• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぐろうのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

Brickyard 400 に行ってきました


7/31、インディアナポリス・モーター・スピードウェイへブリックヤード400(NASCAR)を
見に行きました。

朝6時に出発、I64→I65のルートで向かいましたが、I-64はすごい霧。
時間かかりそう。




それ以外は順調に、約3時間半でインディアナポリスへ到着。
既に道路は渋滞、通行規制で、なかなか動けません。




と言うことで、約2キロ離れた個人の駐車場に停めて歩きました。ちなみに駐車代は10ドルです。




近くに住んでいる人も呼び込みを頑張ってました、この辺りまで来ると駐車代は20ドルでした。




会場の目の前まで来ましたが、車は動けなそうです、遠くに停めて正解ですね。




門を入りました。




中ではコンサートなどの催し物が始まっていて、既に盛り上がってます。




スタートは1時ですが、早めの昼食。
これは5ドルのブリックヤード・バーガーですが…、まあ、普通のハンバーガーでした。




コース上も、大盛り上がりです。




当たり前のようにアメリカ国歌斉唱。
隣に座っていた、親切な英語の上手なおじさんが、あっちから来るぞってしつこいので
見ていたら、なるほど戦闘機がやってきました。
しかし、話半分の半分の半分くらいしか分かんないのに、やたら説明されても…。




フォーメーションラップから、そのまま止まらずにローリングスタートです。
ものすごい爆音ですわ。




ピット作業はこんな感じです。




スタートしてしばらくは、#4トヨタのケイシーケインと#24シボレーのジェフゴードンの争い
だったんですが、イエローコーションを繰り返すうちにどんどん順位は入れ替わり…、
あんまりルールを分かっていないので、進行が把握できないかも。




ちなみに、こんな小さな可愛い女の子(お父さんは怖そうですが…)も見てました。



あっ、いつも間にかチェッカーだし。




良く把握できていませんが、結果はこちら。

渋滞しないうちに帰ろうと、抜け出てきましたが、もう遅いかな…。
道路は歩行者天国状態、遠くに停めて良かったわ。





帰り道は、事故渋滞に1時間近くはまりましたが、無事に帰ってきました。
来年は、インディ500に行きたいですね。
Posted at 2011/09/30 09:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月28日 イイね!

帰国(日本じゃなくてアメリカに)


ついにアメリカに帰国です。人生初めてのアメリカへの帰国なんですが、やはり違和感バリ
バリです。

便の都合で、品川まで新幹線、空港まで成田エキスプレスにしました。
途中、せっかくなので富士山を見せてあげたかったのですが、残念、曇って何も見えませんで
した。

順調に到着、今まで買い物の時間をあまり取れなかったので、現地メンバーは買い物三昧
です。しかし、お土産用の品も、日本人の我々から見ると少々違和感がありますね。






現地メンバーはマックに行きましたが、個人的に天ぷらが食べたくて、この食品サンプルに
惹かれて店に入りました。




しか~し、出てきたのは、これ…。




器からはみ出しているはずの天ぷら、一面に広がるいくらは、どこに行ったんだろうか…。
しかも、エビの天ぷらの味は、デトロイトの天ぷらと大差ないかも…。
あれ?、成田って日本だよな?、まだイミグレーションも通ってないし。


順調にミネアポリスに到着、成田空港ではNGだったのに、ここでは全員、ラウンジに入れてもらえました。
便が1時間遅れだったので、ラッキーでした。




1時間遅れ以外は問題なし、無事にアパートへ到着、荷物もノーダメージです。




今回は少々強行スケジュールでしたが、次回(があれば)は、もう少しゆっくりしたいですね。
Posted at 2011/09/30 09:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月27日 イイね!

じゃぶじゃぶ


現地メンバーの希望ってことで本日の夕食は、濱ふうふうにしゃぶしゃぶを食べに行きました。



レンタカーの返却時間が迫っていた(実は泣きついて少々延長してもらったんですが…)ので、
ゆっくり味わえなかったかもしれませんが、現地メンバーにも好評でした。
(しかし豆腐は、熱っいせいか敬遠されてました)

さあ、強行スケジュールだった日本出張も、明日はついに帰国です。
Posted at 2011/09/30 09:27:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月26日 イイね!

連日の野放しでごめんよ


連日になりましたが、本日も現地メンバーには自力で食事に行ってもらい(ホントごめん)、
元職場の先輩に食事に連れて行ってもらいました。
色々と会社の状況とか聞きましたが、どこも大変ですね。

お馬さんが絶好調らしい先輩(元上司)と会えなかったのは残念ですが、次回の帰国まで
馬の調子が持続してることを祈ってます。

神田さん、ご馳走様です!
Posted at 2011/09/30 09:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月25日 イイね!

感謝感謝、ありがと!


本日から豊田市に移動です。

夕方閉館間際でしたが、トヨタ会館へ現地メンバーを連れて行きました。
彼らが真っ先に向かったのはLFA。




次はLS。




そして今年からアメリカでも販売されるとニュースになっていたIQ。
ん~、サイオンブランドのテコ入れになるかな???。
アメリカ人には少々小さい気もしますが…、どうだろ?。




ホテルにチェックイン後、家族のような仲間と久しぶりに再会、朝日亭で焼肉でした。
(現地メンバーには自力で食事に行ってもらいました、ごめんよ)

約4ケ月ぶりの再会、みんな元気で安心しました。
短期間の滞在にもかかわらず都合をつけて集まってもらえると、やはり嬉しいですね。
明日は仕事ということで、短時間でしたが、今回も楽しい時間を過ごせました、ありがとう。
今日撮った家族写真も宝物です。


ちなみに現地メンバーは、ホテル近くのつばさやで盛り上がったようです。
店の人に写真も撮ってもらい、ホームページに載せると言われたらしいのですが…。
多分、酔っぱらって勝手な解釈しただけじゃないんだろうか?。
Posted at 2011/09/30 09:24:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
345678 9
10 11 12 13 14 1516
17181920 21 2223
24 25 26 27 282930
31      

愛車一覧

トヨタ フォーチュナー トヨタ フォーチュナー
南アフリカ3台目のフォーチュナーです、やっと色付きの車に乗れました
トヨタ フォーチュナー トヨタ フォーチュナー
南アフリカ2台目も白のフォーチュナーです
トヨタ フォーチュナー トヨタ フォーチュナー
南アフリカ1台目のフォーチュナーです 初めてのフレーム車、初めてのディーゼルエンジンです
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
サブ4台目、我が家で一番新しいクルマです

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation