• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぐろうのブログ一覧

2012年01月02日 イイね!

ど寒い一日でした


天気予報通り、氷点下の朝を迎えました。今日の最高気温は、1度の予想です。

実は本日、今年初ゴルフでしたが、幸い(?)霜が降りてなかったため、遅れることなくスタート
しました。




しかし、寒い!。
天気予報の体感気温は、-7~-8でしたが、もっと寒く感じます。
メンバーはみんな、宇宙服状態です。




正直、手袋をしていても、手がかじかんでます。
しゃべると、口がうまく動きません、しゃべりにくいです。

ついに、雪が舞ってきましたわ。
見えますかね?。




散々な結果でしたが、どうにか終了。

帰り道、更に雪が…。




明日の朝の出勤が心配です。
出勤する5時頃の気温は、-6度、体感気温-12度。




なんてとこに来ちゃったんだか…。
Posted at 2012/01/03 11:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月01日 イイね!

元旦でしたが…


元旦の一日が終わろうとしてます。
アメリカの正月はどんな?という質問をいただいていましたので、ちょっと出かけて見まし
たが…。

市内の街中は、実はあまり行ったことが無いのでどこが繁華街か分かっていないのですが、
メインストリートいう名前の通りは、閑散としてました。




いつも行くスーパーの駐車場も、明らかに車が少ないですね。




店内も、初売りでごった返す日本の店と違い、普通です。
福袋なんてものも無かったですね、いつもと同じ。




こちらのスーパーも同じ感じでした。




結局、今日の活動は、打ちっぱなし(ここは昨日も今日も開いてた)のみでした。


さて、休みも残り明日1日だけ。
しかし、天気予報を見ると、

明日は、最高気温0℃?、しかも風強いかも。




仕事スタートの明後日は、最高気温-1℃???、マジか…。






寒くて死にそうです。

Posted at 2012/01/03 11:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます。


5月9日に渡米して、約8ヶ月、無事にアメリカで新年を迎えることができました。

ブログを見ていただいた皆さん、コメントをくださった皆さん、メール等をくださった皆さん、
ありがとうございました。


ヴェンザも故障することもなく(まあ、当たり前ですが)、大晦日までで18,270マイル、
(約29,230キロ)走りました。





昨日の大晦日には、ど疲れさんってことで、洗車してきました。
アメリカは、ブラシの無い、強烈な水圧で洗うところが多いんですが、ここはブラシ付です。




一応、一番高い8ドルをチョイス。




では、中に入ります。




カラフルな洗剤をかけられます。






最後は自分でエアの下をくぐります。
(ゆっくりしすぎたせいか、後ろの途中でエアーが止まりました…)




ぴっかぴかで、元旦を迎えます。




今年は、色々忙しくなりそうな予感もありますが、ON/OFFを切り替えてアメリカをしっかり
満喫しようと思います。

今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2012/01/03 11:23:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月31日 イイね!

日本が新年を迎えたころ…


日本はもう、2012年に入りましたが、こちらはまだ大晦日の昼前です。
夜通しの宴会だったり、二年参りに行っているその頃…。

会社の帰り、先日、ローカルメンバーから教えてもらった肉屋に出かけました。
こちら、「Dewig Meats」。




中に入ってびっくり、結構でかい店でした。




ウィンドウの中を見てたら、おじさんが何が欲しいって言うので聞いたら、多分あると思うって
言って奥に行きました。待つこと、2、3分。2本有ったらしく、持って来ました。1本お買い上
げです。

持って行く途中、そのおじさんは、それをレジの女の子に見せて驚かせてました。
どこの男もやること同じですね。

店のおじさんが、計りに乗せてる時、脇にいた外人が、「こいつはリアリーナイスだぜっ」って
言ってました。

買ったのはこちら。読めますかね?。




(グロいかもしれないので、
            ここから先は個人の判断でお進みください)





















買ったのは、こちら。牛タンです!。
バットと比較してお分かりと思いますが、さすがアメリカ、牛のサイズもビッグです。
(↑またかよって…)




さばき方はネットで調べてあります、まあ、挑戦ですね。

まずは洗って。




タンは、付け根から半分が上タン(脂がのって美味しい)、1/4が普通のタン、更に1/4は
焼肉には不適な部分だそうです。
焼肉屋で、沢山取れる上タンのほうが値段が高いのは、なんとなく納得いかないですねぇ。




まずは付け根部分を切り取ります。




次に先っぽ。ん~、確かに脂が少ないかも。




付け根と先っぽは、別な料理に使えるそうですが、それはまた次回ってことで。
で、本体は、切りやすくするため、一旦冷凍庫へ。




ちょいと硬くなったところで、本体の皮を剥いでいきます。
(包丁が下手なので、剥ぐというより、かなり肉ごと落としてしまいました…)




ここが上タンですね。




冷凍が足りなかったのか、後のほうは切りにくかったですが、まあ、これくらい取れました。




さて、やはり我慢できないので、やはり味見ですよね。
さっそくホットプレートを準備して。




最も付け根の上タンと、先端のノーマルタンをいただきます。




飢えていたってのもありますが、どっちも美味いじゃないかっ!。
文句無く、今晩のおかずです。


おい、デカハムはどうしたんだって突っ込みは無しってことで。
(まだ冷蔵庫でふてくされてます)


新年まであと、12時間。

Posted at 2012/01/03 11:21:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月29日 イイね!

結構手強いかも


今日こそは、ハムを食べようと、冷蔵庫の中から取り出そうとした時、



ん、違和感(?)のある豆腐を発見。
おぉ~、ちょっぴり(ほんの1週間ですって)賞味期限が過ぎてるようです。



仕方が無いので、タイムマシン(土鍋)に入れて、湯豆腐に。
で、ハムは、あえてそのまま輪切りで、ハムステーキってことで。



焼き始めると美味しい香りがしてきます。



しかし、甘かった、厚く切りすぎて、食べきれない…。
ってことで、残りは明日の朝ご飯にします。

これ、毎日続くんだろうか???
Posted at 2012/01/03 11:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ フォーチュナー トヨタ フォーチュナー
南アフリカ3台目のフォーチュナーです、やっと色付きの車に乗れました
トヨタ フォーチュナー トヨタ フォーチュナー
南アフリカ2台目も白のフォーチュナーです
トヨタ フォーチュナー トヨタ フォーチュナー
南アフリカ1台目のフォーチュナーです 初めてのフレーム車、初めてのディーゼルエンジンです
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
サブ4台目、我が家で一番新しいクルマです

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation