久しぶりに献血に行ってきました
いつも行っている
血液センターです
今回は成分献血で血漿とのことです。
献血をする前にタッチパネルでの問診があるのですが、回答する項目が増えてました。
「より分かりやすくご回答いただけるように」とのことでしたが、不慣れなせいか分かりづらいんだけど…。
血液検査も問診も問題なく、献血開始です。いつもの成分献血だと、血液を抜いて遠心分離機で成分を抽出して残りの血液を戻すことを3~4回繰り返すのですが、今日は2回で終了でした。早い!。
今回で献血も通算50回。
こんなに記念品をいただきました。
終わって帰る前にトイレに寄ったんですが、中にこんな貼紙が。
言いたいことは分からないでもないけど、あれ?、と思い帰ってから広辞苑を見ると、座位=座席の順序だそうです。座ってとか腰かけてって書いてくれたほうが勘違いしないと思いますけどね(え、私だけ?)。
献血は比較的簡単に個人でできるボランティアと思います。病気やけがなどで輸血を必要としている患者さんは沢山います。皆さんも献血してみませんか?。
Posted at 2011/04/13 22:04:58 | |
トラックバック(0) | 日記