• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぷちゃん。のブログ一覧

2014年05月04日 イイね!

ソアラ購入記①




 これまでに5回ありました。






1)免許取った時。



2)最初の愛車で最初に事故った時。



3)クレスタを買う時。



4)クレスタを全塗装する時。



5)クレスタの1回目の車検の時。









なにか解ります?(゜д゜)








今まで、憧れの30ソアラに乗れるチャンスがあった時期です!!







ってかこんな事書いて、あんた30ソアラそんなに好きだったの?と思われると思いますが、実はそうなんです。









事の発端は、自分が生まれるちょい前。。。

父親が『ガタガタガタガタ!バコーン!』と走行中ドアミラーがぶっ飛んでいくようなオンボロのライフでしばらく耐え、頑張って買った10ソアラのせいなんです。



もうすべて好きでした。自分の車漬け人生はこのソアラのせいです。





そんなこんなで小学校に上がった1991年、生涯で一番好きなソアラがNEWソアラとして登場。





家にある大好きなソアラ。
その新しいヤツで、なんだか何もかも凄いらしい。


アクティブサスのなんか車両だけで745万円とか。。。

小学生でも解る『買えない価格』にもトキメキを感じてしまい。。。



少年は一目見てソアラの魅力にはまってしまいましたとさ。







当時の絵日記が出てきましたのでどうぞ。























※日本語訳


1月12日 日曜日 雨のち曇り



今日N君とボクと駅のすぐそばの放水路へ行きました。
行く途中新型ソアラがありました。
ブラックでした。
僕は『ニューソアラ!』と言いました。
N君は『本当』と言いました。
帰る時もう一台ニューソアラ(金色)を一台だけ見ました。













放水路で友達と遊んだ等、色々あったであろう1日なのに…






見事にソアラの事しか書いてねぇ!
















はまり具合ヒドいでしょう?(゜言゜ )












イラストも絵日記に登場する訳で…
















日記は何書いてあんのかイマイチ解らなかったんですが、それについての絵を見ると『あ、コレあそこのソアラだ』と、不思議と解るものですね (゜∀゜)b



友達とソアラ情報を共有して『あそこにあったよ!』と聞けば写真を撮りに行き・・・






当然将来の夢は『ソアラに乗る』でした。




そんなこんなで昔から『ソアラに乗る!』って言ってたのに、未だに買ってません。






なんで?(゜д゜)





それが全く分かりませんwww










そんな幼少期。


4リッター推し の風潮があったので、正確に言えばを4.0GTリミテッドが憧れでした。

普通に考えて『ソアラ=1JZ-GTE』なのですが、自分は『ソアラ=1UZ-FE』でした。


V8にEMVに本革サンルーフに純正エアロ。


今見てもアツくなります(^^;)





そんな激レアモデルが、ちょい前は売ってたんですよ!!





UZZ31 ソアラ4.0GTリミテッド EMVパッケージ サンルーフ付き
純正エアロ フルノーマル 純正バックモニター


これやべぇって!!
(゜д゜;)






んで今GOOとかヤフオク!とか調べるんですが、4リッター1台もないんです(゜ ゜;)






本革シートの30ソアラが3台しかない(1台は移植)現状・・・




やっぱタマ数が減ってきているんですね。




次のチャンスを逃がしたらもう乗れないんじゃないか。とも思ってしまいます。





・・・でも今まで大切に維持してきたなら前期でも全然大丈夫ですが、自分みたいなのが今から買うなら後期かな・・・って感じですね。やっぱり。故障とか怖いし。




果たして、どのグレードが一番自分にあっているのでしょうか?





まず最高峰の4リッターモデルである『4.0GTリミテッド

こんなの乗ってたら『神』ですwww
とりあえず黒革V8ならサンルーフ無しでも買うべきだと思っています。

エアサスとマルチの心配はとりあえずしないwww





次に3リッターモデルなら最高峰の『3.0GT Gパッケージ

決め手はドアの4リッター譲りのウインドゥメッキモール。
これ自分にとっては結構重要なんですよね。
リスクのある4リッターと違い、コストを掛けずに高級なソアラを楽しめそう。

エンジンはNAの2JZーGE。性能に文句ありません。
バネサス&マルチレス。最高じゃないですか。

フルノーマルでベージュか黒の本革でサンルーフ付きでしたら即買いです。




最後は走りの大本命『2.5GT-T

中期のツインターボ 1JZ-GTEの燃費の悪さに本気でビビッた。

でもリミッターがぶっ壊れてたのかなんなのか知らないんですが、いきがった某外車を追いかけた時に結構あっさり210km/h越えて普通にぶっちぎった時は燃費以上にビビりました(笑)

『ソアラ=1JZ-GTE』が正しいかも知れません。。。

豪華装備のLパケにウィンドウメッキモール移植してもいいかも。

でもハッスルしすぎて死ぬかも。





結局どのグレードも最高だって事に気が付きましたwww






総額60万円くらいの車両で3年ローンなら自分の小遣いでなんとかなる・・・とも考えてしまいますwww







うわぁマジ欲しいーーーーーーーーーーーーー!!!!





次のチャンスは逃がさないようにしたいと思います(゜言゜)
Posted at 2014/05/04 01:59:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | 憧れの30ソアラ購入記 | 日記
2014年04月20日 イイね!

憧れの装備装着! HUD編

みなさんこんにちは!

憧れの装備装着 の時間です!(゜=゜)ナニソレ



今回のパーツは、ヘッドアップディスプレイ(以下HUD)です★




マジェスタに標準装備だったフロントガラスにメーターが映るアレですね!




当時、超最先端&マジェにしか付いてなかったので、相当憧れました。




そんなHUDは、昔から後付けHUDがあります。


ヤフオクなんかで見てみると、OBDという自己診断機能のアダプターに接続するタイプが大半を占めている為、 OBDが付いていないJZX100には基本的には装着できないみたいです。



最新式はカラー表示で色々な情報を写すのですが、グリーンでスピードだけ表示されるタイプがよかったので、日本精機のDefi VSD2を装着しました!(^^)



では早速装着しましょうか!








VSD2の本体がは元々クリアグリーンなんですが、それがフロントガラスに映りこみ、見づらかったりするみたいなので他の方同様にボディを黒く塗装します。




そして配線をとりつけます。




ACCとアース
あと車速に繋ぐだけ。


車速の場所さえ把握してあれば、取り付けは簡単です。



愛車JZX100の場合は、エアコンのコネクターから車速が取れるので助かります。 (緑/赤が車速でした)


VSD2は、他にもタコメーターを表示する機能もあるのですが『マジェスタはスピード表示だけ』なので、 今回はエンジン回転パルスには繋ぎませんでした。



それを繋いで、黒く塗装したボディを装着してVSD2の取り付けは終わり。




そして投影先のフロントガラスにも専用フィルムを貼ります。 (貼らなくても映りますが表示が二重に映る事があります。)





実はこれ個人的に激萌えポイントなんです。




マジェスタのフロントガラス知ってます?


HUDを表示する為に、一部ミラーっぽくなってるんです。




それを子供の頃見て『あれマジかっこいい!(゜д゜*)』→今回の購入に。



ぶっちゃけあの『マジェスタ感』が出したいからHUD買ったってのもあります(笑)



VSD2は中古で買ったので、それとは別にフィルムを買いました。



取り付け場所って相当重要だと思うので、とりあえず
走りに行き、自分が基本的にどこを見ているか知ります。



基本的に目が行くところにビニールテープを貼ります。




大体このへんでした。



そこを中心にしてVSD2&フィルムを設置します。





それを元にマジェスタ感と見やすさを両立させるために、乗り降りを繰り返して位置を決めます。






マジェスタ感!!



マジェスタ感満載です!!




大満足(*^_^*)




ミラーですが、前が見える様にしっかり透明です。





それでは、さっそくONしましょう!






デジパネ信者には、まさに至福の空間…デジパネの二重奏!



これは心躍るわぁ(゜Д゜*)






ただ単純に映したいだけであって、目線移動が少なく…
などという機能面は『別にどうでもいい』と思っていたのですが、今回偶然にも
自分のベストポイントに設置出来たみたいで、最高に使えます。



必要がないのでメーター見なくなります。目線移動の範囲が狭まると本当に運転が楽です。


興味のある方は是非装着してみてください♪
運転が楽しくなりますよ♪



★★★★★★★★

日本精機 Defi VSD2   13,000円
投影用フィルム    1,000円
配線                100円
両面テープ             680円 

合計金額 14,780円


満足度 ☆★★★★ 85%


減点ポイント

純正メーターと誤差が生じる。
昼間フィルムにHUD本体が映りこむ。
本体のポン付け具合が安っぽい。

★★★★★★★★
Posted at 2014/04/20 17:17:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | おぷちゃん。妄想視聴室 | 日記
2014年04月02日 イイね!

VIPSTYLE 個人取材



またまたお久しぶりです!


前回ブログで紹介しましたOZオペラの19インチ・・・

向こうのPCD記載ミスによりまさかの返品となりました(汗)




「履く為にタイヤ新品買っちゃったんだけどどうすんの?」と相談(?)した所、言い値で全て買い取っていただけました。




-という訳で


急遽使ったはずのお金が戻ってきたので、追い金を払い思い切って前から欲しかったBBSのLMを履いてみました!






超良い!
LM買ってよかったです!






そんな折、VIPSTYLE様より個人取材の依頼が来ました(*^_^*)









LMは人様に見せるには、まだまだまだな仕様だったのですが、取材が決まり急ピッチで足廻りを仕上げました。


通勤&休日ではとても使えないイベント仕様ですw






mm単位で調整したリアの足廻り。
17でこの車高なので腹下は3cm位しかありません(笑)






4時間にも及ぶ取材でした。

カメラマンさん曰く、夢の『見開き掲載』狙えるかもです!!


多分来月号なので、皆さま見てあげてください(゜Д゜*)
2014年02月10日 イイね!

結婚のご報告に参りました。



皆様お久しぶりです!
いつの間にか、前の更新から3ヶ月も経っていました。


一体何をしてたの?となりますが、実は 結婚 しました。





念願だった愛車を結婚式場の正面玄関に飾る事は、式場の関係で出来ませんでしたが、それでも前撮りの日に、スタッフさんのご好意でなんとか正門に停めれて撮影出来きこうしてアルバムに残せたのでよかったです♪





その後は新生活やら冬仕様やらでクレスタは半冬眠状態・・・



そんな時にリアバンを大々的に破損


モチベーションも下がり、特に書くことないのでブログの更新もせず3ヶ月が経ちました。






通常仕様解禁&もうすぐリアバン修理から愛車が戻ってくるので、そろそろみんカラで活動する体勢を整えておこうかと、近況報告のブログで御座います。





ショップに預けている間にパーツを買いまくりました。

とりあえず愛車が戻ってきたら・・・


① 19インチに新調したOZオペラを装着。
② それに合わせてタイヤも変えちゃう。
③ 奮発して買ったフルタップの車高調を装着。
④ 古くなったHIDを全て新品に!
⑤ ピラーとリアバンパーディフューザーをブラックカーボンに。
⑥ エアコンのスイングレジスターを新品に。
⑦ ドアにつけるプロジェクターライトも取り付けないと・・・。


取り付けるに時間がかなり掛かりそうです。


嬉しい悲鳴ですw





それとは別に、今ツアラーの内装を探しています。

今日地元の解体屋に前からある、ルラーンを見に行ったんですが・・・

記憶とは曖昧で「現車を見てまだ全部内装が綺麗だったら買っちゃおう」なんて思っていたのですが、久し振りに見た現車は、なんか壊滅的にすごいことになっていて部品取りとか言うレベルではありませんでした。。。

と、言うわけで、静岡近県でツアラーの解体車両の情報があれば、よろしくお願いいたしますm(__)m

値段は3~5万円で剥ぎ取り放題がいいです。


それではみなさま、これからもよろしくお願いします!


2013年11月16日 イイね!

三兄弟の集いFINAL


11月10日!

待ちに待った3兄弟ファイナルの日が遂に来ました!!(゜д゜*)
楽しみすぎておかしくなってましたよwww

時期的に集中工事と重ならず全行程快適な長距離ツーリングでした♪



今回は、にゃおねこさんと、さとぶぅさん、6000さんと同行。

道中すこぶる調子の悪いにゃおねこさんが心配でしたが、休憩中いつも通りのトークを聞けたので安心しました(^o^)丿

ロングランだったので燃費が良いなんて話になり、クレスタの平均燃費を見てみると平均燃費15.5kmという低燃費で走行する学級委員並みのおりこうさん振りを発揮www



会場に着いたのは遠征組搬入の30分くらい前。



丁度よかったです(^-^)



搬入待ちをしている時に主催のうめじゅんさんに『チルトかっこええですねぇ~』と言ってくれたのが嬉しかったですwww(゜-゜*)



皆様、続々と集まってこられて物凄い数のマークⅡとチェイサー…
そんな中、クレスタ台しかいませんw



チェイMさんとうめじゅんさんのコンビのイベントは2回目ですが、今回もスムーズな進行だし、企画もすごく楽しかったです♪



企画のジャンケン大会を2人で参加して、二人ともすぐ負けるかアイコになってしまっていました(;一_一)

『負けなら勝てるのにね』なんて言っていたら、『今回は負けた人が残ってください』となりまして




すぐさまコーラ2L6本入りGETwwwww


その後、ワインとフィットネスボールGETwwwww


弱すぎwww



ぼくは、逆にすぐ勝ち座りましたけどね(゜言゜)



ジャンケンだけでなく、けんたさんの歴史の○×問題になったりもしまして、難しいなぁ~なんて思って残ってる人を見てみると…




歴史に強いが本日絶不調の、にゃおねこさんが必死に戦っていましたwwwwwwWWWWWWwwwwwWWWWWwwwww

しっかり勝ち残り、ミネラルウォーターをGETしてました!(;一_一)すげえ!




気になるファイナルドレコンは静岡組のさとぶぅさんが受賞しました!\(^o^)/ヨカッタ
今回は台数がメチャ多かったので、その中で選ばれるなんて羨ましいです!!おめでとうございます!!(^o^)丿

そして閉会式が行われ、コラボの時間がやってまいりました!

今回はすぐに京都へ行かなければならなかったので、あまり長居は出来なかったので、少ないです(・へ・)

毎度ありがとうございます、チェイぼうやサン♪



ホイールのカラーチェンジ!VIP綺麗系チェイサーです♪(*^_^*)カッコイイ



仮想USDM(HENTAI)きょっぺいさんwww♪




気になっていた33Zのホイール仕様を見れて本当によかったです♪
前回2台で並べられなかったので念願のコラボです♪



最後に遠征組!



今回は本当にお疲れさまでした♪
次の遠征でもよろしくお願いします♪

うめじゅんさん、チェイMさん
今回でファイナルとなってしまいましたが、今までお疲れさまでした!
この集会を開いて頂いたお陰で沢山の友達が出来ました(*^_^*)
本当にありがとうございました!

次は(予算の関係で)地元で会いましょうwww
Posted at 2013/11/16 15:45:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 定例おぷ会 | 日記

プロフィール

「自分も最近ワイパーに挟まれました!敷地内に入ってこられて気分悪いです(笑)@1G_HEARTBEATさん 」
何シテル?   12/05 07:04
いらっしゃいませ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火プラグとイグニッションコイルの交換3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 05:04:25
パニーニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 14:22:59
トミカの4月の新車情報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/05 12:18:56

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
30ソアラに乗ってます

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation