• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

One night clubの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年5月1日

夏タイヤへ交換とバッテリー充電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
年2回の重労働・・・

天気が良かったので、夏タイヤへ交換しました。

スタッドレスは2tトラック用のスタッドレスだし、夏タイヤは夏タイヤでデカくて重いし・・・orz

腰と腕がやられました←
2
エンジン掛ける時にキルスイッチがちゃんと切れていなくて繋がっていたのでバッテリーが放電してしまってエンジン掛からなかったのでとりあえずタイヤ交換後にバッテリーを外して4時間ほど充電しておきました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ(TOYOTIRES OPENCNUNTRY RT)劣化

難易度:

GEOLANDAR A/T4 G018 手組み!!(134,761km)

難易度:

タイヤ交換(66,500km)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換・備忘録💦

難易度:

ホワイトレター自作塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月1日 19:39
トラック用のスタッドレスタイヤって効きますか??
車重軽いから滑るという意見もありますが。

ちなみに夏タイヤにトラック用使うと全然減らないので無限に使えますね(笑)
コメントへの返答
2023年5月1日 20:01
多分ですが、ご指摘の通り車重が軽くて十分タイヤが変形しないんで滑りやすいと思いますね。

新雪ならともかく、圧雪だとスタッドレスとしては十分効果は得られないと思います。

そもそも自分はチェーンを巻く前提なんで、大雪の日で動かすときは4輪チェーンです。(^_^;)

外径だけ見ればトラック用の700R16とかならほとんど減らないでしょうねw

ちなみにスタッドレスもほとんど減りませんwww
2023年5月1日 20:14
そうなんですね。
こちらは雪はほぼ降りませんので、どこか出掛ける際に万一のアイスバーンに備えたいなとスタッドレスタイヤを探しています。
とりあえずちょっとは大きいサイズのスタッドレスタイヤが欲しいなぁとは思うのですが。
コメントへの返答
2023年5月1日 20:35
アイスバーン対策ならゴムチェーンが良さそうですが、高いんですよね・・・
そもそもジムニーサイズが有るかというのもありますし・・・
ちょっと大きいってサイズが夏タイヤならともかく、スタッドレスだと選択肢が少ないのも悩みどころですね。(´・ω・`)
2023年5月1日 20:44
ゴムチェーンはダメなんですよ。
だっていつどこが凍結してるかわからないですから(笑)

それとチェーンはゴムと言えどもアスファルト上でスピード出せないでしょう?
コメントへの返答
2023年5月1日 21:29
どちらかというとスパイクタイヤに近い感じがしますね。

金属チェーンはともかくゴムチェーンなら普通に走ってますね。

まあ、舗装路で巻くものじゃないんであまり凍結や雪が無ければすぐ外しますが・・・

2023年5月1日 21:33
ここらは雪は皆無ですしねー😅
深夜早朝の橋の上とかがたまに凍結する感じです。
ただスタッドレスタイヤがあれば他府県に釣り行ったりする時も安心かなと
コメントへの返答
2023年5月1日 21:49
それならスタッドレスの方が安心かと思います。(^_^;)

でも、経験上凍結路だとスタッドレスでも油断できないです。

こちらも雪でも凍結の方が多いんで・・・

プロフィール

「ジムニーが色的に花と認識してるのか蜂さん寄ってきて危険が危ないw」
何シテル?   06/08 17:02
皆さん初めまして。 ミラばかり集めてるワンナイトクラブと申しますw メインはドノーマルから仕上げたL200Vのムーンルーフつき4ナンバーのアバ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー] 車両ハーネス修理(カチカチ病対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 18:56:18
ブーストリミッターカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 18:52:38
JA11 インジェクターとレギュレータとECUについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 21:54:29

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ はっちゃん(二代目) (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
地元のDラーでは初のファインミントメタリックのジャンボw 人と被らない色が良いって言った ...
ダイハツ ミラ クロミラさん (ダイハツ ミラ)
よく行く車屋さんで代車として借りたのが最初の出会い。 そのとき乗っていた車を売る際に次の ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
2ストレプリカのアプリリアRS250からの乗り換え。 やっぱり250ccで2スト乗って ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
新たなお仲間のインプ2号。 E型のSTIver4になります 今度はなんちゃってじゃなくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation