• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぐろうのブログ一覧

2011年09月21日 イイね!

ハロウィン


先日、スーパーに行ったら、既にハロウィン商品がずら~っと並んでました。

普通に、お菓子や




うつわやコップなど




仮装用の化粧品やズラ、




コスチュームまで。しかも大人用も?!。




しかし・・・、うちにも来るんだろうか???。
なんか準備したほうが良い???。
どのくらい準備しないといけない???。
「トリック・オア・トリート」って言われて、「トリック」って言ったらどんな悪戯をしてくれるん
だろ???。

当日は、どうなることか…。

ハロウィンまで、あと40日。
Posted at 2011/09/30 10:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月18日 イイね!

タイヤの空気圧


今の車に乗り始めて4ヶ月になりますが、一度もタイヤに空気を入れたことがありません。

スタンドに、空気入れはあるんですが、日本と違い圧力ゲージがついてないです。
しかも有料…(概ね75セント~1ドルくらいです)。




そろそろ空気圧を確認しないとって思い、スーパーに空気圧ゲージを買いに行きました。
ペン型だと1~2ドルなんで、まあこれで良いかと思ったら、こんなん有りました。



空気圧を計って、不足ならそのまま空気を入れれるようです。

帰って早速使ってみました。
適正圧力は32PSIなんで、おぉ、やはり減ってますね。




シガライターに電源をつないで、緑のボタンでスタートです。
簡単ですが、音はかなりやかましいです、通りすがりの外人が、振り返ってましたわ…。

ちなみにこれ、10ドルだったんで、14回くらい使えば元が取れるってことで。
(それまで壊れませんように)
Posted at 2011/09/30 10:23:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月17日 イイね!

RALLIART


久しぶりに予定のない休日だったので、買い物のついでにKENNY KENTに寄ってきました。




まだ決めきれていませんが、今のリースカーは1年契約なので、来年の車を検討なんかし
ようかと思います(贅沢だってば…)。
しかし実際に代えるとなると、納期が3~4ヶ月のため、年初には発注することになります。
車を選ぶのは、楽しいですね。




カタログをもらって帰る途中、三菱のディーラがあったので寄ってみました。




中古車もおいてあったのですが、その中にこの1台。
マニュアルシフト、パドルシフトも付いてます。




RALLIART仕様のようです(こんなん有ったんだ)、すげぇー。




店のおじさんに聞くと、18000ドルって言っていたので140万円くらい?。
一番安いリースカーに代えて、もう1台、これ買おうかな…。
え、ダメ?。
Posted at 2011/09/30 10:22:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月05日 イイね!

アインシュタイン


連休最終日、ミルウォーキーからシカゴ経由で帰ります。

ミルウォーキーも見るところは沢山あったんですが、また次回のお楽しみです。
(特にミラー・クアーズのビール工場は絶対に行きたい)




天気も良いし、少々遠回りして、ミシガン湖沿いを走りました。
会社のローカルのメンバーが、ミシガン湖はベリー・プリティと言っていたんですが、ここから
では良く見えないかも…。こちらも次回に期待です。
(ちなみに、こっちの人って、綺麗な景色をプリティって表現するんですよね…)




今回も「ミツワ」で買い物ですが、開店ダッシュの人が沢山いました。
この連休、イベントで小錦さんが来ているようです(見かけませんでしたが)。




先回泊ったホテルの近くに、レゴブロックの店がありました。




店内にはブロックで作られたアインシュタインがっ!。
子供が楽しそうに、鼻の中を掃除(?)してます。




せっかくなので、ミツワに戻って昼食を食べました。
会社の人がお勧めって言っていた山頭火にしよう。




幸い4番目に並ぶことが出来ましたが、あっという間に長蛇の列。
かなり人気のお店のようです。




塩ラーメンとネギご飯のセットにしましたが、美味しかったです。




あとは一気に走ってきましたが、途中、激しい睡魔に襲われ、ガソリンスタンドの店内で飲み物
を物色していたら、缶コーヒーを発見。
アメリカの方々も冷たい缶コーヒー飲むんだって驚きましたが、良く見ると、モンスターだし…。
コーヒー・エナジー・ドリンクでした。




おかげで(?)、無事、アパートへ到着です。


今回の旅行で、車の走行距離が、10200マイルに達しました。
4か月で16,320キロ、良いペースです。
Posted at 2011/09/30 10:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月04日 イイね!

ハーレーダビッドソン


シカゴ2日目、結構、良い天気です。
青空がバックだとビルの景色がとても映えますね。





まず向かったのが、 フィールド博物館。

フィールド博物館は、ミシガン湖畔の公園地区の中にあります。
ここから見る景色も綺麗です。




北側の入口の横にはブラキオサウルスの骨格キャストが立ってます。




確かこれと似たようなのが、シカゴの空港の中にもあったような…。
って思って写真を探したらありました、2005年の5月の写真です。




博物館の中に入るとこんな感じです。
色々な動物、クジラ関係の展示、恐竜、古代エジプト等など沢山の展示がありました。




昼食後、次に向かったのは、シカゴから北上すること2時間。
ウィスコンシン州ミルウォーキーにあるハーレーダビッドソン博物館です。
駐車場には、沢山のそれっぽい方々が集結、爆音が響いてます。




創業当時のハーレーも展示してありました。
これは1909年当初の物らしいのですが、要は自転車にエンジンを付けたようです。
最初は、こんな感じだったんですね。




1913年にはエンジンがV型ツインですが、やはり自転車です。




昔から現代まで色々なハーレーが展示されてました、アメリカ人の方々の魂を感じます。

夕食は、今晩泊るホテルの近くにある「菊」で食べました。

チキン・カバー・ライスを注文したのですが、こんなのが出てきました。
まあ、味はまずまず許せるレベルですが、日本では味わえない微妙な味でしたわ。




明日は2日分の移動距離を、一気に走って帰ります。

おねーさんから貰ったレッドブルエナジードリンクがあるんで、それ飲んで気合で走ります。
Posted at 2011/09/30 10:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ フォーチュナー トヨタ フォーチュナー
南アフリカ3台目のフォーチュナーです、やっと色付きの車に乗れました
トヨタ フォーチュナー トヨタ フォーチュナー
南アフリカ2台目も白のフォーチュナーです
トヨタ フォーチュナー トヨタ フォーチュナー
南アフリカ1台目のフォーチュナーです 初めてのフレーム車、初めてのディーゼルエンジンです
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
サブ4台目、我が家で一番新しいクルマです

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation