• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sataiyaの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2024年5月21日

シフトノブの位置を下げました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
シフトノブの位置が高いのが気になったのでなんとかします
2
シフトノブはまだどんつきまでねじ込まれてないのでもっとシフトレバーをねじ込むことが可能な筈ですが、シフトレバーの太くなってる所でつっかえてこれ以上下に回らないようです
3
目検だと、シフトレバーの太くなってる所を削れば赤線の所までシフトレバーの位置を下げることが可能な筈、約15mmは低くできる筈です
4
シフトレバーを外しました、白と先端の樹脂を落とさないように注意してシフトレバーを引き抜きます…
5
手作業でシフトレバーの太くなっているあたりを削りました…意外とサクサク削れたので1時間掛かってません、物凄く削りすぎてしまいましたw
6
ここまで削ったならダイス買ってきてネジ切ってシフトレバーをショートにしようかと思い、ホームセンターでM12×1.25のダイスを買おうとしたら税込み3000円、高いなぁと買わないで帰ってきました
7
削ったところを黒で塗装してシフトノブを装着しました、きちんとシフトレバーをどんつきまでねじ込むことができました
8
15mmは低くなってる筈なんたけどあまり変わってない気がします…やっぱりネジ切ってシフトレバーをショートにしたほうがよかったかなぁ…
9
試走したら油温が110℃!?ブーストと水温計は動いてないし…何かメーターかピョンピョン動くしおかしいなぁ〜
10
メーターのアースはここから取ってるので、シフトレバー着脱のときにナットがきちんと締まってなかったんだろってことて増し締めしたら治りました…
11
一瞬びっくりしましたw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフレバーをショート化しました

難易度:

エアコンパネルを補修しました…他

難易度: ★★

シフト・ノブの交換

難易度:

ウインカーレバーユニット交換

難易度:

エアコンレバーのつまみを加工しました

難易度:

サイドブレーキレバーの錆落とし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「運転してて気が散ります…」
何シテル?   05/17 17:24
サタイヤと読みます、たまにガンプラやゲームもやりますが、自分の車のことをメインに扱っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットキャッチ スプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 20:27:00
モールディングエッジプロテクタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 10:09:48

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
オープンカーというなんとなく軟派な車ぽい気がするけど 車内の狭さと視線の低さ、乗り心地の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation