• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

One night clubの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2024年4月20日

フォグランプLED化とその他電装系リフレッシュ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ジムニーのフォグランプの片方が切れていたのでだいぶ前に購入しておいたHID屋のH3LEDバルブ。

雪も降らなくなってまたしばらくジムニーに乗っていなかったので放置していたんですが、エンジンマウント交換で整備していたのでついでに作業する事にしました。
2
自分のジムニーにはすでに廃盤になってしまったミラリードの丸型フォグを使っていますが、サイズ的に小さいのでハロゲンバルブ以外なかなかHIDやLED化ができないでいました。

今回のH3LEDバルブはヒートシンクが無いのでサイズはきついですが何とか行けるだろうと実行。
3
ハロゲンバルブを取り外し、LEDバルブと入れ替えるだけです。

LEDバルブはバルブの後ろにS25電球みたいな部分が出っ張りますが、ファンレスならではのサイズ感でだいぶ小さいですね。
4
保護カバーもパツパツですが何とか被さり取り付け完了。

5
明るさはハロゲンより気持ち明るいかな?ぐらい。

ルーメン数はそこまで爆光って訳じゃないので実用十分な光量でしょう。

で、雪の日に雪が溶けないんじゃないかな?と心配してたんですけど、フォグレンズ自体がほぼ金属製なので放熱がしっかりできているのかフォグ自体が結構温かくなってました。

なので、雪の日でもLEDの熱でちゃんと溶けそうです。

自分のフォグの場合ですけど・・・
6
フォグの交換が終わった後はカチカチ病の怪しい所の対処をします。

メインハーネスからエンジンに行ってる4極コネクター。

7
端子を引き抜くと腐ってはいないですがだいぶ酸化してました。
8
ペーパーを当てて、接点復活剤吹いてコネクターに戻します。×4
9
次はリレーの4極コネクター。

こっちは酸化してるので端子を切り飛ばして付けなおしで対応。
10
もう一つのリレーも同様に。

白いコネクターはモノタロウのカプラーセットを持っていたので外のカプラー部分も交換しました。
11
切り飛ばした端子類。

緑青は出てないのでまあ、予防交換的な感じに。
12
そしてナンバー灯の片側が切れていたのでバルブ交換します。
13
完全にフィラメントがバラバラになってました・・・
14
S25タイプの普通の電球は手持ちにありましたが、ナンバー灯用の頭が小さいのは持ってなかったのでコメリに買い出しに行って交換。

車検が控えているのでこの辺はやっとかないと当日忘れてて落ちますからね←
15
あとは牽引フックが退色していたので赤ペンキで塗りなおし。
16
こういうの塗るとなんかシャッキリしますよね。

使ったら速攻で剥げるんですけど・・・(;´∀`)

とりあえずリフレッシュできたのでヨシ!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テールライト修正

難易度:

テールレンズカバーVer.2作製!! その2

難易度:

テールレンズカバーVer.2作製!! その1

難易度:

テールライトソケット交換

難易度:

ヘッドライト ウレタンクリア塗装

難易度:

テールレンズカバーVer.2作製!! その3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「連休前に戻りたい←」
何シテル?   08/17 09:34
皆さん初めまして。 ミラばかり集めてるワンナイトクラブと申しますw メインはドノーマルから仕上げたL200Vのムーンルーフつき4ナンバーのアバ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GC8へ流用SF5型フォレスター純正グローブボックスランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 11:54:59
ルーフスポイラーの脱着作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 14:04:22
キーレスエントリー(社外品)取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 22:59:05

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ はっちゃん(二代目) (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
地元のDラーでは初のファインミントメタリックのジャンボw 人と被らない色が良いって言った ...
ダイハツ ミラ クロミラさん (ダイハツ ミラ)
よく行く車屋さんで代車として借りたのが最初の出会い。 そのとき乗っていた車を売る際に次の ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
2ストレプリカのアプリリアRS250からの乗り換え。 やっぱり250ccで2スト乗って ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
新たなお仲間のインプ2号。 E型のSTIver4になります 今度はなんちゃってじゃなくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation