ(8㎜くらい)になるように切り飛ばし、専用工具でねじ込みます。

ここで事件発生!
ちょっと入れすぎたと思って反射的に逆にひねってしまい……。

そのまま先っちょが折れて、ミッションの中に入ってしまいましたorz。
6
とりあえず、作業を進めることにして、ドレンを抜きつつフィラ側からフラッシングオイルを注いでみますが……。
先っちょ破片は出てこないorz。

ドレンボルトをつけて、フラッシングオイルをいれて、抜いてみるも出てこない。

フラッシングオイル入れて、少し回してみて抜いてみても出てこない。

車体を傾けてみるも出てこない。

物は試しと、ドレンから磁石をいれてみたら……。
7
磁石に付いて出てきてくれました。
よかった~~~。

フラッシングも何度もやった状態になり、キリコも出てこないのでフラッシング終了。
8
フィラがちゃんと閉まることを確認。

そして、ドレン閉じて本番オイル投入です。
前回同様TAKUMI君オイル鉱物油80W90です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【あずきコペン】ミッションオイル交換[200,611km]

難易度:

車検前点検

難易度:

ドライブシャフト(L) 交換

難易度: ★★

ミッションオイル交換

難易度:

クラッチワイヤー 注油&ブラケット交換

難易度:

オイル&エレメント&MTオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月08日 05:05 - 08:19、
185.20 Km 3 時間 13 分、
3ハイタッチ、バッジ77個を獲得、テリトリーポイント780pt.を獲得」
何シテル?   08/08 08:19
2019/08/18 更新 2022/08/19 更新 ひょんなことから、再開してみました。 更新やレスがかなり遅めです。ゴメンナサイ。 【自己紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアにHALの低反発スプリング入れてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 15:10:57
圧力センサーの配管入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 10:01:52
Billion FF-730 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 18:07:17

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
クリピテラ級コペン 大破 に伴い購入。 諸々引き継ぎました。 2022年08月15日 ( ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018年9月16日オーダー、この時点での暫定納期は2019年6月~7月。 2019年3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
某所遠足2代目車両です。 実は違う車両になる予定だったというのはヒミツです。 ダートで ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
親の車ですけど、みんなの車です(謎。 4WD、ABS付、デュアルエアーバック
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation