• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S15Sの愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2010年3月3日

冷却ダクト、ゴミ対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
後輪のブレーキダクトはフロア下から通している事もあって、入口に網を張っているのですが、フロントブレーキと吸気ダクトも網を張りました。

ホームセンターで茶漉しを買って入れてアルミテープで固定しただけです。

75φは72mmの茶漉し、50φは40mmの塩ビバイプ+40mmと50mmの径違いソケットに48mmの茶漉しがぴったりです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン補機類リフレッシュ作業13

難易度: ★★

エンジン補機類リフレッシュ作業(番外編)

難易度:

エンジン補機類リフレッシュ作業⑩

難易度: ★★

ラジエーター交換

難易度:

サーモスタット交換

難易度:

エンジン補機類リフレッシュ作業11

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年5月6日 20:42
成る程!!
茶漉しを使うとゴミの吸引予防にもなるし、見た目にも蛇腹ホースの断面を綺麗に見せられそうですね!!

参考にさせて頂きま~すヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2010年5月6日 22:53
丈夫で長持ち、見た目も良くなります。

吸気ダクトはエンジンルームが汚れにくくなりますし、ブレーキダクトはフェードしにくくなって、砂利の混入も防げます。

プロフィール

「松島牡蠣祭 http://cvw.jp/b/496983/37301118/
何シテル?   02/07 18:39
2010年10月にクラッシュ以降、現在車無しの生活が続いていましたが、ついに2011年5月2日、箱替えにより復活しました。 趣味でサーキット走行を楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今日はココ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/12 04:46:55
ENDLESS MX72 PLUS SET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/10 16:33:51
リアブレーキローターを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 23:00:31

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
箱替えしました。 登録上は2台目ですけど、僕の気持ちの中では1台目のボディ交換の修理で ...
日産 シルビア 日産 シルビア
奥息吹にてクラッシュ、そのまま廃車となりました。 サーキット走行から日常まで、運転の基 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation