• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月01日

プッシュスタートへ!!

プッシュスタートへ!! 忙しいだの…


激務だの…


何だかんだで、カーライフを楽しんでおります。


サイトーです。



さて、以前ブログにアップしていました。
マニア推薦のインパネの無残な姿( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!



残念ながら無事完了しましたのでブログで報告させていただきます(爆





そして…

今日から、私の車に(キーまわす奴)は要りません!!( ゚д゚)キッパリ



だってプッシュスタートの取り付けしたんですから!!
。+・`ω・´)シャキーン☆






あとお約束の、数本のネジ(爆


(。-`ω´-)ぅぃ







正直、デリカには快適装備が結構付いているので。そんなに不便さはありませんし、
純正のキーレスにもイモビ有 リモコンも便利です。(*・ω・)(*-ω-)うんうん


けど、どぉ~してもプッシュスタートが欲しかったんデ━d(ゝω・*)b━ス!! !!



知っている方もおられますが。
サイトー号には以前からボタンだけ付いていました






それまでは…


キーリマインダースイッチをひねって。

ONまで回して

プッシュボタン。




って感じでセルの部分だけをプッシュボタンにしていた…

ふ━━( ´_ゝ`)━( ´_ゝ`)━( ´_ゝ`)━━ん

ってくらいの、

なんちゃって仕様でした。
















それが…


今回のCEPのソニックスタートでは。




ブレーキを踏んで、

プッシュボタン

カチカチカチッ キュキュキュッ

ぶぉ~ん♪




キ━―━チャ―━―ッ(・∀・)━―タ━―ノ━―!!

って仕様になりました♪








文章では分かりにくいので、機会があれば見てやってください♪






整備手帳です。

ソニックスタートⅢ その1

ソニックスタートⅢ その2

ソニックイモビライザー


あと、マニア推薦の整備手帳

インパネ外し方(ひD5おやじ殿に捧ぐ)

インパネ外し方 その2
ブログ一覧 | デリカD:5 | クルマ
Posted at 2012/04/01 22:02:40

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

㊗️おかげさまで、マイRCが999 ...
insect12さん

おはようございます!
takeshi.oさん

早いもので「愛車と出会って10年! ...
つよ太郎さん

AW11
鏑木モータースさん

モエレ沼公園のMAPを見ていて気付 ...
九壱 里美さん

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

2012年4月1日 22:14
凄いな~☆

どんどん進化しますね!(裏山)


実は今ね↓こんなの狙ってるのですが

http://shop.carview.co.jp/userid/223257/item/69950/

狙ってるだけでやれるんかボク(汗)

こりゃ。。。浜松の電気屋さんに頼むかな(ガゼル代表爆)
コメントへの返答
2012年4月1日 23:08
これで、ひと段落です。

どんどん自爆への道を進んでおります(笑


こんな物があるんですね~

しかし、結構な値段するんですね…

3万分のアイドリングストップって…
何回ストップするの!?(笑


車種別カプラーがあるみたいなので、取り付けは簡単かもしれませんね~(^^
2012年4月1日 22:27
よく知ってる方で、セキュ付きのプッシュスタートにした方いますが、肝心なときにエンジンからからないとかね、…

よく笑わせてくれます(笑)


サイトー号もそんな感じに?(爆笑)
コメントへの返答
2012年4月1日 23:10
もしかして、そのセキュ付きって。PIVOTですか?
それなら、こないだまでつけていた物と同じですね~


取り付けが、大丈夫ならきちんとエンジンかかりますが…

なんせ施工者が…
不安が残ります(笑
2012年4月1日 22:55
インパネ分解整備手帳ありがとうございました!

途中まではいってたんですが足元エアバックの暴発を恐れそこを外すことができませんでした・・・

これで安心してボックスのヘッド捜索ができるようになります(笑)


それにしてもプッシュスタートいいですね~
会社の車でついてるのあるんですが憧れますね!!
コメントへの返答
2012年4月1日 23:13
やっぱり!?

なんかKIHAさんもそんな事言ってたと思って、整備手帳ついでに上げてみました。

よかったです(^^

ヘッド捜索って…(笑
異音がしてなかったらいいんじゃないですか~(爆

思っていたより、みなさん反応があってうれしいです。
だいぶ前から憧れてたんですが。三菱車は普及が遅いですよね~

2012年4月1日 23:18
お疲れさま&成功おめでとうございます。

正直言うと、以前の仕様は何だかエンジンかけるのが面倒臭そうな印象で…(笑
今度の方が、セキュリティはそのままで、もうちょっと単純になったんですかね?

早く出発しなきゃ!…って焦っているときに、「あ゛~~エンジンかかんね~~」とか(^ω^;

私は、ソコは特に必要性を感じないので、今のままでいいかなーって。
コメントへの返答
2012年4月2日 22:23
ありがとうございます。

以前の奴は『なんちゃって仕様』なんであんなもんです(笑
分かっていて使っていたので自分は気にしていませんでしたよ~(^^

セキュリティはある意味複雑になっていると思います。なんせ受信機の所に持っていかないと反応しないんですから(笑

2.3秒を争うような出発はしないので大丈夫かと…
結局、自己満足のパーツですよ~
2012年4月1日 23:36
なんちゃって仕様・・・まだまだ現役です♪(笑)


私も、いずれは「押すだけ」のスイッチにしたいと思っていますよ~・・・いずれはね。(汗)


そこで、質問!

①KOSがなくても、ボタンを押しただけでエンジンが掛かりますか?

②このスイッチを付けたら、スタートスイッチボタン(エンジンキー含む)は使用不可となりますか?

③KOSがないとスタートボタンを押せない仕様の場合、KOSの電池がきれたらエンジンを掛ける手段がないということでしょうか?

よろしくお願いします~^^;
コメントへの返答
2012年4月2日 22:49
なんちゃって仕様… 卒業しちゃいました♪(笑

押すだけのスイッチ。
投資金額はなかなかな物ですよぉ~(爆

質問ですが。ちょっとずれていたらスミマセン。

まず、この商品はキーリマインダー(ガチャガチャまわす所)の動作を電動に変えているだけです。純正のリモコン動作、純正イモビとはまったく関係のない所での動きをします。




①ここでのKOSはリモコンでいいですか?
 リモコンに純正イモビが入っているので車内にないとエンジンは掛かりません。(これは純正車両でも同じです。)


②このスイッチは「ソニックイモビライザー」を指していますか?スタートスイッチボタン?

キーリマインダースイッチ(ひねってまわす所)は解除したまま裏のコネクタを抜いています。
なので純正の鍵は使用不可となります。(ハンドルロックは解除しています)

③ここでのKOSは純正イモビの事ですか?
純正イモビはリモコン電池と関係なく車内に有れば動作するはずです(詳しくは販売店で確認してください。)
なので、電池切れでもエンジンは始動できます。




似たような単語がいくつもあるので、間違えていたらもう一度コメントお願いします。


2012年4月1日 23:52
ふむふむ・・・

長らく少しずつやってたんだね・・・

一応?完成おめでとうございます♪

見せに来てね(はーと
コメントへの返答
2012年4月2日 22:51
でしょ~!!

ちょっとずつ、試しながらやっていました。

数回挫折しかけましたが…(笑

なんとか?完成しました♪

今度、見に来てね(ハート
2012年4月2日 0:08
凄いね!

プッシュスタート便利でしょ?

一度使うと止められないよね?

ワゴンRですっごく気に入ったんだけど

今は集中ドアロックすらない(涙
コメントへの返答
2012年4月2日 22:53
お久し鰤です!!

やっと念願のプッシュスタートにできました

まだまだ、体か覚えているので手は回そうとしますが(笑

CEPは、集中ドアロックから、プッシュスタートからウェルカムランプから、それぞれに対応しているセキュリティまで。なんでもそろってますよ~

一度ご覧下さい(笑
2012年4月2日 0:19
さすが電気屋さん(^◇^)

電気系統は原型を残している所がないのでは・・・。

4月になって少しは暇になりますか?

ご連絡お待ちしております<m(__)m>

 PS

  本日、明石大橋を渡りましたが、電球が切れてる所がありましたよ!!

  取り換えおねがいいたします。(爆)
コメントへの返答
2012年4月2日 22:57
いえいえ。

わたしなんて、シロウトに毛が生えたくらい(笑

原型は残っていますよ~!!

見た目だって純正そのものじゃないですか~!!(爆


例の物、すでに持っています。
いつがいいですか?ご連絡お待ちしております♪

明石海峡の電球の件は、
本州四国連絡高速道路株式会社までお願いいたします(笑

取替えもそちらで、対応していただけるかと…
2012年4月2日 2:10
お~そんなことが自分でできるなんて。。

あっ、(@_@)うちのRVRはプッシュだった(・・;)
コメントへの返答
2012年4月2日 22:58
そんなものがあるんですよ~

世の中は便利になりました~♪

純正で付いていたらよかったのに…
2012年4月2日 20:43
すごいですネ~(^O^) 

プッシュスタートまで自分でされるなんて(+o+)

脱帽です(^.^)/~~~
コメントへの返答
2012年4月2日 23:01
いえいえ~

最初は誰だってしろーとです。

実際、自分も何度も問い合わせました(笑

ろーでさんも、さぁ~チャレンジです!!
2012年4月3日 5:48
何故か太字で捧げられてる・・・・(^u^)


早くアップしてくれないんで、クルスロの取付に手間取ったやん!(爆)
コメントへの返答
2012年4月3日 7:06
サイトーの愛を感じて頂けました?(笑)

アップが遅れてしまいスミマセン( ̄∇ ̄|||)

ってなんでやねん!!Σ(゚ロ゚ )
2012年4月3日 6:23
なるほど~、コレが完成型だったんですね~

整備手帳は、わかりやすいですが面倒くさそう(笑)

今度、押し押しさせてね~
コメントへの返答
2012年4月3日 7:24
これが完成形です(・∀・)ノ

こらこら面倒くさいって…(笑)
電子パーツはどれもこんな感じです。

ワンプッシュ1000円でお願いします(ボッタ爆)

プロフィール

「[整備] #デリカD5 ルーフラダー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/500545/car/2907566/6883624/note.aspx
何シテル?   05/10 22:37
よろしくお願いしまーす。(^^ v                        黒猫のサイトーさん 巨大オス猫の富士(5.6kg)      共々よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2022デリカファンミーティングに行ってきました(^-^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 22:20:15
アース対策📡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 12:40:08
ACC電源をエンジンルームへ。車内からの配線方法がかんたん♪三菱リードコネクターだけで穴あけ無し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 21:33:45

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
令和元年製 ディーゼルなんでブロブロ言うてます。
ホンダ その他 ホンダ その他
ズーマー SOOMER お遊びには、もってこいの車両です。 ロンホイ シートダウン L ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ぼちぼち弄っていたら~ 皆さんの刺激を受けすぎて… こんなまでなりました… ブロックで ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初めて買った。クルマー 過去車ですが、一番思い入れのある車両。 整備手帳等はアップできま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation