• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yogiiの愛車 [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2010年11月21日

排気温度警告灯・崩壊の為修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
排気温度警告灯のランプ部分が見事に崩壊!

触ったら、丸い部分が取れた。

ずっと、プラスチックだと思っていたら、実は、ゴム製だった。
硬化してカチカチだっただけだった。

右の割れているのが、電球が刺さっている部分です。
電球ソケット部分を外そうとしたら、またまた崩壊!

球切れしたらどうやって交換するんだ、いったい。
パンダのゴム質よ~向上してくれ~ほぼすべての部分
2
ホームセンターとかにある黒い硬めのスポンジを切って、電球をハメました。

写真ではオーディオを外していますが、無意味だった。
外してから気が付いた。

ダッシュロールを外せば狭いながら作業可能でした。
3
ギュギュっと押し込んで、上出来上出来!
4
後は、取れた(壊れた)”EX”と付いたレンズを、両面テープで、張りました。
う~ん、こんなんで、いいんか。
なんか? テキトウ・・・・・?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リモコンキー ボタンパッド交換

難易度:

62,375km エンジンオイル補充

難易度:

第2回車検(28年目)126,248km

難易度: ★★★

i4design エコモードキャンセラー

難易度:

バッ直(電源引き回し)室内外編

難易度:

ナンバー灯をLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー JB23 ラジエーター交換です https://minkara.carview.co.jp/userid/499703/car/3143798/7590459/note.aspx
何シテル?   12/03 16:10
fiat panda飼育中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキマスターシリンダーOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/11 00:48:31
ピンクの奇跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 22:45:32
大空町にある小さな宿です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 21:25:51
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
山に行く相棒
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
かみさんのお下がり(^-^ゞ
フィアット パンダ フィアット パンダ
ジウジアーロのデザインした車が大好きです!
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
かみさんの買い物快速!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation