• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぐろうのブログ一覧

2011年07月12日 イイね!

イエローストーン国立公園2日目

今日も6時半に出発です、気温は約10℃、肌寒いです。
(温度計は持参でした、日本の100均で調達です)






これからイエローストーン国立公園に再突入します。
濃い霧が発生してますが、大丈夫でしょうか?




まずは、南下してオールドフェイスフルガイザーです、間欠泉です。




綺麗な色をしています。
中にいるバクテリアの種類によって色が決まるそうですが、英語の解説は良く分かりません。




大きく吹き上げる間欠泉があるのですが、吹き上がる間隔は90分前後ということで、しばし
待ちます。




待つこと1時間、やっと吹き上がりました。
(幾度となく小噴火して、じらされました)




動画でもどうぞ。




沢山の人たちが集まってました。




周りには、沢山の間欠泉、温泉があります。足湯でもしてみたいですね。
あ、また卵忘れたわ…。








そのまま、北上すると、沢山のバイソンを見かけました。




一旦、公園内から出て昼食です。
ケンタッキーに行きましたが、昨日の晩もチキンだったんだよな…。




野生のクマやオオカミは見るのが難しそうなので、グリズビー・ウルフ・ディスカバリーセンター
に行きました。




実際には見れていない、クマと狼が見れました(まあ、柵越しですけどね)。






再度、公園内に入ったところで、えらい渋滞だと思ったら、野生のクマが道端にいました。
ラッキーでしたわ。




昨日行っていなかった、アッパーフォールズです。
ん~、やはりロアフォールズのほうが迫力あるかな?。




ってことで、ロアフォールズを下の別な角度から(昨日とは反対側を下りました)。
アンクルトム・トレイルという超長い階段を降りましたが、帰り、登った時にはきつ過ぎて死ぬか
と思った…。




バイソンが車の間近まできてました。




公園を出る前に、給油しましたが、えらい古いタイプの設備ですね。




公園を後にして、南下、本日の宿泊地、アルペンに向かいます。今日のホテルは、ここです。
道からは、ステーキハウスに見えてたので、右往左往して探しました。
いやぁ、綺麗なホテルだわ。




と思ったら、部屋はこっちでした。
(いえいえ、充分綺麗な部屋でした)




晩御飯は、ホテル内にある、ステーキハウスでバイソンをBBQ味でいただきました。




本日の走行ルート(紫色の線)は、こんな感じでした。
少々雨に降られましたが、大したことはなく、助かりました。


Posted at 2011/07/19 10:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
345678 9
10 11 12 13 14 1516
17181920 21 2223
24 25 26 27 282930
31      

愛車一覧

トヨタ フォーチュナー トヨタ フォーチュナー
南アフリカ3台目のフォーチュナーです、やっと色付きの車に乗れました
トヨタ フォーチュナー トヨタ フォーチュナー
南アフリカ2台目も白のフォーチュナーです
トヨタ フォーチュナー トヨタ フォーチュナー
南アフリカ1台目のフォーチュナーです 初めてのフレーム車、初めてのディーゼルエンジンです
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
サブ4台目、我が家で一番新しいクルマです

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation