• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびすやのブログ一覧

2010年02月27日 イイね!

皆さんに感化されてCR-Zを見てきました!

皆さんに感化されてCR-Zを見てきました!クルマがフリード1台しかない我が家は、嫁さんが出掛けるため本日は留守番の予定でした。


しかしあまりにも暇なので、嫁さんの送り迎えを引き受け、その用事の間に「CR-Z」を見に行こうと…。


フリードはDで購入せずに近所のモータースで購入したので、ちょっとDには行きにくいなぁって思ってましたが、みん友さんのコメントで励まされ行くことにしました。



まずその用事のある場所の近くのDに行きました。
こじんまりとしたお店です。

店に入るとオレンジの「CR-Z」が展示されています。
客は一人いただけです。

2分ほど見ていると営業マンが寄ってきて、話しかけられました。


D「かなり弄ったフリード乗ってますね〜」

え「いやいや、そんなに弄ってませんよ〜」

D「どちらで購入されました?」

え「近所のモータースです」

D「あぁ、そうですか…」

え「すいません、ちょっと見に来ただけですので…」

D「そうですか、ありがとうございました」

と言って店外に……



(゜゜;)エエッ
思いっきり帰れオーラが出ている!




まぁ、こんなところで説明を受けても気分が悪いので速攻で帰りました。




時間がまだあるので、次に近いDへ移動です。

そのDには白い「CR-Z」がありました。

前の店とは違い、店内はそこそこ「CR-Z」を見に来ている客がいましたが、自分がクルマを見ていても誰も寄ってきません。

なんだか最近のDは売る気が無いのか、以前フリードを購入しようと見に行った店でもこんな感じでした。
こちらも長居することはなく退散。




続いて近くのDに移動。
この地域はなぜかたくさんあります。

カワイイおねいちゃんが寄ってきてくれて、少し話をしました♪
試乗車があるらしいのですが、ちょうど路上に出ているらしく、見ることができませんでした。
帰る時にちょうどすれ違いで「CR-Z」が店に入ってきました。
オレンジ色の「CR-Z」でした。タイミングが悪かったです…。



もうちょっと時間があるので、もう一つのDへ移動。
この3件のDは移動時間が5分もかかりません(笑)

このDはかなり印象が良く、じっくり話を聞くことが出来ました。
写真も撮っていいですよとのことだったので、ちょっと撮影してきました。
対応して頂いた田◯店長さん、親切にありがとうございました。<(_ _)>


LEDポジションランプ

LED4発ですが、輸出仕様では8発と聞きました。



運転席

HONDA車は視界が広いので、そんなに狭く感じません。
ただしフリードに慣れるとシートポジションが低く感じます。

 
 スーパー3Dメーター

タコメーターだけアナログなところが良いっす♪
 

 リアビュー

このスタイルは好みの別れるところだと思いますが、僕は結構好きです♪




ここまで見て、嫁さんから帰れコールがあり、タイムアウトです。

ってなわけで合計4台(白2台、オレンジ2台)の『CR-Z』を見てきました(笑)

高いクルマなので、買える訳ありませんが、新しいクルマを見るとワクワクしますね♪

Posted at 2010/02/27 21:12:11 | コメント(23) | トラックバック(0) | 休日 | クルマ

プロフィール

「@もぢゃ次郎
寝るな(笑)」
何シテル?   03/12 22:49
かなりサボリ癖がついてます。 不定期更新中! 今度いつ会えるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123456
7 8910 1112 13
1415 161718 1920
21 2223242526 27
28      

リンク・クリップ

ユアーズ ホンダ ヴェゼル デイライトユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 09:03:19
グリルモール?青化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 20:00:35
備忘録☆フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 19:54:46

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2019年9月8日納車 5年落ちの中古車です。 SUVを中心に中古車を探し、CX-3、C ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
アコードワゴンCE-1と同時期に所有していました。プリメーラの5ドア。いわゆる逆輸入で稀 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁さんが所有していたH12年式、メヌエットってグレードです。モデューロのフルエアロ仕様で ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
1994年に購入したCE-1 当時ワゴンをドレスアップしている人は少なかった記憶がありま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation