• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太颯のブログ一覧

2018年05月08日 イイね!

約4年振り

約4年振り5月2日、オートランド作手に友人達と走りに行きました。
約4年振りのALT、新東名愛知県区間が開通して初めて行きましたが、新城ICから40分程とかなり短縮されて東名三ケ日ICから下道登山2時間かかってた頃と比べるととても快適で楽しめました。

約4年振りの作手、さすがに4年も間空くとマーチの仕様も全然違うしコースの感じもまったく覚えてないので初走り状態。
空は既に雨振り出しそうな感じでタイム出すなら11時の1枠目がラストチャンス。

このコースでヴィッツ最速のS氏の後ろを必死についていってラインを覚えて、一休みしてアタック!
結果4年前のタイムを2秒近く更新して32.898でした。
ヒロちゃん特製のマフラーも静かでちゃんとNAらしい音出てていい感じだし今回初めて自分の車で試したSpeedHartさんのミッションオイルも今まで使ってきたミッションオイルの中で1番スコスコ入るし富士ショートの時にあった『ワンワン』も無くしっかり進んでる感じします。気持ちいい~。
マーチの中では13インチで14インチのタイム抜けたのはいいんだけど、もう上は15インチ16インチしかいない...
K11マーチの最速が31.9(195/50R15)なので、175/60R13でどこまで縮められるかが今後の楽しみになりそうです。



2枠目の13時は自分他3台は意味深にリヤタイヤをスタッドレスに...
開始時間になると段々と雨がパラつき始め30分後には本振りに!
皆ちょっと変わったグリップ走法で走りつつ(サイド禁止なので)、自分もフロントV700リヤAD05/06のままがんばって飛ばしてみるも中々難しい~。それなりの車速じゃないと飛ばないし続きません。
マーチも雨の日に当たった時用で溝無しスタッドレス用意したくなりました...S氏みたいに慣性とブレーキだけで飛ばせたらめっちゃ楽しそう...。
ちょっと変わったグリップ走行に監視塔のスタッフさんがGoodサインしてたのが印象的でした。









今月はもう1回新城市へ。
13日にモーターランド三河で開催される団体ドリフトのイベントにミラで参加します。



Posted at 2018/05/08 00:32:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年04月10日 イイね!

2年振りの富士ショート

2年振りの富士ショート去年の秋から別の場所でPVCドリフトが主?のSNSを始めた(あまりにもマーチでの活動が少ないだけ)ので中々こちらでは書くことが減ってしまいましたが、ミラでは2月にドリパとTC1000、3月はドリパと備北ハイランドAコースといろいろな場所でPVCドリフトで走らせていただきました。
TC1000ではNoriyaroのアレクシさんと走り、Twitch配信に映ったりとPVCドリフト関連の話題はたくさんありすぎて尽きません。



そのため去年の6月の白糸後から全然走ってなかったマーチで走ろうと、4月4日に2年振りの富士ショートへ行ってきました。
去年の白糸以降、10月に開催予定だった白糸で村長の紺ミラから逃げ切るためにLSDを組んだりしたものの、一生果たせないものになってしまいました。
それからいろいろと手を入れてたものの、中々走らせる機会が無く「このまま走る機会を待ってる感じだと今年もまったく走らず終わりそうだなぁ」と思いFSWのHP見ると明日スポーツ走行枠あるじゃん!ってことで、前日に急いで準備して朝出発。


久々の富士ショート。初めてのスポーツ走行枠で緊張しましたが、平日だけあって台数少なく走り易く楽しく走れました。
2年前のBESTが39.8でしたが、1枠目の6周目で自己ベスト更新しそれから次々に更新していき結果38.70。
今回走りに来るのに油脂類は交換せずそのまま来てしまったので、LSDや各交換部品のチェックがてらの試走感覚で来ていたので無理せず楽しく走れればいいなぁーぐらいの感覚だったので1秒以上の更新はビックリ。
1枠目で「楽しく走る」目的は達成してだいぶ満足してしまったので、1枠目走るのに交換したサーキット用FISCO管から町乗り用のFISCO管に替えて「疲れたらすぐに帰れるよう」な感覚で2枠目。
結果38.09と1.7秒更新したところで「もうちょっと走れば37入るかも?」とは思いましたが、ここで無理するよりちゃんと油脂類交換して整った条件化で走って無理せずタイム出した方がいいかなーと思ったのでここで終了。

自分でミッションバラしてビスカスから1.5WayLSD組んで初の走行でしたが、無事ガラガラ言うこともなく調子良く走ってくれてホッ。
久々のマーチでの全開走行、すんごく調子良くてとても楽しかったです。やっぱちゃんと乗ってあげなきゃダメですね...。
次マーチで走るのは6月の白糸か5月の初めに友人達と作手?になると思いますが、またちまちま時間を見つけて気になるとこ手直ししていこうかと思います。
当分またミラ(PVCドリフト)で大忙しなので久々のグリップでいい息抜きができました。


2コーナーの縁石をもうちょっと踏んでいければ3コーナーのラインがだいぶ改善されてタイム伸びそうな感じします。久々の1、2、3コーナーはどのライン通っていいのかわからなくなりますね(汗

















Posted at 2018/04/10 22:18:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年01月10日 イイね!

今年もよろしくお願いします

今年もよろしくお願いしますあけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

年末までに12月24日に行われたSTガレージ走のことを書こうと思いましたが、すっかり年明けてしまいました...。
今年は先日5日に行われたStreet Performer走行会で走り初めさせていただきました。









5.9ファイナルにも慣れてきてドリパ逆回りストレート振り出しで10キロ以上車速アップしました。
おかげでかなり手前からアクセル全開で飛ばせてとても楽しいです。

今年はマーチの方も乗る時間できるようがんばります。
Posted at 2018/01/10 23:57:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年12月14日 イイね!

5.9ファイナル

5.9ファイナルスライダーズの悔しさが抜けないうちにと来年1月にゆっくり作業予定だったノーマルミッション(ファイナル4.9)から5.9ファイナル組んだミッションへの換装を前倒しでやりました。
次の走行会が24日にあるので「すぐ仕様変わるのに今のままで走っても...部品あるなら時間作って作業しちゃえ!」と。
これでスライダーズメンバー皆同じギア比になるので今までのような加速差が無くなるハズ...。
問題は自分が早く5.9ファイナルに慣れなきゃいけないことなので練習する機会があるならそれまでに間に合わせて猛練習したいですしね。

スライダーズから5日後の夜勤明けにドナー車からエンジンミッションメンバー丸ごと落としてミッション摘出し。



次の休日に一気に載せ換え作業。いつも場所貸していただいてホントありがとうございます。
久々にエンジン降ろす整備でてんやわんやありましたが、無事お昼前から作業開始して夜にはエンジンかかって試走もバッチリでした。

結果5.9ファイナル、乗り味がとても元気でいい感じです!
今まで巡航上り坂で4速に落とさなきゃ加速しないとこで5速のままグングン上ります。でも高速での移動では回転高めなので燃費落ちそう。

あとタイロッドエンド左右共怪しいので部品取り寄せ中...間に合うかなぁ。



Posted at 2017/12/14 18:13:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラバン | 日記
2017年12月06日 イイね!

初鈴鹿ツイン

初鈴鹿ツイン12月2日、鈴鹿ツインサーキットで行われた『スライダーズ 5 フェスティバルステージ』にてPVCドリフトで走りました。
今回走行許可していただいた鈴鹿ツインサーキット様、そして交渉していただいたスライダーズ様、本当にありがとうございました。
鈴鹿ツインは静岡からだとそこそこ遠いイメージがありましたが、実際行ってみると思っていたより近い印象でした。

鈴鹿ICからほぼ一本道ですし、下道走ってる時間もそんなに長く感じず辛くなかったですが朝はやっぱり亀山JCT手前がネックですね(汗

鈴鹿ツイン初のPVCドリフトということで、たくさんの方にPVCドリフトに興味を持っていただけて嬉しかったです。声をかけていただいた方、ありがとうございました!
お話した方で「ドリフトやってみたいけど今はもう車体が高くてね...でもコレなら」という方もいらっしゃいました。1つの車遊びの選択視として見ていただけただけでもとても嬉しかったです。

そして初めての鈴鹿ツイン、とても塩ビ向きだと思います!
人生初の『塩ビ遠征』でしたが、すんごい楽しかった。
高速で飛び込む1コーナー、Rが小さく塩ビでのコントロールが難しいピラミッドコーナー~ヘアピン、緩めの50Rからの最終コーナーの壁、どれも楽しかったです。
あとドローンがすんごく近くまで寄ってきて楽しかったです!

肝心な団体戦の結果ですが、私がスピンして撃沈してしまいました...完全に自分の技量不足です。
すんごく悔しいので今月から1月にかけて作業予定だった作業を前倒しして、24日のSTガレージ走行会までに間に合わせるよう急ピッチで作業したいと思います。





Posted at 2017/12/06 14:19:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「約4年振り http://cvw.jp/b/498960/41454214/
何シテル?   05/08 00:32
太颯(たそう)と言います。 月に数回不定期に気まぐれで書いていきます。 作業ネタについては参考程度に....自己責任でお願いします。 基本いろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
通勤車に縛りがなくなったので、この際に維持費の安い軽自動車を・・・と思っていたところ、u ...
日産 マーチ 日産 マーチ
TommyKaira m13レプリカ。 レプリカということでEgはノーマルCG13。 ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
元オーナーは茨城のおばあちゃん。 車乗らないから・・・ということで車検1ヶ月残りで購入。 ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
元は三重県のとある運送会社の社用車。車検が残ってる状態でそのまま車屋さんの代車として使わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation