• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@由貴の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2023年12月17日

【あずきコペン】リジカラ取付[134,249km]

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
圧力センサ取り出し口変更と、アライメントをある程度直したらミッションの入りが良くなったので、このままもう少し対策をってことで…。
来年やる予定だったリジカラを入れてみることにしました。
2
10個入っているうち、黄色シールがついている2個は使わないようです。
3
18万キロも走ってる車なので、ついでにリジカラを付けるボルトも交換してしまおうってことで、品番:90041-20024 も4本準備。

結果的には1本しか使わなかったのですが……。
4
フロントをジャッキアップし、所謂ウマをかけ、間違っても落下してこないよう、フロアジャッキx2、シザージャッキx1、パンタジャッキx1を随所にかけました。
5
まず、ボルトを緩める(外すわけではない)から始めたのですが、180Nm発生するマキタのインパクトドライバーでは歯が立たず…(;´・ω・)。

ということで、たしか600Nmくらい発生するエアーインパクトで緩めました。
だいぶ昔に購入したヤツなので記憶が曖昧…(;^_^A。

続いて、まずは右前側からボルトを外してみると、写真の通りキレイ。
どうやら新品交換されていたみたいです。
っということで、ボルト交換はナシ。
6
付属のグリスをリジカラとボルトのネジ部に塗り、仮取付。
7
続いて左後側をはずしたらサビサビ……。
この1本のみ新品交換しました。

付属のグリスをリジカラとボルトのネジ部に塗り仮取付。

すこし横にずれてたらしくなかなか入らなかったのですが、各ジャッキの高さを調整することで位置合わせができて、入りました。
8
のち左前側、右後側の順で仮取付。

今までの順序(右前→左後→左前→右後)で60Nmから規定トルクまで徐々に締め付けていきました。

最後にボルトにマーキングをして試走。
9
試走してみると、シフトの入りはかっちりしたけど、ミッションの入りは悪化した?
まぁ、まだなじんでないしちょっとトーを調整しただけなので様子見。
なじんでからアライメント調整をお勧めしますってかいてありますからね。

とりあえず、もう一度ボルトのマーキングを確認し、緩みがないことを確認。

アンダーカバーなども取り付けて終了となりました。
10
ボルトが緩まないとか折れたとか、位置合わせがうまくいかないとかでてこずって、6~7時間かかるかなぁと思っていたのですが、案外すんなり進んでしまいました。

ってことで、作業後はお昼時ちょいすぎだったので、オリーブの丘でたらふく……。
11
そしてその後ジョイ本に行ったら小腹がすいたので、キャベツ焼きなるものを……。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

廃盤 D-SPORTフロアアンダーブレス取り付け

難易度:

D-SPORTトランクバー取付

難易度:

リアモーションコントロールビーム取付

難易度:

フロントフロアブレース

難易度:

GR純正補強バー

難易度:

フロントモーションコントロールビーム取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月17日 15:51 - 20:17、
184.97 Km 4 時間 26 分、
バッジ75個を獲得、テリトリーポイント70pt.を獲得」
何シテル?   06/17 20:18
2019/08/18 更新 2022/08/19 更新 ひょんなことから、再開してみました。 更新やレスがかなり遅めです。ゴメンナサイ。 【自己紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアにHALの低反発スプリング入れてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 15:10:57
圧力センサーの配管入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 10:01:52
Billion FF-730 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 18:07:17

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
クリピテラ級コペン 大破 に伴い購入。 諸々引き継ぎました。 2022年08月15日 ( ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018年9月16日オーダー、この時点での暫定納期は2019年6月~7月。 2019年3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
某所遠足2代目車両です。 実は違う車両になる予定だったというのはヒミツです。 ダートで ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
親の車ですけど、みんなの車です(謎。 4WD、ABS付、デュアルエアーバック
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation