本日からサマーシャットダウンで1週間(実質9日間)連休です。
ということで旅行に行きます。
6:00に出発です。さあ、今回の車はなんでしょう?。
最初に入ったレストエリアで、1ドルコインがでるという両替機を見つけました。
1ドルコイン4枚と、クォーター4枚でした、ラッキー。
8:50、セントルイスを通過です。
こんな風景が、延々と続いてます、眠くなりそう…。
(あ、運転はしてないんですけどね)
11:15、昼食はハーディーズで食べました。ここで1回目の給油。
クレイグ、カミング付近で周囲に違和感が…。
近くに湖?、いや街が水没してるっぽいですわ、なんか嫌な予感するし。
あぁ、I29通行止めじゃん、道も水没だわ、迂回するしかないし…。
迂回状態のまま、アイオワ州に突入しました。
沢山のジャガイモ畑が見えます、さすがジャガイモの産地!。
ん、それ、アイダホじゃないかい?…、誰か突っ込んでください。
どんどん迂回して、やっとI-80、高速に出ました。
I-29に戻れたところで2回目の給油をしましたが、どうやらこの辺りも水害だったようです。
スタンドの店の周りが土嚢で囲まれてます。
その先、高速道路のすぐ脇まで冠水!!!。
こんな状態なのに、まったくニュースに気が付いてませんでした。
一時は今日中に着けるのか??と心配しましたが、18:30過ぎに今晩の宿のあるSioux Falls
に到着。結構、街のようです。
で、18:40、無事にホテルへ到着です。
ず~っと運転していただき、ありがとうございます!。
とりあえずチェックインして、近くのテキサスで食事。
運転もせず、楽してたのに、しっかり腹は空きました。
もう21:20だっていうのに、周りはこの明るさですわ。
さあ、明日に備えて、しっかり寝ます。
(いや、運転はしてないんですけどね…)
ちなみに、ホテルでネットで検索したら、4月末頃、ミズリー川が氾濫して洪水になったらしい
です。近くには原発もあって火災が発生、ネットではメルトダウンとか書いてあったんですが、
そんな風には報道されていないような…。リンクを追って行っても消されてるとこもあるし。
明らかな報道規制???、まあ、言いにくいのかもしれませんね。
もしかすると、もう放射性物質を浴びてたりして…。
で、本日の走行ルートはこんな感じ、約1300キロ、11時間半です。
(くどいですが、運転はしてないです)

Posted at 2011/07/18 10:50:27 | |
トラックバック(0) | 日記