• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama@鰹節のブログ一覧

2015年07月03日 イイね!

初めての車検を更新してきました!!

初めての車検を更新してきました!!私のところへ嫁いでから早いもので2年が経過したことで
初めて車検を受けてきました!!

納車された時には最初の車が
①マニュアル車
②スポーツカー
③ロータリーエンジン搭載車
④維持費が掛かる(ガソリン代、保険料、駐車場代等)

⑤しかも免許取立て(入社直前に免許取得したため)

との事で車検迎えるまでに事故って廃車になっていると散々言われましたが
無事に迎えられました。

今回の車検と同時にエンジンオイルの交換は当然実施した上で
ミッションオイルに「MT-10」を添加してもらいました!!

納車時にエンジンには添加した所効果が実感出来たので、ミッションにも入れてみたいと思ってました。
効果の程はまだ定着する距離まで走行していないため確認が出来ませんが
気持ちアイドリング時のシフトノブの振動が収まっている様な気がしますので確認出来次第また
報告いたします。

後は点検時にリアのスタビリンクが左右ともブーツが裂けていたので同時に交換しました。
こちらも旋回時にリアの挙動が安定したので効果ありです!!

予定より少し金額が大きくなりましたがまた2年無事に乗れるようになりました!!
まだまだ交換をしないといけない部品がありますので新車のコンディションに戻せる様にしていきます。
Posted at 2015/07/05 23:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年05月19日 イイね!

二度目の圧縮比回復の旅に行ってまいりました

二度目の圧縮比回復の旅に行ってまいりましたGWの話になってしまいますが
実家に帰ることになったので中村屋が提唱しているフィードバック走行を意識して再度実行してきました!

去年にイグニッションコイルとプラグコードを交換したこともあって
燃焼効率は新車状態に戻ったので、どこまで燃費やコンディションに影響があるか検証してみました。


使用オイル:ゴールデンECO 0W-20
走行距離:約290km
使用ガソリン:エネオスヴィーゴ

結果としては燃費はこんな感じになりました。


正確な残量がわかりませんのと満タン法を実行しておりませんが、約11km/Lといったところでしょうか。
6速 2500rpm厳守で巡航してきましたが、回転数が高くないためか
交換前とほとんど変わらない結果となりました。劣化した状態でもECUの補正で対応可能な領域
だったのでしょう。
ですが、フィーリングは確実に変化がありました!
前回は2500pmを下回ると途端に巡航状態から解除されたかの様に失火・失速感があり
特に2250rpmでは失火によるブルブルと細かい振動があり、冷や汗が出て慌てて2500rpmまでアクセルを開ける操作が必要でしたが、今回は2000rpmまで下回ってもしっかり燃焼できている状態になり
巡航で使える回転数が拡がったので夜中の巡航でしたが、非常に楽になりました。
エンジンとミッションが一体となって回転しているような「シルキーフィール」がどの速度域からでも
体感できるようになり、非常に気持ちいい車になりました。
アイドリング時の振動も少なくなり、良いこと尽くしです!
補器類の交換と定期的な高速巡航はRX-8にとっては歴代ロータリー以上に効果的かもしれません。
社外品を検討する前に一度お試しください。

Posted at 2015/05/19 13:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月31日 イイね!

正真正銘新車の輝きを取り戻せました

正真正銘新車の輝きを取り戻せました遅くなりましたが、納車されてからずっとやりたかったボディーコーティングの全メニューがやっと実現することができましたので報告です。

前回までは鉄粉取りとバリアスコートを施工するまででしたが
今回から追加で投入したのはワコーズの「シェイクワックス」になります。

この商品を検索すると、バリアスコート施工後に使うとさらに艶が出るとのことでしたので
ずっと使ってみたいと思いながらも予算の都合上なかなか手が出せないでいました。
購入したのは2月の大阪オートメッセに行った際、気前のいい受付の人にバリアスコートを使っていると言ったら割引してくれたので、勢いで購入しちゃいました。

バリアスコートと同時に施工するとバリアスコートの撥水性とシェイクワックスの厚みのある艶を
両立させており、コーティングされた新車のような状態になります。

撥水性に関してはバリアスコート単体の方が表層にワックスが無い分発揮されている様ですが
コーティング全体の耐久期間は同時に施したほうが長く、雨の汚れが非常に取りやすくなります。

夜に走ると、前方の光景が鏡のようにボンネットに反射される程になります!
ここまで施工できれば正真正銘の新車の輝きを取り戻せます!
Posted at 2015/05/19 02:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月24日 イイね!

足元からの輝きと華やかさを求めて

足元からの輝きと華やかさを求めて
今年最後の休みということで
かなり汚れが目立っていた車の洗車をしてきました。

今回も洗車に鉄粉取りの後のバリアスコートでのコーティングを施工しましたが
それに加えてタイヤにもコーティングを施しました!


使用したのはワコーズの「スーパータイヤコート」です。


きっかけはリニューアルオープンした店舗へ応援に行った際に
展示してあったRX-8の中古車がボディー以上にタイヤにワックスでコーティング
されているのを見て
「タイヤにも輝きを与えるとここまで車の印象が変わるのか・・・。ボディーコーティングだけでは車は綺麗には見えない」と感じたからです。
せっかくスポーツカーに乗っているのですから
乗用車にはない「華やかさ」を常に見せられるようにしたいものです。


手入れ用の道具もここまで揃いました。
あと一つ欲しいものを手に入れたら外装の手入れは一通りコンプリートです。
Posted at 2014/12/24 23:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年10月31日 イイね!

愛車にバルサン始めました

愛車にバルサン始めました納車されてからふと新車の香りを取り戻したくなって
車内の消臭を行ってみました!
というのも先日買い物に行くために同期を助手席に乗せたのですが
その時に「そういえば車内の臭いは何もしていないぁ・・・」と気になったのです。

今回使ったのは
マツダ純正商品の「車内除菌消臭スプレー」です。

ディーラーで在庫を確認したら最後の1個となっていたので衝動買いしちゃいました。

使い方は簡単で

室内循環にしてエアコンを全開にしてから助手席の足元に設置して
5分間放置するだけ!うん、バルサンと同じだ。(使ったことないけど)

消臭が完了してから乗ってみると少々アルコール臭がしますが
少し車内の空気がすっきりしたような気がしました!

これで急に助手席に乗せることがあっても安心できるかも。
それ以前に乗せる機会が全然なかった・・・(泣)
綺麗な女の子を乗せることも無いしなぁ・・・。
Posted at 2014/11/01 00:16:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

おむすびを手に入れたいと願いはや10年。 やっと手に入れました! チューニングする以前にガソリン入れるのにも予算が苦しいですが 何とか生活していってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RX-8に長く乗るために参考にしていること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 17:08:21

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
学生の頃からの憧れの車です。 貯金を全部つぎ込んで買った車なので 他の車には乗る気が起き ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation