先日、エスティマを車検に出している間にディーラーが用意してくれたヴィッツを半日程度使用してみた時の感想です。例によって素人が自分勝手に書いている文章ですので、その辺を割り引いて読んでください。
(少々前の話ですが)年末にエスティマを12ヶ月点検に預けている間、ディーラーでただ待っていてもしょうがないのでナイスなセールス氏に何でもいいから試乗車をと申し出たところ、用意してくれたのがクラウンアスリートのハイブリッドモデルでした。庶民にはえらい遠い存在だなあと思いながらも、ありがたい気持ちで試乗しました。市街地と高速を半々くらい、およそ1時間のちょこっと試乗です。例によって素人の感想ですし、個人的な価値観が普遍的でないので割り引いてお読みください。
エスティマを12ヶ月点検に出したときに用意してもらった代車がアクアでした。その印象は、以下のものでした。
2号機の車検の代車でやってきたワゴンRスティングレー。今風のアイドリングストップ付きでした。写真はまさに信号待ちでエンジン停止中の様子。燃料計のところにアイドリングストップ中であることを示す緑色の表示灯が点灯しています。
先日、ディーラーでタイヤ交換をお願いしたのですが、その待ち時間に何でもいいから試乗したいと申し出たところ、ナイスなセールス氏の計らいで、普段はなかなか乗れない車ということでランクル200を用意してくれました。試乗車としてもあまり無いらしく、たまたま今はこの店にあるということでした。話によるとクラウンよりも高いのだとか・・・。![]() |
トヨタ エスティマ 我が家にとっておそらくこれからの10年が最もミニバンの便利さを実感できるだろうということ ... |
![]() |
トヨタ コロナプレミオ この車に乗る前は、2ドア車でした。子育てのために4ドア車が欲しかったところへ、父親が海外 ... |
![]() |
三菱 ミラージュアスティ 妻が結婚前に通勤用に買った車です。結婚後、妻は電車通勤となり、私が片道50kmの通勤に使 ... |
![]() |
フォルクスワーゲン ビートル 1978年式1200LE。4速MT。1600ccインジェクションです。なので排気管は1本 ... |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |