• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月22日

クルマにはねられた!?

昨日は新しい職場での初日なので、いろいろブログに書こうとおもっていました。

しかしそれ以上に大変な事件が…。


息子がクルマにはねられました!



幸い軽傷で済みましたので、こうしてブログも書いていられますが…。


どうやら近所の八百屋のある交差点でやられたようです。

左側から進入してきたクルマに気付かなかったらしいですが、その道路は左側からは進入禁止になっているらしく、出会い頭にぶつかったのです。

息子はかなり飛ばされて、頭から落ちたのですが、ヘルメット着用していたのと、なぜかそのまま一回転して起ち上がれたので無事だったのです。(目撃者談)

腕や膝やおしりの部分に擦り傷を作りましたが、その程度でしたので救急車も呼ばなくて済みました。


嫁さんが八百屋から連絡を受け、慌てて駆けつけました。

普通なら警察を呼ぶのですが、息子は自分が悪いと思ったのと、相手が可哀想だと思い、呼ばなくていいと言ったそうです。
相手も悪い人ではなく、何かあったり病院に行くことがあったら連絡をくださいと言ってくれたので、嫁さんが連絡先を聞いて別れました。


本当は良くないんですがね~。
後遺症だって出ることがあるのに…。


でも本当に無事でいてくれて何よりです。
打ち所が悪かったりすると命にもかかわります。

見ていた人の話によると、相手のクルマは狭い道にもかかわらず、かなりスピードもでてららしいので、不幸中の幸いでした。


あぁ良かった~。




でもウチの嫁さん、そんなことがあったのに、携帯に電話を入れてくることも無く、帰ってから普通の話のように言ってくれました。


これまたビックリです!
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2009/05/22 22:13:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

ラー活
もへ爺さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2009年5月22日 22:18
良かった。
でも、その後大丈夫なんですか?
奥さまも息子さんが大丈夫だと言ったことで安心したんでしょうね。
コメントへの返答
2009年5月22日 22:56
はい、おかげさまで大丈夫みたいです。

今日の起床時にちょっとクビが痛んだと言ってます。
嫁さんはかなり動揺していたみたいで、あまり脳みそが働いていない状態だったらしいです。

今は元気にしています♪
ありがとうございます。
2009年5月22日 22:19
ひぃ~~ビックリですね~

でも、軽症でよっかったですね。

うちの家族はまだ事故とか経験してない(車はぶつけてますが・・・)

ので、他人事みたいな感じですが気をつけないと!!


息子さんもしばらくは様子みたほうがいいですよ~

安易に示談しないように!!
コメントへの返答
2009年5月22日 23:01
ビックリしましたよ~。
帰ってきてから思わず息子をギュッと抱きしめてやりたかったのですが、痛いかとおもいやめときました。
嫁さんにあまり強く言うと可哀想なので、軽く注意しましたが、やはりこういうときは警察を呼んでおかないと、保険も使えないし後々のことを考えるととても危険だと教えました。

しばらく様子見ますね。ありがとうございます。
2009年5月22日 22:21
とりあえず大きな怪我でなくて良かったですね。


相手の方は交通違反+スピードの出し過ぎだったのでしょうか、今後気をつけて欲しいものですね。
コメントへの返答
2009年5月22日 23:06
ありがとうございます。<(_ _)>

女性の方だったのですが、クルマも少しへこんだらしいです。息子の自転車はちょっと曲がっただけだったので大丈夫でした。どうやらタイヤにぶつかったみたいです。
田舎ですので、一方通行や狭い道が多いので、自分も気をつけなきゃいけませんね。
2009年5月22日 22:22
これまたビックリです。


…ぢゃないですやん。

ホントに大丈夫です?
精密検査は絶対必要です。身体の中は見えないですから。

オラも子供の頃
跳ねられましたが、
子供は自分が悪いと思っちゃいますからね(^_^;)

…で
今、 こんなんで-す(^0_0^)

お大事にしてあげてください。
コメントへの返答
2009年5月22日 23:14
ビックリでしたぁ。

今のところ部活やクラブチームで卓球をバリバリやってくるぐらいなので大丈夫ですが、明日にでも医者に連れていくように嫁さんに言っておきました。

自分がフリードを大事にしているのを見ているので、子供心に相手に取って大事なクルマを傷つけてしまったのが心苦しかったようです。

心配してくれて感謝です。<(_ _)>

来週末は時間が取れそうなので、また例のものよろしくです♪
2009年5月22日 22:41
頭の打撲はなかったですか?時間がたったあとも、脳内の出血があれば怖いですもんね

時間が過ぎた後でも気分が悪いとか嘔吐があれば即病院に行ってあげてくださいね

頭にかかわらず心配ですぅ

お大事にしてあげてください
コメントへの返答
2009年5月22日 23:17
ヘルメットをかぶっていたので、頭には今のところ異常は見られません。
ちょっと首が痛いと言っていますが…。

本人は「今日、卓球で全国レベルの子に勝ったよ~、オレってすげぇ♪」ってはしゃいでいたので、大丈夫だと思います(笑)。

ゴリへいさん、ありがとうございます。
2009年5月22日 23:00
大変でしたね!
ケガが軽くてよかったですが警察できるだけ呼んでおいた方が良いかも

子供の時、出会いがしらに自転車ごと車の下に巻き込まれたんですが、自分が悪いと思って警察呼ぶの断ったら途中で自転車壊れる&胸が血だらけで救急車&警察来ました(汗)
 被害者放置で”ひき逃げ”扱いで警察捜査してましたから相手の為にも警察入れておいたほうが良いと思います
コメントへの返答
2009年5月22日 23:23
KEN3さん、すごい事故体験してるじゃないですか!後遺症とか残りませんでした?

今回息子も軽傷で済んだのですが、クルマの下に巻き込まれたら大変なことになってたと思います。

連絡先はキチンとしていたらしいのと、ちゃんとした対応をするとの約束もしてくれたので、大丈夫とは思いますが、自分としても最初の段階で警察に連絡するのがベターだと思います。

やはり子供だと自分が悪いと思ってしまうんですね。
KEN3さん、ありがとうございます。
2009年5月22日 23:18
初コメです!
怪我も擦り傷程度でなによりよかったです。

でもKEN3さんが言うように、相手の方にお話しして
警察に連絡しておいた方がいいと思いますよ。

警察で現場検証しておかないと、事故証明が
取れないんで、もし何かあった場合に
相手の自動車保険がおりないんです。。。
だから、相手は自腹で払う事になるんで、
相手のためにも、一応警察に連絡した方がいいと思います。
コメントへの返答
2009年5月22日 23:46
モビゾウさん、こんばんは♪
「オヤジ倶楽部42(仮名)」のメンバーさんですので、こちらから伺うつもりでした!先を越されちゃいました(笑)。これからもよろしくお願いします。

今回の事故で自分に連絡があれば、確実に警察に連絡して事故証明を取ったはずです。
モビゾウさんの言う通り、一応警察に連絡しておいたほうが良さそうですね。
何かあった時にはお互いに苦労しますもんね。

ちょっと嫁と相談します。
モビゾウさん、ありがとうございます。
2009年5月22日 23:43
軽い怪我みたいですけど、1~2ヵ月は様子を診たほうがいいですよ!僕は事故の後、少し時間が経ってから後遺症が出ましたから、まだ気は抜かない方がいいですよ!見た目で解らない後遺症もありますのでちゃんと精密検査はしてあげて下さいね。m(__)m
コメントへの返答
2009年5月22日 23:52
じゅん拳さん、こんばんは♪
後遺症は少し時間が経ってから出ることが多いらしいですね~。
明日はちょっと外すことが出来ない仕事なので、自分が連れていけないですけど、嫁さんに話して医者に行ってもらいますね。
大事な息子ですからね~。
じゅん拳さん、ありがとうございます。
2009年5月22日 23:46
それはビックリでしたね。

軽い怪我で良かった。(〃´o`)=3 フゥ
でもこれで息子さんも安全運転になるでしょうね。

こんなこと言ったらダメでしょうが、ある意味いい経験ができたのではないでしょうか。
コメントへの返答
2009年5月22日 23:57
そうなんです!
息子はしきりに反省してました。(。-人-。)

昔は一方通行の道で、数年前に相互通行になり、また最近片方からの進入禁止になった道なので、どちらも勘違いだったのでしょう。

息子も同じこと言ってました。いい経験になったって…。
せいちゃんパパさん、ありがとうございます。

2009年5月22日 23:49
明日の検査で何にも異常が出ないといいですね・・・。

しかし、ヘルメットはやっぱり大事ですね!
コメントへの返答
2009年5月23日 0:03
ありがとうございます。
異常が出ないといいなぁ。

ヘルメットは自分も小さい頃は嫌いで付けませんでしたが、今では校則も厳しくなったようで、キチンと守っているようです。
それが今回の幸運?になりました。

場所によっては、徒歩でもヘルメットかぶって通学してるの見ますよ。
2009年5月22日 23:55
こんばんわ。。

大丈夫ですか?
ワタシも小学生の頃、車にはねられてしまいましたが、学校に遅れるのもイヤで、病院にいかなかったんです。。
そしたら、何年か寒くなると尾&#39606;骨の辺りに痛みが出てましたから…


でも、軽症でよかったです!!
コメントへの返答
2009年5月23日 0:07
ちゃんこさん、こんばんは♪

「学校に遅れるのがイヤで…」ってスゴイですね。( ゜Д゜) ス、スゲー!

ちょっと首が痛いと言っているので、やはり診てもらった方が良さそうですね。

ちゃんこさん、ありがとうございます。
2009年5月22日 23:58
とりあえず無事で、なによりです。

メットを、ちゃんと着けてなかったらと思うと、怖いです。

検査結果なにもない事、祈ります。
コメントへの返答
2009年5月23日 0:10
こんばんは♪
心配おかけしております。<(_ _)>

本当に今回はヘルメットのおかげで命拾いしたと思います。そうでなければ今頃……。

事故はやった方もやられた方も不幸になりますね。
気をつけましょ!

あ、そういえばETC付いた?
2009年5月23日 0:26
( ̄∇ ̄;)

とにかく無事でよかったです(´・ω・`)

検査結果、何事もないよう願いますm(__)m
コメントへの返答
2009年5月23日 0:37
にゃん吉さん、ありがとうございます。

息子は細身で軽く受け身もしっかりできたので軽傷ですみましたが、自分だったら寝たきりになっているかもしれません(爆)。

にゃん吉さんなら、クルッと一回転半ヒネリぐらいいけそうですね。(;^_^A
2009年5月23日 0:33
軽傷でなによりです。(^∀^;)
やっぱりヘルメットって大事ですよね。
ちゃんとヘルメットしてた息子さん、偉い!!
次からは慎重に走ろうね♪
ちなみに私は6歳の時、母親を追いかけて道路に飛び出し跳ねられて半月入院しました。
(典型的な子供の事故ですね‥‥)
100%私が悪いのですが、相手の方はちゃんと救急車と警察を呼んでくれて、ずっと私に謝ってましたね。
ホントに事故はみんなが不幸になりますね。
m(_ _)m 反省

でも怪我や事故の程度に関わらず警察呼んだ方がよかったですね。
私も以前、信号で止まってて後ろから突っ込まれた際、配送業の方だったのですが「仕事を失うから警察だけは‥‥」とあまりに頭下げられてかわいそうになって示談に応じたら後日修理代の見積書を見たとたんに態度が一変‥‥。
かなりモメました(;一_一)
コメントへの返答
2009年5月23日 0:53
《 煌 》さん、ありがとうございます。
ヘルメットをかぶっていてくれて良かったですぅ。
どうやら友達に追いつこうと思って急いでいたらしいです。
自分も20年ほど前、子供をはねてしまったことがあります。
傘をさした子供さんが、左から急に目の前に!
自分も子供さんを認識しており、スピードを落としていたのと、当たった場所が傘の柄の部分だったので、軽傷で済みました。その柄が子供さんの口に当たって口の中が切れました。

すぐに救急車を呼び、警察の事情聴取を受け、先方の家にすぐに謝罪に行きました。
幸いにも軽いケガで、入院もすることなく帰宅されましたが、後遺症のこともありますので、全責任は取りますという約束もしました。
その後は無事に何事も無かったですが…。

もうその時は人生終わったと思いましたよ。
あんな思いはもう二度としたくないですね。

2009年5月23日 0:37
こんばんは♪

軽傷でよかったですね!!!

あとは診察で異常が無いことを祈ってます。

コメントへの返答
2009年5月23日 0:56
こんばんは♪
ぴろりろさん、ありがとうございます。

そういえばこんなときは、どの医者に行けばいいのかなぁ?
外科?内科?
やっぱり総合病院のが良さそうですね。
土曜日やってるかな~?
2009年5月23日 0:40
こんばんわ。

災難でしたね。でも、お子さんが軽傷だった事は不幸中の幸いです。

ともかく皆さんが仰る通りに、事故証明は必要ですね。
# 事情はともかく、相手方が直ぐに救急・警察に届けなければいけないのですけど。
# その時点で相手側が良い人とは呼べるのかなと思いますし・・・スピード超過も含めて。
証明が無いと、最終的に揉める原因にもなります。
双方が事故を認めているうちは、今からでもスムーズに事故証明を取れると思います。
相手方は警察に報告を怠った事などで絞られるでしょうが、そこはキッチリするべきです。
あくまでも万が一ですが、治療費が高額になった場合に相手が豹変する場合も考えられます。
相手方は嫌な顔をすると思いますが、責任を再認識させる事は大事ですね。

事後報告となると、相手側の自動車保険が適用範囲が微妙になりますが、最悪は警察からの指導と言う強い味方ができます。

また明日、医者に行かれるとの事ですが、事故扱いとして申告(10割負担)となりますが、
相手にキッチリ請求したほうが良いと思います。(診断書も必要かと)
最悪、何らかの後遺症が残った場合、事故との因果関係を証明する必要がでてきます。

長々と書きましたが、とりあえずお子さんが無事で良かったですね。
コメントへの返答
2009年5月23日 1:11
こんばんは♪

八百屋の目の前だったので、かなりの人が見ていたらしく、大きな音と共に息子が転がっていたそうです。自分は直接見ていないので、あくまでも憶測ですが、息子は車のフロント部分で当たってはいないと思います。左から来る車に気付かず、右ばかり見て車道を横断しようとしたときに、その車のサイド部分、たぶんタイヤ付近のところに当たっていったと思われます。
なので自分が悪いと感じている様子です。

いずれにしろ、すぐに警察や救急を呼ぶべきでしたね。

Syuya356GTさん、色々教えていただきありがとうございます。
本当にいつも知識が豊富で感心します。そして感謝しております。

皆さんに教えて頂いたことを踏まえて、どうするか考えます。
まずは身体のことが心配なので、医者に連れていきますね。

2009年5月23日 2:24
こんばんは。お仕事えびすやさん初日お疲れ様でした(^O^)/お子さん大変でしたね(>_<)その後様子はいかがですか?とりあえず軽傷でよかったです(*^o^)乂(^-^*)お大事に(/_;)/~~
コメントへの返答
2009年5月24日 8:29
返信遅くなりました。<(_ _)>
今はとても元気にしています。
ありがとうございます。
無事でなによりです♪

仕事も慣れるまで大変ですが、頑張りますね~。
2009年5月23日 2:35
無事で何よりですね。
やはりヘルメットの重要性のさいかくにんですね・
きっとなかったらうけみ取れなかったでしょうし。。


幸い軽傷で済んだかもしれませんが、一歩間違えば大事故でスモンね・・。

病院はジブンも行っといた方がいいと思います。
あとで何か出るのは不安なので。
それに細かい話すると、

ジブンも事故起こしたときは、必ず相手に病院いっていただきます。
何もなくて、痛くないとしても、ちょっとぶつかった時点で、救急車呼びます。

あいてが本気で嫌がってあいてが逃げちゃったら別ですが・・・。
わるいのこっちなんでイツモそうしますよ。。


因みに・・人身のときは保険はイツモ自賠責の100万限度に当てはまってるのでむきずです、、
コメントへの返答
2009年5月24日 8:42
遅くなりました。<(_ _)>
普段はうっとうしく感じるメットも、かぶってくれてて良かったです~。

病院に行くよう勧めたんだけど、大事な試合があるからって卓球に出かけちゃいました。(;^_^A
今のところ全然問題なく元気ですが、先方とは一度連絡をとってみようと思います。

@tatuya@さんが言うように、事故起こしたときは病院に行ってもらった方が、こちらも安心出来ますよね。

一番良いのは事故を起こさないことですね。
@tatuya@さんも運転気を付けてくださいね~。
そして助言ありがとうございます♪
2009年5月23日 7:57
それはビックリですよね!

でも大きな怪我にならず良かったです。

私も子供の頃車にはねられた事ありましたが
相手が「大丈夫?じゃコレで」って千円だしてきて
喜んで帰りましたが・・・

今考えるとヤラれた!って感じです。
コメントへの返答
2009年5月24日 8:48
返信遅くなりました。すいません。

子供の顔を見るたびに「良かったな~」って感じます。

エ~ジ~さんもはねられたんですね。
その後は大丈夫だったんですか?
ケガとかあったんですよね、きっと。

しかし千円って安すぎます。
でも子供には大金ですもんねぇ(笑)。

エ~ジ~さん、ありがとです♪
2009年5月23日 8:01
いや~、オイラもびっくりです。

奥さんもえびすやさんに心配させないようにですね!

でも、軽傷でなによりでした。
(゜-゜)\バキ
コメントへの返答
2009年5月24日 8:52
さすがkisekiさん!
確かに嫁さんは心配かけないよう連絡しなかったみたいです。
よっぽどヒドかったらもちろん連絡きたでしょうが、軽傷だったし会社も異動初日だったから控えてくれたんです。
kisekiさん、ありがとです~。
2009年5月23日 8:16
今、見てビックリしました。

軽傷で良かったですね!?
本当に良かったですわ~…

いずれブログに書こうと思ってたんですが、小さい頃いつもうちに遊びに来てた近所の子が去年自転車に乗っててはねられて亡くなりました。
家族ぐるみで付き合いのあった家で…
コメントへの返答
2009年5月24日 9:00
墨好きさん、ありがとうございます。
本当に良かったです!

近所のお子さんの話はとても哀しいです。
家族ぐるみのお付き合いなら尚更ですね。
ご冥福をお祈りします。

それとグループ参加ありがとうございます。
なぜかスタッフになってました~。
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
2009年5月23日 8:48
おはようございます♪

私が若い頃にムチウチになったときは近所の個人病院に行きました。
たしか神経科の病院だったような・・・。

お子さんですし、今回は総合病院の方が良いかもしれませんね。
頭を打っていますから精密検査というと大げさかもしれませんが設備の整っているところの方が安心するような気がします。
とりあえず土曜日も診察しているか電話してみてはどうでしょう?
コメントへの返答
2009年5月24日 9:07
おはようございます。(一日遅れですが)
返コメ遅くなりました。<(_ _)>

本人にちゃんと聞いたところ、頭はさほど打たなかったみたいで、スリキズのみだから大丈夫と言ってます。本当はすぐに病院に連れていきたいのですが、クラブ活動や試合があるからって、昨日も今日もいません。(;^_^A
目撃者の話によると「こりゃダメだ」ってくらいの事故だって聞いてましたが、今はちょっと安心しています。
でもいずれにしろ病院には連れていく予定です。
ぴろりろさん、ありがとうございます。
2009年5月23日 14:26
こんにちは。
遅コメ…すみません。
題名見て…ビックリしました( ̄○ ̄;)

フリード?…が?って思っていたのですが…
ご子息と…余計心配です┐('~`;)┌

自分の子供も…二年前に同様でしたが、警察に後でいきました。

えびすやさんは【お人柄】が良いから…
相手の為にも、連絡だけでも(複雑)

お子さん、病院で観てもらった方が…

なんか、支離滅裂ですみませんm(_ _)m

とりあえず、無事でほっとですね。

えびすやさん…色々あり大変でしょうが、頑張って(o~-')b
コメントへの返答
2009年5月24日 9:16
ヒロさん、おはようございます♪
心配おかけしております。<(_ _)>

いろいろ家族で話したのですが、息子が相手がとてもいい人だし、そんなに話を大きくしてほしくないらしく、警察だけには連絡してほしくないと言います。
「僕は大丈夫だし、自転車も直せばいいだけだから」って……。
確かに相手はキチンとしている人で、どんな対応もしますと言ってくれてます。事故証明の件も大丈夫とは思いますが、ちょっと複雑です。
こんなんじゃいけないとは分かっているけど、しばらく様子見します。
ヒロさんをはじめ、色んな方に心配をかけて、たくさん励ましコメントいただいて、本当に感謝しています。
ありがとうございます。<(_ _)>
2009年5月24日 0:25
こんばんは。

ともかく、ご無事でらしたようで何よりですが、本当に不幸中の幸いのように思います。
ヘルメットも大事ですが、お子さんの機敏な反応がなんともスバラシイ。

でも、念のため病院には行かれたほうがよろしいかと。
事故の治療費は自費ですから、相手側と警察にも連絡しなきゃいけなくなりますが、後々のためにも是非。って、既にされてたら余計なことかもですが(^^;スミマセン

ご家族お揃いお大切に☆

コメントへの返答
2009年5月24日 9:26
おはようございます♪
返コメ遅くなりました。

今回は月影さんの言う通り不幸中の幸いでした。
よくよく聞いてみると、車にはねられたと言うより、自転車と車が接触して、その反動で自転車から転げ落ちたっていうイメージみたいです。
目撃者情報だと大惨事って感じでしたので、ブログにも書いちゃいましたが、たいしたこと無かったかもしれません。ごめんなさい。

家族はすごく大事ですね。そしてみん友さんも自分にとって大事です。
みなさん無事で平和であってほしいものです。

月影さん、ありがとうございます。
2009年5月24日 23:00
こんばんは。遅コメすみません。

題名見てびっくりしましたが大事に至らずにすんでよかったですねえ。

普段のヘルメットの着用がよかったんですね。改めてヘルメットの重要さを再確認しました。

息子さんお大事に~。
コメントへの返答
2009年5月24日 23:10
こんばんは♪

心配かけております。
しかし息子はすごく元気です!
思ったより衝撃が少なく、自転車で転んだ程度です。
でもヘルメットはちゃんとかぶっていて良かったです。命綱でしたね。

オアシスさん、ありがとうございます。
2009年5月25日 4:37
超遅コメで、すいません。
こんばんは。

大変でしたね!
その後の、息子さん元気そうで、一安心です。

みなさん色々アドバイスなど言われてますので改めて言う事は
ありませんが

お互い事故は、貰いたくないし、起こしたくもないから、
自分の為にも、ルールを守って安全運転を心がけなければ、いけませんね。
時々、忘れてますが・・・(汗)


息子さんお大事に!

コメントへの返答
2009年5月25日 12:28
こんにちは~♪

ありがとうございます。今は元気にしております。

事故もそうですが、人間やっぱり経験して初めて後悔しますからね~。

本当に事故はお互いに不幸になります。
自分自身もこの経験から、今以上に気をつけて運転するようにします。

会長さん。どうもありがとうございました♪

プロフィール

「@もぢゃ次郎
寝るな(笑)」
何シテル?   03/12 22:49
かなりサボリ癖がついてます。 不定期更新中! 今度いつ会えるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユアーズ ホンダ ヴェゼル デイライトユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 09:03:19
グリルモール?青化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 20:00:35
備忘録☆フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 19:54:46

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2019年9月8日納車 5年落ちの中古車です。 SUVを中心に中古車を探し、CX-3、C ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
アコードワゴンCE-1と同時期に所有していました。プリメーラの5ドア。いわゆる逆輸入で稀 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁さんが所有していたH12年式、メヌエットってグレードです。モデューロのフルエアロ仕様で ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
1994年に購入したCE-1 当時ワゴンをドレスアップしている人は少なかった記憶がありま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation