• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイトーさんの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2009年7月15日

自作 グランドエフェクター「ストレーキ」 リア用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
もとい。 「ストレーキ」です。
商品名は「アンダーフェアリング」といいます。

前回、フロントの施工だったので。今回はリアです。

グランドエフェクターとの違いは、ブログになんとなく書いてあります。良かったらみて下さい(^^

写真は完成品。リアタイヤ正面からです。
上手く、タイヤ正面に配置できています。
2
こいつが、今回主役の「羽」アンダーフェアリングです。

前回分のあまり。20cmあります。
3
「羽」を支える本体部分。
今回は。タイヤ前に配置するので。万が一落下した場合を考えて。プラスチック製のものを使用しました。

物は、カッターで切れるくらい柔らかい物です。会社の廃品を使用しました。

上の金物は、ホームセンターで見つけた。建築部材です。
一個80円
4
これらを、組み合わせて。ボルトで固定すると。

こうなります。

建築部材は、一個ものを半分に切って「コ型」に曲げてあります。
5
これが、車体側に取り付ける。ステー

左は。ホームセンターで見つけた。電材用品です。

右は。100円ショップです。L型ステンレスステー
6
見にくいですが… 車体下から。

電材部品は、車体フレームに噛まし込んであります。

取り付けボルトがなく車体に穴をあけるのはイヤだったので。この部品を使用しました。

脱落しないように、しっかり締めこみます。

L型ステーも足回りボルトと一緒に挟み込みしっかりと締めます。
7
合体させて、取り付け完了です。

ちょっとだけ、後ろ向きに斜めになっています。
上手い具合に風を受け流しそうです(^^v
8
これは、前輪側の「ストレーキ」です。

純正部なので、考えて作りこんであると思います。

1枚目の自作の物と比べても同じくらいの隠れ具合になっているので。効果が期待できそうです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ロードハウス デリカD5リアラダー KD-RO16001 ROADHOUSE ...

難易度:

オーバーフェンダー取付

難易度:

EGR バグガード取り付け

難易度:

オートフラッグス バスターズ 2080HD 改 取付!

難易度:

スッキリとさせる!(自作リップスポイラー→一体型リップスポイラー変更取り付け施 ...

難易度:

バグガード取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年7月15日 21:25
こんばんは。
またまた自作されるとは、素晴らしいに一言です。
既製品は長さ150ミリで高さ25ミリだったと思います。
サイトーさんの方がエフェクター効果がありそうね。

私も既製品を買ってから、これだったら作れそうと思うパーツが多々有ります。
自作したほうが愛着がわきますよね。

次回は何を作られるのですか?期待しております。
コメントへの返答
2009年7月15日 22:20
ありがとうございます。
既製品よりも、羽が大きいようなのでわたしも期待してます(^^

狙い通りの効果がでれば良いんですけど…

作れそうな部品は頑張りますが…
わたしがやると時間が掛かって…
その分、愛着ありますね(^^

次回は。大物をやってみようかとv( ̄∇ ̄)ニヤッ
けど、完成予定は未定です(笑

プロフィール

「[整備] #デリカD5 ルーフラダー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/500545/car/2907566/6883624/note.aspx
何シテル?   05/10 22:37
よろしくお願いしまーす。(^^ v                        黒猫のサイトーさん 巨大オス猫の富士(5.6kg)      共々よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2022デリカファンミーティングに行ってきました(^-^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 22:20:15
アース対策📡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 12:40:08
ACC電源をエンジンルームへ。車内からの配線方法がかんたん♪三菱リードコネクターだけで穴あけ無し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 21:33:45

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
令和元年製 ディーゼルなんでブロブロ言うてます。
ホンダ その他 ホンダ その他
ズーマー SOOMER お遊びには、もってこいの車両です。 ロンホイ シートダウン L ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ぼちぼち弄っていたら~ 皆さんの刺激を受けすぎて… こんなまでなりました… ブロックで ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初めて買った。クルマー 過去車ですが、一番思い入れのある車両。 整備手帳等はアップできま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation