• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっきー21のブログ一覧

2009年09月11日 イイね!

直った…のか?

直った…のか?再トライ。

バンパー外して、フォグの配線にアクセス。
接続端子のテープを一旦剥がし、巻き直し。
左の接続端子がユルユルだったので、ガッチリ巻いて固定。

あとは配線をマイナス線と干渉しないように取り回して蓋をしました。

さて、これでどうか?

新品の15Aヒューズを挿したら無事点灯。

そっからフォグをつけたまま30分程度乗りましたが、ヒューズも切れませんでした。

これでOKだったらいいんですけどね。

やっぱり素人工事はいろいろありますなぁ。
でも、それが楽しいんですよね!

まあ今後も危険の無いように注意しつつ楽しみます。
Posted at 2009/09/11 17:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月09日 イイね!

また切れた

直ったと思ったフォグ。
夜になって点灯させて走行していました。

10分ほど走ったら、また切れてた。
うーむ、何だろう?

また後日ヒューズを交換してみて、もし点くならば容量オーバー?
55Wのバルブだから、55W×2/12V=9.1Aなので15Aヒューズの容量オーバーはないと思うんですけどねぇ。

しばらく悩みます。

【追記】
ネットで調べてみると、このような症状の場合は、やはり短絡が疑われるようです。
特に接続端子部分の絶縁不良により、ステーなりランプの金属部分なりに触れての短絡のケースが多いとか。
また早番の金曜か、休みの土曜に開けてみたいと思います。
Posted at 2009/09/09 23:12:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月09日 イイね!

直ってしもた

直ってしもたいや、直ったのはもちろんウレシいのですが…

バンパー外してフォグ球の脱着をしただけ。

んで予備の15Aヒューズが無いので、不要なサンルーフの20Aを挿してみたら点いた。

ほいで15Aヒューズ買ってきて挿し替えても点いた。

原因が謎のままというのは気持ち悪いですね。
Posted at 2009/09/09 10:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月08日 イイね!

ヒューズ切れた

ヒューズ切れた今日は久々のクルマでの出勤。
帰りは気分を変えて六甲山へ。

表六甲を上がり、鉢巻展望台でちと休憩。
あれ? フォグランプ点いてない。。。
上がってくる時には確かに点いていたはずなのに。

チェックしたらコクピット足元のヒューズボックスの、フォグの15Aヒューズが切れてました。
早速予備のヒューズに取り替えたけど、点かない。確認したらまたヒューズ切れてる。

うーむ。どうも短絡してるっぽいですね。
原因探求しないといけません。

バンパー外すの手間だなぁ(笑)
Posted at 2009/09/08 19:51:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月02日 イイね!

やったやったまたやった

やったやったまたやったはーい、前回気になると書きましたヘッドライトとフォグランプ。
切れたら交換したいな~とか思っていましたが、案の定やりました。

スパークホワイトとエクセレントイエロー。
どの程度の白&黄色かは分かりませんが、週末に交換したいと思います。
まあ毎月1つずつ交換するパーツの9月版という事で(笑)
安く手に入ったので今月は特別に2つです。

ちなみにまたしてもヤフオク購入。
ホワイトが580円でイエローが1300円。
助かりますわ。
Posted at 2009/09/02 23:03:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@もっきー21 アールズさんからも「ぽいですね」との返答。ABにキャンセル入れました」
何シテル?   07/17 16:25
もっきーです。19歳でアルトワークスCR22Sに出会い、クルマの楽しさを知りました。しかし結婚を機に手離して、次のクルマがファンカーゴ。AT車に一気にやる気が失...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2345
67 8 910 1112
131415 161718 19
202122 23242526
272829 30   

リンク・クリップ

フロントバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 14:34:12
GREDDY シフトノブパーカー・ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:14:16
[スズキ スイフトスポーツ] ECUの再学習をやってみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 20:57:38

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021年2月。中古で購入。 購入時からHKSのエアクリとマフラーがついています。 終の ...
スズキ スイフトスポーツ MOKKEY-METAL号 (スズキ スイフトスポーツ)
2012年11月15日に納車されました。 納車してすぐトラストのエアロつけました。 エ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2010/5/29納車のスズキスイフトXGエアロ。 1.3LのMTです。 渋めの赤がカッ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
3代目マイカー。ワイのひとり遊び用の車両です。CR22Sの未練を断ち切れず9年後にワーク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation