• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama@鰹節のブログ一覧

2015年05月19日 イイね!

二度目の圧縮比回復の旅に行ってまいりました

二度目の圧縮比回復の旅に行ってまいりましたGWの話になってしまいますが
実家に帰ることになったので中村屋が提唱しているフィードバック走行を意識して再度実行してきました!

去年にイグニッションコイルとプラグコードを交換したこともあって
燃焼効率は新車状態に戻ったので、どこまで燃費やコンディションに影響があるか検証してみました。


使用オイル:ゴールデンECO 0W-20
走行距離:約290km
使用ガソリン:エネオスヴィーゴ

結果としては燃費はこんな感じになりました。


正確な残量がわかりませんのと満タン法を実行しておりませんが、約11km/Lといったところでしょうか。
6速 2500rpm厳守で巡航してきましたが、回転数が高くないためか
交換前とほとんど変わらない結果となりました。劣化した状態でもECUの補正で対応可能な領域
だったのでしょう。
ですが、フィーリングは確実に変化がありました!
前回は2500pmを下回ると途端に巡航状態から解除されたかの様に失火・失速感があり
特に2250rpmでは失火によるブルブルと細かい振動があり、冷や汗が出て慌てて2500rpmまでアクセルを開ける操作が必要でしたが、今回は2000rpmまで下回ってもしっかり燃焼できている状態になり
巡航で使える回転数が拡がったので夜中の巡航でしたが、非常に楽になりました。
エンジンとミッションが一体となって回転しているような「シルキーフィール」がどの速度域からでも
体感できるようになり、非常に気持ちいい車になりました。
アイドリング時の振動も少なくなり、良いこと尽くしです!
補器類の交換と定期的な高速巡航はRX-8にとっては歴代ロータリー以上に効果的かもしれません。
社外品を検討する前に一度お試しください。

Posted at 2015/05/19 13:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

おむすびを手に入れたいと願いはや10年。 やっと手に入れました! チューニングする以前にガソリン入れるのにも予算が苦しいですが 何とか生活していってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RX-8に長く乗るために参考にしていること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 17:08:21

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
学生の頃からの憧れの車です。 貯金を全部つぎ込んで買った車なので 他の車には乗る気が起き ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation