• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

One night clubの"ディオ" [ホンダ Live Dio (ライブディオ)]

整備手帳

作業日:2014年5月25日

修正するよ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
とりあえず前回、ブラケットを作ったりして対策したディオですが・・・

やっぱりエンジンの下がりが気になるって事で色々ググってみた所・・・

スイングアームの出っ張り部分を水平近くにして溶接しないとその現象が起こると言うことが判明。

と言う事で、忙しい合間にササっと修正しちゃいます。

2
裏返しですがこの状態が純正のままのブラケット。

ここにゴムのバンプみたいなものが取り付いてるんですが、この角度のまま延長するとエンジンが下がってマフラーをヒットするような車高になりますw

ここを・・・
3
丁寧に溶接をサンダーで削ってブラケットを一回外します。

強固にくっ付いてるので削り取るのに時間掛かりました。

外れたら溶接跡を修正して1cmほど上にずらして溶接。
4
こんな感じになります。

・・・もう少し下でも良さげでしたがこのまま付けてみることに。
5
成功!

エンジンが上がって車高も5cmぐらいに!

マフラーもヒットしにくい角度になりましたが、また問題が・・・

ちょっとメインスタンド低くない??(汗
6
リアショックブラケットも作り直してかなり長いものを・・・

で、この状態でシートを乗っけて座ってみると・・・

メインスタンド着地www

ショックのバネを硬くしないと純正ショックじゃ柔らかすぎて自分の体重を支えきれない模様。(汗

まぁ、社外ショックにするんでとりあえずこの問題は放置で。

現状で腹下が浮いていればいいや・・・

なぜかフロントショックもヘタっていてストロークが3cmしかないダウンサス状態なのでそれも何とかしたいですが・・・

まぁ、放置w
7
で、メインジェットを外して合うものを買いに行き、4st用汎用メインジェットセット(1800エソ)を購入しました。

部品が安くていいですねww

Jのグレードの純正は#78なのでとりあえずチャンバー交換してキノコつけるので#90を入れときました。

こっからセッティング地獄が・・・(苦笑

ぼちぼちやりますが、先に外装を付けて走れるようにしないといけませんねwww

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ギヤのドレンボルトが付いて無い(泣)

難易度:

キャブレターオーバーホール

難易度:

汚いケ○を綺麗にするぞ

難易度:

フロントブレーキオーバーホール

難易度: ★★

勝手にアクセル全開!?治るかな

難易度:

リヤのブレーキシューを替えようかな

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月26日 10:32
溶接出来る人は素直に凄いと尊敬します。

自分、そこら辺の技術系てんで駄目で。
コメントへの返答
2014年5月26日 15:04
車の運転と同じで慣れですね。

毎日弄って居れば出来るようになります。(^_^;)

プロフィール

「へ~、一応確認するんだねぇ・・・
とりあえずJA11は検査員ホイホイなのは改めて分かったw」
何シテル?   06/21 10:13
皆さん初めまして。 ミラばかり集めてるワンナイトクラブと申しますw メインはドノーマルから仕上げたL200Vのムーンルーフつき4ナンバーのアバ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]siecle / ジェイロード MINICON-PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 22:29:41
JA11 ジムニー 65A オルタネーター流用 31400-76F00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:29:25
[スズキ ジムニー] 車両ハーネス修理(カチカチ病対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 18:56:18

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ はっちゃん(二代目) (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
地元のDラーでは初のファインミントメタリックのジャンボw 人と被らない色が良いって言った ...
ダイハツ ミラ クロミラさん (ダイハツ ミラ)
よく行く車屋さんで代車として借りたのが最初の出会い。 そのとき乗っていた車を売る際に次の ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
2ストレプリカのアプリリアRS250からの乗り換え。 やっぱり250ccで2スト乗って ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
新たなお仲間のインプ2号。 E型のSTIver4になります 今度はなんちゃってじゃなくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation