• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぐろうのブログ一覧

2011年08月15日 イイね!

帰国(日本へ)


今朝、9:50の便で家族が帰国しました。
デトロイト経由ですが、デトロイトでも定刻に出発、名古屋へは若干早めの到着予定のよう
です。

デトロイトでは自力で英語で食事をするしかないのですが、4人で力を合わせ頑張ったと思
います。何、食べたんだろ?。(予想はマック)

騒がしかった家の中が静かになりますが、仕方ないですね。
今はカナダのマニトバ州上空を飛んでいるはずです。




Have a nice flight!
来年もおいでよ。
Posted at 2011/09/30 10:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月13日 イイね!

帰国(日本じゃなくてアメリカに)


今日も丸一日かけてアメリカへ帰国です。
買い忘れたお土産を買って10時前に出発。
もちろん、ナビがデトロイト経由でないことを確認しました。

滝の脇を通りましたが、今日のしぶきもかなり激しいです。




早速、国境の橋が見えてきました。




ここが国境のようです。




途中、ナビの指示で有料のフリーウェイを降りてしまい時間をロスしました…。
ナビの使い方を勉強しないと。

まあまあ順調に、往路より1時間早く家に着きました。
青い当初予定のルートです。




いやー、自分の確認不足ですが、ナビには振り回されましたわ…。
Posted at 2011/09/30 10:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月12日 イイね!

ナイアガラの滝



いまだに時差ボケのせいか、朝早く目が覚めたついでに、日の出をバックに滝の写真を撮ろうと思いましたが、なんとアメリカ側にあるホテルと太陽がジャストミート…。




気を取り直し、朝食は近くの「Tim Hortons」です。




さて本日は、ナイアガラの滝の日本語でのツアーを申し込んであります。
時間にちょっぴり遅れて、送迎の車が到着です。




ガイドさんの説明を聞きながら最初に向かったのは、テーブル・ロック。カナダ滝のすぐ脇です。
ホテルから見た時には、イグアスの滝より小さく迫力無いなと思ってましたが、近くに行くと
なかなかの迫力です。




幸い、天候にも恵まれました。激しい水しぶきが上がっており、宿泊するホテルに向かい、
綺麗な虹が見えます。
ちなみに見ている我々は水浸しです。




続いて向かったのが、メイド・オブ・ザ・ミスト・ボートツアー。
船で滝の近くまで行くツアーですが、全員、青装束で乗船です。






まずはアメリカ滝の横を通過です。






続いてカナダ滝に向かいます。
近くでは激しい水しぶきで、カメラは構えることが出来ませんでした。




ザ・ワール・プールです。




続いて、斉藤さんというお店でお土産を買い込みます。
スタッフが日本人なので、楽に買い物ができます。




続いては、ホテル・シェラトンのレストランで、滝を見ながらのランチです。
ちなみに日本人観光客が沢山いました。




これで日本語ツアーは終了ですが、ホテルに帰る途中から大雨になりました。
晴れている間に観光が出来てラッキーでした。
夕方、雨がやんだので買い物に出かけましたが、今度は滝に虹がかかり、とても綺麗でした。

午前中に買い物をした斉藤さんの2階にある「瀧レストラン」で夕飯にしました。




天ぷらを食べましたが、某空港(日本)の天ぷらとは雲泥の差で美味しかったです。




夜、アメリカ滝の前から花火が上がりました。金曜と日曜だけとのことでグッドタイミング。
個人的に、今年最初の花火がカナダでになりました。


Posted at 2011/09/30 09:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月11日 イイね!

入国



8月9日から15日の間、「家族呼寄せ」という権利(?)を使用し日本にいる家族がアメリカへ
来てます。

本日は、ナイアガラの滝を見に、車でカナダへ出発です。
約700マイル(約1100キロ)の道中、F岡さん無しで行けるか心配ですね。

心配を吹き飛ばすように、天気も良く、快適なドライブです。




が、ん?、なんでデトロイトって看板が出てるんだろ???。
あぁ、ナビが予定通りのルート選んでないじゃん…。
青が予定のルート、赤が本日のルートでが、1時間くらい余計にかかりそうです。
やっちまいました…。




デトロイトを通過して…、あれ、ナビの道と実際の道が違うんだけど…。
と思ってたら、なぜか料金所が出現!。
係員のおねーさんに、「ここはどこですか?、ナイアガラに行きたいんですが」と聞いたところ、
返事は「カナダに行きたいにか?」の一点張り。
質問してるのはこっちなのに…、不親切なおばさんだこと。

とりあえず通るしかなさそうなので、4ドル払い通過すると、現れたのは橋。




あぁぁぁぁ、これ国境じゃん。ってことで急いでパスポートを準備。
カナダの入国審査に到着、生まれて初めての車での国境通過です。
って思いましたが、良く考えると、アルゼンチンからブラジルに車で通過したことありました。
(マイカーで自分の運転では初めてですね)




日本人5人なのでなのか処理にとても長い時間がかかります。
後ろに並んでいた車は、次々とほかのレーンへ移り、追い抜いて行きます。
10分以上かかってやっと通過です。

ついに初めてのカナダ、しかも自分の運転です。
雰囲気は、あんまりアメリカと変わらないような気がしますが、距離の表示かKmです。
さすが、ちゃんとSI単位系を使ってますね、それが常識だってのに。






フリーウェイへ入りました、制限速度は日本と同じ100km/hでした。




サービスエリアに入ってびっくり!!!。
スタンドもお店もあり、まるで日本のサービスエリアです。アメリカとは大違いだ…。






家族が爆睡の中、どうにかホテルに到着です。
結局、13時間かかりました。




一応、部屋から滝が見えるホテルに宿泊です。20時を過ぎるとライトアップされて綺麗でした。




良い景色が疲れを忘れさせてくれると言いたいところですが、やはり疲れました。

Posted at 2011/09/30 09:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月07日 イイね!

お買い得かも?


いつも買い物に行くと少々気になっていたのですが、試しに買ってみました。

スイカ:$3.88(=約300円)




メロン:$1.88(=約150円)
※レシートにはCantaloupeって書いてあったので調べたら、一応マスクメロンっぽいです。




まあ、安いかどうかは食べてみないと分かりませんけどね。
Posted at 2011/09/30 09:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1234 5 6
78910 11 12 13
14 151617181920
21222324 2526 27
2829 3031   

愛車一覧

トヨタ フォーチュナー トヨタ フォーチュナー
南アフリカ3台目のフォーチュナーです、やっと色付きの車に乗れました
トヨタ フォーチュナー トヨタ フォーチュナー
南アフリカ2台目も白のフォーチュナーです
トヨタ フォーチュナー トヨタ フォーチュナー
南アフリカ1台目のフォーチュナーです 初めてのフレーム車、初めてのディーゼルエンジンです
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
サブ4台目、我が家で一番新しいクルマです

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation