• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずひこ★の愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2025年3月22日

エアコンフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スギ花粉が大量飛散する時期になりましたし、そろそろハスラー(MR31S型)のエアコンフィルター交換時期でもあるので、今回DIYで交換します。

デンソーのクリーンエアフィルター。
ハスラー MR31S型の適合型式は、DCC7006 です。

定番のはずだけど、何故か近くのイエローハットもジョイフル本田も売っていなかったので、今回はアマゾンで購入。1990円でした。
2
ハスラーのエアコンフィルターは、グローブボックスの奥にあります。
交換はとても簡単で、5分くらいで完了します。
3
グローブボックスを開き、中の物を退かして作業開始。
「↑UP」の表示がある部品が、エアコンフィルターのカバーです。
左側のツメを指先で右へ軽く動かすと、カバーが外れます。
4
カバーを外した様子。
白く見えているのが交換前のエアコンフィルター。
指先で摘んで引き出します。
5
古いエアコンフィルターです。
汚れてますね。
前回交換から約1年で、走行距離は8,000kmくらいです。
6
新しいエアコンフィルター。
取り付ける向きを間違えないように、「↑UP」の印を確認。
7
エアコンフィルターのカバーです。
8
新しいエアコンフィルターを差し込んだら、カバーを右のツメからはめ込みます。
これで完了。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

現状把握

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ガソリン添加剤投入

難易度:

車いじり猛暑対策家電とか

難易度:

ヘッドライトプロテクションフィルム施工

難易度:

ウォッシャー追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レガシィとハスラー、スタッドレスタイヤに交換完了。

レガシィはタイヤの空気圧があまり下がっていなかったけれど、ハスラーは70kPaくらい下がってました。

ハスラーは鉄チンホイールだからなのか、それともバルブが劣化しているのか?」
何シテル?   11/23 20:30
スバリスト歴30年
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

かずひこ★さんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 21:38:52
kazuhiko@legacyさんのスズキ スイフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 11:29:03
kazuhiko@legacyさんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 14:55:23

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル・レガシィ S402セダン に乗っています。 2008年式 2500cc 型式 B ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
妻のクルマ。 ZC-31S 2型 です。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2002年式 レガシィB4 RSK アプライドモデル D型です。 初代レガシィ・セダン ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシィ・セダン 2.0VZ 4WD 型式 BC5 エンジン型式 EJ20 日産ラン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation