本日11月6日から、サマータイムが終了しました。
11月6日の1時59分の後、2時ではなく再度1時になることで時間が調整されます。
家の中の時計ですが、腕時計(電波時計)、置時計(電波時計)はしっかり自動で修正されてま
した。
昨晩の時計:
赤丸の位置にサマータイムを表すDST(Daylight Saving Time)の文字があります。
夜中にこうなりました。
サマータイムを表すDST(Daylight Saving Time)の文字が消えて、レンジの時計はサマータイム
のままの2時24分なのに、しっかり1時26分になってます。
すごいですね。
しかし、ここまで分かっておきながら、目覚まし代わりに使っている日本の携帯(もちろん自動
でサマータイムを調整なんかしてくれない)は、サマータイムの時間でアラームがなりました。
6時半に起きたつもりが、5時半じゃん、しまった昨日の夜、直すの忘れてたわ・・・。
ホントは1時間得するはずの今日なのに、1時間存した気分です。
でも、おかげで(?)、ネットで中日ドラゴンズ、リーグ優勝の瞬間を確認できました。
祝、ドラゴンズ優勝!
次は日本シリーズですね。
サマータイムは3月第2日曜日午前2時から11月第1日曜日午前2時です。平日じゃなくて日曜
ってのは賢明な選択ですね。
来年は、2012年3月11日(日)からサマータイムが始まります。
明日、遅刻しないように全部の時計を、今から修正しようと思います。
Posted at 2011/11/20 20:52:08 | |
トラックバック(0) | 日記