• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月19日

脱皮ワイパー Part.2

脱皮ワイパー Part.2 脱皮ワイパー製作の続き。

前回いただいたコメントを見て「あぁ・・・剥離剤・・・」と。(笑)
よく考えればいくら電動でもワイヤーブラシだけで細かいブレード部の塗装剥がしは無理があるくらい考えればわかるのに・・・超がつくほど恥ずかしいですねw
そんな訳で「後の祭り」状態ではありますが、ブログを書いた翌日の職場帰りにホームセンターへ寄って剥離剤買ってきました。ロックペイントの「塗膜はがし剤」です。

ゴム手をしてハケでペタペタ~と剥離剤をワイパーに塗っていきます。
何度か重ね塗りしていると手袋が熱い。そーいえば手袋、耐溶剤性だったけ・・・なんか手がジンジンするんすけど・・・。みなさんはご注意を。
作業後、念のために気合を入れて手を洗いました。今はなんともありません。
浮いてきた塗膜と溶剤を綺麗に拭き取って、微妙にポロポロしている塗装をブラシでゴシゴシ。
結果。


ブレード部は綺麗に脱皮しました!そのまま着けてもいいくらいです。
アーム部は塗装が取れたものの根元が黒っぽいです。ここは電動ブラシでゴシゴシかな~。
剥離剤のおかげでサクサク進めば、7月末までには完成しそう・・・今年のお盆休みの暇つぶしがなくなっちゃうYO!
ブログ一覧 | マーチネタ | 日記
Posted at 2012/07/19 21:21:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/16 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

次男サンバー再度点検。
ベイサさん

昨日は土曜日(故意犯😎 確信犯 ...
u-pomさん

今日も青空の五色台へ。(⁠•⁠‿⁠ ...
TOSIHIROさん

曇ってますが晴れてきそうですね❗️
ワタヒロさん

🟥赤N-ONE洗車〜🚿
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

この記事へのコメント

2012年7月19日 22:55
ちょ…っと。笑

下の剥がれづらい部分は鉄ですから、そこは何かしら塗装しないと
エライ目にあいますよ。笑
コメントへの返答
2012年7月20日 21:51
そうなんですよね・・・。
剥がすはいいけど何色にしようか迷ってます。
また同じ黒か・・・それともシルバーやメッキ系にして色を合わせるか・・・非常に悩みの種ですね。

プロフィール

「約4年振り http://cvw.jp/b/498960/41454214/
何シテル?   05/08 00:32
太颯(たそう)と言います。 月に数回不定期に気まぐれで書いていきます。 作業ネタについては参考程度に....自己責任でお願いします。 基本いろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
通勤車に縛りがなくなったので、この際に維持費の安い軽自動車を・・・と思っていたところ、u ...
日産 マーチ 日産 マーチ
TommyKaira m13レプリカ。 レプリカということでEgはノーマルCG13。 ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
元オーナーは茨城のおばあちゃん。 車乗らないから・・・ということで車検1ヶ月残りで購入。 ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
元は三重県のとある運送会社の社用車。車検が残ってる状態でそのまま車屋さんの代車として使わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation