シカゴ2日目、結構、良い天気です。
青空がバックだとビルの景色がとても映えますね。
まず向かったのが、 フィールド博物館。
フィールド博物館は、ミシガン湖畔の公園地区の中にあります。
ここから見る景色も綺麗です。
北側の入口の横にはブラキオサウルスの骨格キャストが立ってます。
確かこれと似たようなのが、シカゴの空港の中にもあったような…。
って思って写真を探したらありました、2005年の5月の写真です。
博物館の中に入るとこんな感じです。
色々な動物、クジラ関係の展示、恐竜、古代エジプト等など沢山の展示がありました。
昼食後、次に向かったのは、シカゴから北上すること2時間。
ウィスコンシン州ミルウォーキーにあるハーレーダビッドソン博物館です。
駐車場には、沢山のそれっぽい方々が集結、爆音が響いてます。
創業当時のハーレーも展示してありました。
これは1909年当初の物らしいのですが、要は自転車にエンジンを付けたようです。
最初は、こんな感じだったんですね。
1913年にはエンジンがV型ツインですが、やはり自転車です。
昔から現代まで色々なハーレーが展示されてました、アメリカ人の方々の魂を感じます。
夕食は、今晩泊るホテルの近くにある「菊」で食べました。
チキン・カバー・ライスを注文したのですが、こんなのが出てきました。
まあ、味はまずまず許せるレベルですが、日本では味わえない微妙な味でしたわ。
明日は2日分の移動距離を、一気に走って帰ります。
おねーさんから貰ったレッドブルエナジードリンクがあるんで、それ飲んで気合で走ります。
Posted at 2011/09/30 10:16:04 | |
トラックバック(0) | 日記