元アメリカ大統領、リンカーンの第2の故郷、イリノイ州の州都であるスプリングフィールドに
来ました。スプリングフィールドはリンカーンが大統領になるまで弁護士としてキャリアを積ん
でいた町で、当時の家もそのまま残されています。
まずはリンカーン博物館(Abraham Lincolin Presidential Library and Museum)
中では、リンカーンの生涯について、大統領に当選するまでと、当選後のホワイトハウス時代・
南北戦争と暗殺までの2つのパートに分かれて展示されていました。
こちらは当選するまでのパート
こちらはホワイトハウス時代のパート
その他、リンカーンの人物像を紹介する映像シアター「The Union Theater」、リンカーン・ライ
ブラリーを舞台に住みつくさまざまな“亡霊たち”が次々と現れる「Ghosts of the Library」、リ
ンカーンに関しての一問一答コーナー「Ask Mr. Lincoln」など色々あるようです。
帰りに、リンカーン御一家と記念撮影
リンカーン、背が高いです
外にでます、観光案内所とリンカーンの銅像
リンカーンの家(家の中に入ることができるツアーもあるそうです)
旧州議事堂(オバマ大統領がここで出馬宣言したんですよね)
さて、スプリングフィールドは「ルート66発祥の地」としても知られてますね
その頃のガソリンスタンドを体感できる、Shea's Gas Station Route 66 Museumに寄って
みました
名物オーナーの Bill Sheaさんとその息子さんが出迎えてくれます
当時の機器類、服などのコレクションを見せていただき、ルート66にまつわる話も聞かせてい
ただきました
一緒に記念撮影
ルート66のもととなった道がスプリングフィールドとセントルイスを結ぶ古い道、ミズーリ州道14
号線(現在の州道4号線)です、せっかくなので、この道を通って帰路に就きました
(でも信号が多すぎて時間がかかりそうなので途中で高速に乗りました)
Posted at 2012/04/09 09:08:52 | |
トラックバック(0) | 日記