• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびすやのブログ一覧

2009年04月21日 イイね!

納車なのか?

納車なのか?とうとう我が家にも納車の時が・・・。


トミカ フリードですけど!



きっと多くの方がこれを購入されたと思いますが、自分は本物より先に納車です。(;^_^A アセアセ・・・

嫁に頼んで2台買ってきてもらいました。
なかなかいいですよぉ。
走りも驚くほどスムーズだし。


シャアザクが何か言いたそうです。


赤く塗れってことなのか?


最近は疲れて三倍のスピードで眠りに落ちています。
Posted at 2009/04/21 12:48:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | フリード | クルマ
2009年04月19日 イイね!

新車弄りできないので新入社員弄り

本日Dに納車日を確認したら、まだハッキリとは分からないとのことでした。
黄金週間に間に合うのか?

ということで、まだ新車弄りができないので、先週から行っている新入社員弄りを少しご報告。

現在教育している新入社員は女子ばかり4人。
大学卒だからとても若いです。

社会人としての意識とかマナーや基本的な仕事を教えています。


一番最初に教えたことはこれです。


「ごめんね、教えるのがこんなおじさんで」
「もう歳だからダメだよね」

などと自分が言ったら


「そんなことないですよ♪」


と言わせることです(爆)。


といいつつ彼女たちのお母さんの歳を聞いたら「45歳」とか言います。
ということは自分と3歳しか違わない。


あきらかに無理がありますが。(;´Д`A


ということで一週間経ちましたが、教育の成果は現れてきて「おじさん」とか「若くない」などのキーワードに素早い反応が返ってきます(笑)。


「パブロフの犬」作戦成功です!


さあ、今週は



「素敵です」を覚えさせます(爆)。



普通の仕事はあまり教えていません・・・。
Posted at 2009/04/19 21:25:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年04月19日 イイね!

花に例えると?

花に例えると?昨日、中学2年の息子の授業参観があり、嫁さんが行ってきたそうです。

掲示板に「自分を花に例えると?」という題目で張り紙がしてあり、生徒が花に例えていました。




ウチの息子は・・・



「くさ」です。


嫁さんは苦笑。(ΦωΦ)ふふふ・・・・


せめて「雑草」ならまだ意味が分かるのですが。(; ̄ー ̄川 アセアセ
まあ、自分の息子なのでしょうがないですね。


でも自分を花に例えようとすると、なかなか思いつきません。
あまり花に詳しくないのと、自分自身に華があるわけでもないので・・。


あえて言うならやはり普通の草です。


息子と同レベルですね

Posted at 2009/04/19 08:40:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2009年04月12日 イイね!

腰を痛めた!

腰を痛めた!嫁さんに前々から頼まれていた荷物運びを行いました。
嫁の実家が道路拡張のため、一部分(古い家屋)を取り壊すことになったのです。
我が家を新築する時に荷物を預けていたのですが、三年ほど放置したままでした。
m(。・ε・。)mスイマセーン
そろそろ取りにきてほしいとの連絡もあり、本日決行です。

ただ、先日より腰が少々重く、嫌な感じがありました。
娘を「高い高い」しすぎが原因だと思うんですが・・・。

我が家は現在代車暮らしですので、親戚に2トンダンプを借りて出発です。
ダンプにチャイルドシートってかなり珍しいと思うので、思わず写メをパチリ。
娘は普段後部座席ですので、今日は大はしゃぎです♪

そうそう、出発前に宅配便が届きました。→これ

さて嫁の実家に着いて荷物を確認したら・・・。
出るわ出るわ不要品の数々!

そりゃ、三年間放置してあるものなので、ほとんどが要らないもの。
捨てるにしても引き取らなければなりません。
結局全部積みきれなくて、細かいものは後日にフリードで運ぶことにしました。


そしてちょっと休憩の時にショップに・・・・♪
そこで購入したのが→これ
まだ装着前ですが、嬉しかったのでパーツレビューにアップしちゃいました♪


そこまでは良かったのですが、自宅に着いて荷物を降ろしている時に腰に違和感が!

これが噂のギックリ腰なのか?

でもギックリ腰だったら起き上がれないって聞くし・・・。
今のところ動けなくはないし・・、大丈夫だろう!

と荷物降ろしを続けていたのですが、だんだんひどくなってくる。
これは危険な匂いがしてきたので、とりあえず荷物を降ろしただけで休ませてもらいました。

でも座ったら最後、起ち上がるのに必死です。
鎮痛剤を飲んで、湿布を貼っても未だに良くなりません。
風呂に入ったら楽になると言われたけど、ダメです。

あげくの果てには「アン◯ルツ ヨコヨコ」を塗ったら量が多くて垂れまくり、

敏感なところまで逝っちゃいました。 (*゜ロ゜)ひぇ~☆(;>_<)

でも実際ギックリじゃなさそうだし、ただの疲労か老化なのか・・・。

はぁ~、腰痛は辛いっすね!


Posted at 2009/04/12 23:25:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 休日 | 暮らし/家族
2009年04月11日 イイね!

契約までの経緯 最終話

とりとめの無い話をダラダラと綴ってきましたが、これで最終話になります。


購入するDは決定しましたので、最終的にフリードにするかステップワゴンか決めなければなりません。営業マンにはどちらの見積りも出して頂きました。

しかしこのDの営業マンはとても感じがよく、困ったことにも親身になってくれます。
まず下取りに出す2台とも3月車検なので、グリーン税制の適用を待っていたら必ず4月になってしまい、困ることになります。
それに対して代車を納車されるまで無条件で貸してくれました。しかも「よければ2台お貸ししますよ」とも言ってくれます。実際2ヶ月ほど借りることになっています。
そして「純正は高いので社外品を選んだ方が良いですよ」「ナビとか安いところで買ってきてもらえばウチで安く付けますよ」「ウチでもここのナビは安く入りますよ。面倒くさいんで言っちゃいますが、仕入れはこの値段で・・・」などとざっくばらんに話してくれます。(;^_^A


フリードの良さは燃費や維持費の経済性。
ステップワゴンは広さが魅力。
後はグリーン税制の関係でどこまで差がでるか?

営業マンはグリーン税制が適用されることを見越して、再見積りをしてくれるとのことです。
その見積りが出るまでちょっと待つことになりました。

今まで色んなクルマで迷いましたが、とうとう決定するときが来ました。
嫁さんはフリード。息子はステップワゴン。自分はどちらも甲乙つけ難く、再見積りが出るまでじっくり考えようと・・・。
通勤のクルマを運転しながら考えたりしていました。

「フリードってあんまり見ないなぁ~」
「おっ!フリード発見!」
「あのクルマ、フリードにちょっと似ているなぁ」



ちょっとマテマテー♪ (*゜▽゜)/~~~~~~~~((( *^-^)


俺ってフリードのことしか考えて無いじゃん!


そうなんです。いつの間にかフリードのことばかり目で追っています。
昔、「けっ!あんなヤツ好きでもなんでもねえよ!」と言っていた子を、いつの間にか気になって好きになってしまう感覚でしょうか?

やっと自分の本心に気がついたのです!
ちょっと変わった感覚なのですが、今まで自分が惚れたクルマを購入してきました。今回は嫁さんが惚れたフリードに嫉妬していたのかも。┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・


ということで、同時に出してもらっていたステップワゴンの見積りは断り、フリードオンリーで出してもらい、契約をしたのでした。


ε-(ーдー)ハァ・・・、だいぶ引っ張りましたけど、これで完結です。
自分自身の記録っていうか思い出のような気持ちで書いていたので、読みにくくヘタクソな文章でしたが、ちゃんと読んでくれた方もいてコメントも頂いて・・・皆さんに感謝です。ありがとうございます。 (^-^)ゞ ポリポリ


そうそう!迷っていた色の件は 嫁の一言で決まりました。(; ̄ー ̄川 アセアセ
Posted at 2009/04/11 19:07:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 契約前 | クルマ

プロフィール

「@もぢゃ次郎
寝るな(笑)」
何シテル?   03/12 22:49
かなりサボリ癖がついてます。 不定期更新中! 今度いつ会えるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 3 4
5 6 78 910 11
12131415161718
1920 2122 2324 25
26 272829 30  

リンク・クリップ

ユアーズ ホンダ ヴェゼル デイライトユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 09:03:19
グリルモール?青化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 20:00:35
備忘録☆フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 19:54:46

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2019年9月8日納車 5年落ちの中古車です。 SUVを中心に中古車を探し、CX-3、C ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
アコードワゴンCE-1と同時期に所有していました。プリメーラの5ドア。いわゆる逆輸入で稀 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁さんが所有していたH12年式、メヌエットってグレードです。モデューロのフルエアロ仕様で ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
1994年に購入したCE-1 当時ワゴンをドレスアップしている人は少なかった記憶がありま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation