• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜーたの愛車 [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2022年12月11日

1年点検(8年目)~ロアアームブーツの破れ指摘編~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ディーラーで1年点検です。
今回は過走行でエンジンオイルがへたりまくっていましたが、やっと交換できました。ε-(´∀`*)ホッ
2
エレメントとオイルを交換しました。
ついでに勧められたデポジットクリーナーを飲ませました。
エアコンフィルターとかパンク修理キットとかも交換時期のようですが、今回は見送りました。
3
問題はロアアームブーツの破れを指摘されたこと。
片側は破れてグリス漏れ、もう片方もひび割れが発生していて、車検に通らないとのことでした。
ロアアームASSYごと交換になるので、左右の部品と工賃合わせて5万超え。(´;ω;`)ブワッ
4
ということで、その場でインターネットを駆使して2秒間調べると、ブーツのみを交換することが可能と判明。( ゚д゚)ハッ!
純正品番は存在しないようで、互換品を出している「大野ゴム」と「ミヤコ自動車」で迷いましたが、1つ約500円と高価なものではないので両方とも注文してみました。
写真の一番上はディーラーで交換する際に取り付ける「カバー,ボールジョイント」というもので、こちらも同時に用意しました。
5
BMアクセラ1500㏄は

大野ゴム…DC-2684
ミヤコ自動車…TBC-102

が対応品のようです。

比べてみると大きさも形もほぼ同じでした。

それとマツダ純正の「カバー,ボールジョイント」の品番は「KB7W-34-552」です。

グリス、ジャッキスタンド等の必要な工具類を揃えたら、後日DIYで交換しようと思います。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検3回目

難易度:

フロアの静音計画

難易度:

エンジンオイル交換!

難易度:

老いる(オイル)交換

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

車検3回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「私は基本的に政治に無関心なので、政治に文句言うこともない。世の中は移り変わるのが当たり前なのだから、それに合わせて上手に生きていけたらと思うだけ。」
何シテル?   11/19 20:02
ぜーたと申します。 自動車が好きなのですが、日に日に弄る頻度は下がっています。 私が唯一登録しているSNSがみんカラです。 適当に思う事を呟いてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
3代目愛車。 マツダ車のカチッとしたハンドリングに惚れて購入しました! アテンザは大き過 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
2代目愛車。 後姿に惚れてY34を購入しました♪ 【ドレスアップの決まり】 ☆純正を壊 ...
その他 自転車 その他 自転車
一人暮らし用のサブ車です。 セドリックを購入して1年半、地元を離れ、一人暮らしを始めまし ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
初代愛車。 初めての車という事で、親に勧められるがまま軽自動車を買いました。 当時、車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation