2009年04月01日
今日はいろんな会社で入社式があったんでしょうね。
我が社でも本日入社式でした。
自分は出向中の身なので、朝から本社に向かいます。
家から近いのでいつもよりゆっくりの出社になりました。
入社式と言っても中小企業なので新入社員も今年は少ないです。
男性3名と女性6名の新入社員が、期待に胸を膨らませ入社式に挑みます。
社員も集まり、入社式の始まりです。
まず盛大な拍手の中、新入社員が入場してきました。
今回の司会者は営業部のベテラン社員。
今時白いジーンズにポロシャツで襟を立てて、セカンドバックを小脇に抱えるような、超ポジティブな男です。・・・(゜_゜i)タラー・・・
いや~な予感がしていたのですが、予想通り
「え~」「あの~」という間接詞がとても多く、ちょっとイラッ!
新入社員の名前を呼ぶ時に何故か「◯◯◯◯さま」・・・・イラッ!
社訓を唱和するときに「それでは社訓をご唱和します」・・・イラッ!
確実に丁寧語の使い方を間違えています。(-_-メ)
( ´△`)アァ-多分、新入社員はアホな変な会社に入っちまったなぁって思っているに違いありません!
新入社員の内、4人の女子の面倒をG.W.前まで自分が面倒をみることになったので、後で彼女たちに聞いてみよっと。
Posted at 2009/04/01 23:56:13 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記
2009年04月01日
今日はちょっと元気なので続きを書きます。
近頃眠くなるのが早くて、前みたいに夜中まで起きていることが少なくなりました。
認めたくはないけど 歳を取った ってことですかね?
さて、Dとの交渉も続き、合計三回ほど行ったかな?
あまり交渉が得意ではない(家電の値切りは得意ですが)ので、思うように話が進みません。
あの手この手で押してはいますが、相手もベテランでなかなか折れません。
下取りに出す2台とも3月車検なので、こちらも時間がありません。その辺りもふまえてDの営業マンは足元を見てきます。
グリーン税制の絡みもあり、クーポンでの値引きもありましたが、こちらはオプションからしか引けないらしく、オプションを何もつけない自分には適用できないとも言われました。
さんざん交渉したけど、どうしても納得いかない自分は、ここで思い切って一旦この話を白紙に戻したのです。
今まで交渉をしてくれた営業マンに丁重にお断りし、店を後にしようとした時、ステップワゴンのカタログが視界に飛び込んできたのです。
ステップワゴン特別仕様車「Smart Style Edition」
そういえばステップワゴンも5ナンバーだよなぁ。
スライドドアだし、自転車積めそうだし・・・。
特別仕様って何だろう? 知りたいなぁ。
一度カタログ見てみたいけど・・・。
今更このカタログ欲しいって言えないし・・・。
でもこのDは二度と来ないよなぁ・・・。
このステップワゴンのカタログください!
こうして私はDを去るのでした。(>▽<;;
Posted at 2009/04/01 02:21:32 | |
トラックバック(0) |
契約前 | 日記