7/31、インディアナポリス・モーター・スピードウェイへブリックヤード400(NASCAR)を
見に行きました。
朝6時に出発、I64→I65のルートで向かいましたが、I-64はすごい霧。
時間かかりそう。
それ以外は順調に、約3時間半でインディアナポリスへ到着。
既に道路は渋滞、通行規制で、なかなか動けません。
と言うことで、約2キロ離れた個人の駐車場に停めて歩きました。ちなみに駐車代は10ドルです。
近くに住んでいる人も呼び込みを頑張ってました、この辺りまで来ると駐車代は20ドルでした。
会場の目の前まで来ましたが、車は動けなそうです、遠くに停めて正解ですね。
門を入りました。
中ではコンサートなどの催し物が始まっていて、既に盛り上がってます。
スタートは1時ですが、早めの昼食。
これは5ドルのブリックヤード・バーガーですが…、まあ、普通のハンバーガーでした。
コース上も、大盛り上がりです。
当たり前のようにアメリカ国歌斉唱。
隣に座っていた、親切な英語の上手なおじさんが、あっちから来るぞってしつこいので
見ていたら、なるほど戦闘機がやってきました。
しかし、話半分の半分の半分くらいしか分かんないのに、やたら説明されても…。
フォーメーションラップから、そのまま止まらずにローリングスタートです。
ものすごい爆音ですわ。
ピット作業はこんな感じです。
スタートしてしばらくは、#4トヨタのケイシーケインと#24シボレーのジェフゴードンの争い
だったんですが、イエローコーションを繰り返すうちにどんどん順位は入れ替わり…、
あんまりルールを分かっていないので、進行が把握できないかも。
ちなみに、こんな小さな可愛い女の子(お父さんは怖そうですが…)も見てました。
あっ、いつも間にかチェッカーだし。
良く把握できていませんが、結果はこちら。
渋滞しないうちに帰ろうと、抜け出てきましたが、もう遅いかな…。
道路は歩行者天国状態、遠くに停めて良かったわ。
帰り道は、事故渋滞に1時間近くはまりましたが、無事に帰ってきました。
来年は、インディ500に行きたいですね。
Posted at 2011/09/30 09:39:22 | |
トラックバック(0) | 日記