• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

「コッパディ小海2023」2日目ヒルクライム [39枚]

投稿日 : 2023年05月04日
有志5人でコッパディ小海見学ツアーに行ってきました。2日目のヒルクライムの様子をご紹介します。
愛車紹介:https://minkara.carview.co.jp/userid/497632/car/2244174/profile.aspx

写真一覧

コッパディ小海2023の2日目、ヒルクライムの様子です
イイね!
356の集団
イイね!
ちゃんと計測するんですが性能差が気になるところ
イイね!
出走を待つ参加者
イイね!
ホテル玄関よりスタートし、正面の直線道路を駆け上がります
イイね!
No.1 ブガッティ(1924) 私にとってブガッティと言えば小林彰太郎さん
イイね!
No.5 ジャウル・タラスキ(1949)
イイね!
No.7 シアタ・アミカ(1949)
イイね!
No.10 チシタリア202(1947) デザインはピニンファリーナだそう
イイね!
No.15 フィアット アバルト1000 ビアルベーロ(1961) アバルトなんだけど、なんだかとっても可愛い
イイね!
No.17 ロータス7(1960) ご存じ元祖ロータスセブン
イイね!
No.20 ロータス エラン(1970) 実車を見るのは初めて
イイね!
No.21 オースティン・ヒーレー100-4(1956)
イイね!
No.22 オースティン・ヒーレー・スプライト(1961) いわゆるカニ目で、こちらの方がなじみがあります
イイね!
No.24 MG-A(1955) ナビシートの奥さん(?)とっても楽しそう
イイね!
No.27 MG-TD(1952) 1936年登場なのでとてもクラシックな感じ
イイね!
No.32 フェラーリ365GTB(1969) 他の車と比べちるとすごく近未来的に見えます
イイね!
No.33 フェラーリ365GT 2+2(1969) 後部座席のあるフェラーリ
イイね!
No.34 シェルビー・コブラ(1967) 「激走5000キロ」って映画知ってます?
イイね!
No.35 シボレー・コルベット(1962) ご存じ初代コルベット
イイね!
No.39 ポルシェ356A(1958) 1オーナーと見えてナンバープレートの文字は薄くなり、分類番号が1桁
イイね!
No.41 ポルシェ365B(1962)
イイね!
No.42 ポルシェ365B(1962)スーパー90 「スーパー90」というのは圧縮比9.0を意味するそうです
イイね!
No.43 ポルシェ365SC(1964)
イイね!
No.44 ポルシェ365SC(1964)
イイね!
No.45 ポルシェ365Cカブリオレ(1964)
イイね!
No.49 アルファロメオ・ジュリエッタ・スパイダー(1959)
イイね!
No.50 アルファロメオ・ジュリア(1965) 49番とどう違うのかと思ったら、ジュリエッタ・スパイダーを改名してジュリアにしたらしい
イイね!
No.51 アルファロメオ・ジュリア・スプリントGTV(1967) カッコイイ
イイね!
No.52 アルファロメオGT1600ジュニア(1973) 
イイね!
No.53 アルファロメオ1750GTV(1970)
イイね!
No.54 フィアット・アバルト124ラリー(1974) 正真正銘WRCのベース車両で1000台限定
イイね!
No.55 ケイターハム1600GT(1973) 製造がケイターハム社に移管されて間もない頃の個体
イイね!
No.56 ロータス・エスプリ(1978) ボンドカーでも有名
イイね!
No.57 ポルシェ911カレラ(1984) 私の若い頃の空冷ポルシェと言えばこれかな
イイね!
No.59 ルノー・ドーフィン(1964) かわいい
イイね!
No.60 ルノー5(1992) シンプルかつクリーンなデザインで、昔は205や305と並んでよく見かけました
イイね!
No.61 フェラーリ308GTS(1980) 確かタルガトップがGTSでノーマルルーフがGTBだった覚えが
イイね!
No.62 シトロエンSM(1975) こんな車も全開で頑張ってました
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



関連コンテンツ

関連情報

この記事へのコメント

2023年5月5日 8:39
こんにちはー、
実は いつも 土曜(1日目)これら車両の
ツーリングスタートをこの位置で観てて、
土曜だけ参加車両がいるので 総数は多い
のだと思います。自分でなぜ土曜を選択
したか想い出せないんですが、奥さんの
歯科送迎を考慮したかな ?
網羅されてて 思い出になります。
ありがとう ございます。
コメントへの返答
2023年5月5日 12:05
とにかく夢中でシャッターを切りましたが、近くを走り抜ける車の流し撮りって思ったより難しくて、後から見て「なんじゃこりゃ」ってショットが多発しておりました。シャッタースピードが速いとあまり動いている感じが出ないんですよね。

もしまた機会があったら今度は後姿を撮ってみたいです。

プロフィール

「@ももいもい 車両保険の金額がいくらなのかわかりませんが、全損で支払われるのがその金額なので、「いざとなったら現金出せる」範囲なら車両保険外すのもありかと思います。」
何シテル?   07/27 21:35
営業管理職をしている還暦の会社員です。 一応アマチュアドラマーですが、バンドに加入しておりません。「自称お座敷ドラマー」はそこに由来しています。クルマは大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カニ目のヒーレー・ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 16:20:34
赤盤・青盤リマスターの凄さとコンビニ受け取りについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 08:23:43
台風…💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 00:00:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
5年55,000kmを共にした6GTIからバトンタッチ。あまりの多機能について行けません。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
車検を受けて12年目に突入したばかりのGolf6ヴァリアントから突然の代替えを決めました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3年払い残価設定ローン満了をきっかけに、もったいないとは思いつつ新型GTIに乗り換えまし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ちょうど1年前にGTIを買ったばかりなのに、また新車を買うハメになってしまいました(トホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation